ゆべしを食べつつ
今朝はばったり由美(コルネリのこと)に会った。自転車こいでたら反対車線から「あおい~!」の声。
振り返るともこもこした服着たゆみが自転車こいでいた。うれしかった。なにげに今年初だ!なんだかんだあまり会ってないわれわれである。車道ごしに「寒いね~!」「おはよ~!」と言い合った。
今わたしは仙台からの帰り道のサービスエリアで買ったゆべしを食べている・・・うまい、ゆべし。東北の楽しみのひとつ、ゆべし。
小さくいろんなバリエーションがある、ゆべし。意外と日持ちしないので早く食べざるをえない、ゆべし。冷凍可能かな?
蔵王では、地元のおばちゃんが作ったというこけしの絵が描いてある箸置きを買った。レジのおじさん、売れたのが意外なようだった。
これぞ民芸。決してめちゃレトロではなく、そこに住む、今生きている人が作っているもの。いいよね!!大事にしよう。
あらゆるこけしもあって、めちゃ買いたくなりましたが、最近片付けを実践しているわたし、飾り系はがまんがまん・・・。
それにしてもめんこい顔だったね~。やっぱり鳴子のこけし祭行きたいな~~。
振り返るともこもこした服着たゆみが自転車こいでいた。うれしかった。なにげに今年初だ!なんだかんだあまり会ってないわれわれである。車道ごしに「寒いね~!」「おはよ~!」と言い合った。
今わたしは仙台からの帰り道のサービスエリアで買ったゆべしを食べている・・・うまい、ゆべし。東北の楽しみのひとつ、ゆべし。
小さくいろんなバリエーションがある、ゆべし。意外と日持ちしないので早く食べざるをえない、ゆべし。冷凍可能かな?
蔵王では、地元のおばちゃんが作ったというこけしの絵が描いてある箸置きを買った。レジのおじさん、売れたのが意外なようだった。
これぞ民芸。決してめちゃレトロではなく、そこに住む、今生きている人が作っているもの。いいよね!!大事にしよう。
あらゆるこけしもあって、めちゃ買いたくなりましたが、最近片付けを実践しているわたし、飾り系はがまんがまん・・・。
それにしてもめんこい顔だったね~。やっぱり鳴子のこけし祭行きたいな~~。
スポンサーサイト