fc2ブログ

万博公園

さてさて~大阪二日目~

7時くらいに目覚め、あ~なんか昨日飲みすぎたわ~でももう少し寝れば問題なし!と思っていたけど、
ドアがノックされまた起こされる。隣の部屋か?と思い無視して寝たら次は電話、おばちゃんにより「モーニング頼まれました?」と起こされる。こちらは頼めばモーニングを持ってきてくれるしくみ。
「頼んでません・・・」と言って寝るもまた電話、「頼んでませんよね?」とおばちゃんに再び。「頼んでないわ!睡眠じゃますな!」と怒鳴り散らそうかと思ったけど「いえ・・・」と切ってまた睡眠。
コノヤロ~。いてこますぞ!(意味わかってません)
なんだかんだ目覚め、狭いシャワーに入り、関西ローカルの朝番組を見ながらモーニング注文。
コーヒー・トースト・ゆでたまご 簡素だけどいいよね
ふぃ~眠い。けど出発~

本日も晴天ありがとうございます。紫外線がこわいわ~


太陽の塔と付き合いたい。もし太陽の塔が恋人だったら・・・など色々な妄想。


万博パビリオンのひとつであった鉄鋼館の中が記念館になっていて、当時の展示あれこれ。
かっこいい鏡

とにかくデザインがすべてすごい。

このスペースは口があんぐり開いてふさがりませんでした。爆音の音、光・・・などなど・・・

万博のときが一番、日本人のスケールが大きかった時代?発想したものは次から次へと形にして、
このとき以上に人類は進歩しているのだろうか・・・などなど思いをはせる。
それほどに、万博のパビリオンや、その当時あったもの、人、エピソードなどがすごすぎる!
国内企業の展示もすごい。三洋、東芝など。未来の家電はスペーシーでかっこよかったのだ。

そして楽しみにしていた円盤田口さんと、万博ミュージアム館長の白井さんという方によるレコード寄席。
この白井さんという方、わたしは勝手にこの万博公園の職員の方かと思っていたら違って、私設で万博ミュージアムというものをされている、有名な万博マニアの方とのこと。
こちらにのってます
この方が終始楽しそうで、わたしも楽しくなる。いいよなーこういうマニアの方って!!


色々当時の関連レコード聴く。
とにかく関連物が多すぎるということで、あれこれ聞き、なんか、知らないことってめっちゃある~!ウワ~~!みたいな、感極まる気分になる。


あ~、おもしろかった!!


最後はみんなで記念撮影・・・撮影は田口さん。

何年か前にゆみとピカチュウと来たときもこんなポーズで撮ったような。

なんか個性がでてる・・・
リョーコさん・ジョンちゃん・翠娘さん

かおるさんは横のフードフェスでもりもり食べていたようで、記念撮影のときいなかった・・・

帰りは千里中央でどこで何を食べるか思ったより長めに悩んで、庶民的な喫茶店に入り、カレーを頼むもものすごく小さく、まだ食べれそう~。と思いながら東京に帰る人、京都に向かう人と解散~。
わたしは、名古屋に住む弟のところへ。せっかくだから名古屋も寄っちゃおうと思いついたのであ~る。
バスで3時間、1800円だもんね~、これも3列シートだもんね~。
アイス食べたくてバス待ちながらアイス食べた。それくらいあったかかったのだ!

乗ってすぐさまアイマスク装着、バクスイ・・・

つづく

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


非公開コメント

プロフィール

aoiswimming

Author:aoiswimming
気持ちは小学校四年生です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR