fc2ブログ

ドイツ出発編

ハロハロ~。充実のドイツ旅から無事帰ってきましたので、すこしづつ記録してゆきたいと思います!
出発の日~。
9/12(土)朝4:40に起きる!と宣言していたものの、興奮しすぎて全然寝れず~。
寝れなくてゴロゴロ・・・脳が起きちゃってつらい・・・白湯など飲み、ようかんでも食べるか!と思ったけど、切ったのを残して出発するのも・・と思いがまんし、なんとなくうとうとと寝る。
それが、この日土曜日だったのだけど、なんとアラームが土曜鳴らない設定になっていた。
4:40ちょい過ぎに、札幌のお方からのメールで起きる。あっぶな~!今思い出しても怖い。
もうだいたいパッキングできてるし、飛行機乗るだけだし、わりと早めに出て、西友で野菜ジュースなど買い、東京駅へ~。
6:30のバスに乗る予約をしていたけど、早く着いたので前倒しで6:15に乗れました。

ペンギンもいます

7:30には成田第1着、早速トルコ航空の列に並ぶ。久々の国際線、テンションアガル~!すでにヨーロピアンがいっぱい並んでいる。


英語のヒヤリングを強化したく、盗み聞きに励むも、スペイン語っぽいのしか聞こえてこなかった。
さくさくと荷物18キロを預け、やっとリラックス~。眠気が増してきた~。あとは乗るだけ~。両替もした。ユーロ両替は、到着地でするよりも日本でするほうがお得らしいです!
10:05発だけど10分早くなったということだった。よくあるらしい。機内食に期待を抱き、何も買い食いせずに待つ。


飛行機に乗ると早速トルコムード。添乗員の方々はみなさんトルコ人(おそらく)で日本人はいません!
隣の席はおばさん。一言も発しないが、何人なのだろうか?
窓際にしたけど、トイレ行くときおばさんを起こさないといけない問題あるので、通路側にすればよかった・・・。
乗った瞬間から眠くて、目をつぶり続けていたら、ウェルカムお菓子みたいのがすでに配られたあとだった。
が~ん。わたしもお菓子食べたい。と思い、添乗員さんに「I was sleeping・・・(寝てまして・・・)」と言い訳から入ったところ、
伝わらず、「日本語でいいですよ!」と言われたので、「お菓子ください」と主張した。そしたら2個くれた。
国内線なら、寝ててジュースもらえなくても、あとから覚えててくれて、声かけてきてくれたり、「もらってないよ」的に見つめているともらえたりするけど、ここはすでに日本ではない。遠慮不要。お菓子はものすごく甘かった。ロクムというものだったようだ。

そうこうしてるうちに、機内食。おなか・すいた~!

ここでも隣のおばさん、声を発さず。
わたしは「チキン!とワイト(白)ワイン!」と主張。チキン・クスクス・羊飼いサラダ・ピーマンなど。
ここでわたしの幸せドーパミン放出。おいしくて緊張とけた・・・という感じ。今回とにかく出発前の数日がずっとドキドキしていたので、
飛行機乗れて、あとはつくだけ、ハッピ~。


長くてすみません。
つづく。







スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


非公開コメント

プロフィール

aoiswimming

Author:aoiswimming
気持ちは小学校四年生です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR