fc2ブログ

仙台エピソード

2月22日仙台でのライブの翌日、umiumaのますみちゃん&ゆーひさん、渋いアニキ的存在だけど同じ年のカッツさん、聡子ちゃんと一緒に松島観光にでかけた。

ハイライト~~

観光船に乗ったりして一通り興奮し、何か食べようと思い、観光客が行きそうな定食屋二軒(海鮮丼とかそっち系)が並んでるところを通ったら、千円の札束持ったおばちゃんがでてきて「ここで食べていきなさい」的にぐいぐいと、わりと低めの声で客寄せしてきた。
それと同時に、隣の定食屋のおばちゃんも、「こっちにもあるよ」と、似たようなエプロンと、似たような低音と、似たような髪型と、似たような表情で客寄せしてきた。
わたしたち、かるいパニックになるも、先のおばちゃんの店に入る。おばちゃん、千円の札束持ったまま。レジ閉めしてたもよう。
これからかいがいしい接客はじまるかと思いきや、「券売機で買ってくだ・さい!」と、突き放しスタイル。
あーだこーだ、なにするなにするで一通り議論、思い思いの品を選ぶ。

わたしは
カキ&アナゴ
ゴージャスすぎて接写したら何かよくわからず。


おばちゃん千円の札束数えたまま。
瓶ビールなど頼み(瓶ビールは裏切りません)、まどろんでたら、もうレジの金も数え終わったのか、入り口のシャッターがらがら下げ始めた。
「この客たちが帰ったら完全にしめる!」というのがよくわかる、わたしたちの身長すれすれくらいまで下ろしてた。
はいはい、帰ります~おじゃましちゃってすみませーん

さっきの隣のおばちゃんの店も気になったな…3:2で別れてみたらよかったかね!?などと楽しく話し、帰路についた。

おばちゃんの店ではおばちゃんが一番えらいのだ!

仙台エピソード、つづく(メイビー)


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


非公開コメント

プロフィール

aoiswimming

Author:aoiswimming
気持ちは小学校四年生です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR