座間味島編~
沖縄ライブ3日間を終えた翌日は、快晴~!この日は一人行動。何をしようか決めていなかったけど、思いきって船に乗って、座間味島に行ってみた。
慶良間諸島のひとつで、海がきれいなところ!
10時発フェリーで片道二時間、2000円、帰りは17時20分の高速船で50分、3000円。
那覇の中心地にずっと泊まっていて、もちろん便利なのだけど、国際通りのあたりは、修学旅行生などであふれ、同じお土産を売ってる店が立ち並び、ちんすこう、ぷっちょ、海人Tしゃつ、、などで発狂寸前。
何もなさそうなとこに行きたくなったのである。
船は、アメリカ人率高い。
みんな体型や立ち振舞いがかっこいい。
デッキにラジカセ持ち込み、バックストリート・ボーイズだかペットショップボーイズだかわからんが、なんかポップス聴いてる。
ファンキーなかんじ~
ここはどこ状態。
デッキにいたり、そのへんの床に適当に座ったりしてるのは外国人、椅子に座ってるのは日本人というかんじ。
すすめすすめ~

常に歌いまくってたガールズ

椅子も持ってきてる~たぶんキャンプするのであろう。


ビーチまで村営バス(ハイエース)に乗って行ったけど、歩けた。300円した。高いが、貴重な島の資源だよね、、と言い聞かす。
ビーチはやはりめちゃきれい。この海を守らなくては…的な気分になる。ストップ環境汚染
静かで落ち着く

小さい貝殻をひろいはじめたらやけに熱中し、「わーなんか忙しい」みたいな気分になる。ひろってもひろっても無限にある…
なんかメッセージじゃないかこれは

このとき、腕がめちゃまだらに焼けてしまった。直るだろうか…。
ぶらぶらと散歩~沖縄らしい風景が広がっててうれしい。
とにかくゆるい、人いない。すれ違う中学生や、おばあとあいさつを交わす。
途中、ビールを飲んだりして、オフ気分を味わう。息ができる~
石垣島思い出す。

商店でトマトを買ったら、横に並んだおばあに「アハハー!」と笑われる。おやつにしようと思って…と言うと、「はーい、食べてくだ、さい!」と先生口調でこたえられた。

ま、とにかく、ぼーっとしようと思えばいくらでもぼーっとできるというかんじで、ぼーっとしまくった。
こういう島にある若者向けのちょっとゆるいカフェとかって、(レゲエとかのポスター貼ってたりするとこ)移住者がやってることが多い。もちろん全部は知らないけど。
移住してがんばってる人はもちろんいいんだけど、沖縄移住した、今の自分の生活肯定したい!みたいなかんじで、「俺、もう満員電車とか無理だな~」「東京って、楽しい?住める?」みたいなかんじで、東京の悪口欲しがるのやめてほしい。
わたしは両方好きだもんね~

慶良間諸島のひとつで、海がきれいなところ!
10時発フェリーで片道二時間、2000円、帰りは17時20分の高速船で50分、3000円。
那覇の中心地にずっと泊まっていて、もちろん便利なのだけど、国際通りのあたりは、修学旅行生などであふれ、同じお土産を売ってる店が立ち並び、ちんすこう、ぷっちょ、海人Tしゃつ、、などで発狂寸前。
何もなさそうなとこに行きたくなったのである。
船は、アメリカ人率高い。
みんな体型や立ち振舞いがかっこいい。
デッキにラジカセ持ち込み、バックストリート・ボーイズだかペットショップボーイズだかわからんが、なんかポップス聴いてる。
ファンキーなかんじ~
ここはどこ状態。
デッキにいたり、そのへんの床に適当に座ったりしてるのは外国人、椅子に座ってるのは日本人というかんじ。
すすめすすめ~

常に歌いまくってたガールズ

椅子も持ってきてる~たぶんキャンプするのであろう。


ビーチまで村営バス(ハイエース)に乗って行ったけど、歩けた。300円した。高いが、貴重な島の資源だよね、、と言い聞かす。
ビーチはやはりめちゃきれい。この海を守らなくては…的な気分になる。ストップ環境汚染

静かで落ち着く

小さい貝殻をひろいはじめたらやけに熱中し、「わーなんか忙しい」みたいな気分になる。ひろってもひろっても無限にある…
なんかメッセージじゃないかこれは

このとき、腕がめちゃまだらに焼けてしまった。直るだろうか…。
ぶらぶらと散歩~沖縄らしい風景が広がっててうれしい。
とにかくゆるい、人いない。すれ違う中学生や、おばあとあいさつを交わす。
途中、ビールを飲んだりして、オフ気分を味わう。息ができる~
石垣島思い出す。

商店でトマトを買ったら、横に並んだおばあに「アハハー!」と笑われる。おやつにしようと思って…と言うと、「はーい、食べてくだ、さい!」と先生口調でこたえられた。

ま、とにかく、ぼーっとしようと思えばいくらでもぼーっとできるというかんじで、ぼーっとしまくった。
こういう島にある若者向けのちょっとゆるいカフェとかって、(レゲエとかのポスター貼ってたりするとこ)移住者がやってることが多い。もちろん全部は知らないけど。
移住してがんばってる人はもちろんいいんだけど、沖縄移住した、今の自分の生活肯定したい!みたいなかんじで、「俺、もう満員電車とか無理だな~」「東京って、楽しい?住める?」みたいなかんじで、東京の悪口欲しがるのやめてほしい。
わたしは両方好きだもんね~

スポンサーサイト