バンコク旅行日記 1
TAIYODOのかんちゃんと一緒にバンコクに行ってきました~
移動込で5日間の、現地空港~ホテル間送迎ありのパックツアーです!らくらく~
一人旅じゃなくて、メジャーな都市なら、パックツアーが今後も安くて楽だと思われる。
出発の日!
かんちゃんが朝起きれるか心配、6時になっても連絡なかったら連絡してほしいとのことで、6時ちょい前にメールしてみる。
「二度寝しそうだった~」とのこと。起きれてよかった。ほ~
わたしはお腹ぺこぺこ状態で、近所のスーパーであんぱんを買ってホームで食べる。
朝7時ちょい過ぎのJRに乗る。JRの中で待ち合わせる予定だったけど、ラッシュ時のため、混み混みでかんちゃんがどこにいるかわからず。
東京駅でやっとおはよう~!
成田空港までは、東京駅からの1000円バスを予約していたので、スムーズに乗る。これ便利!
うとうとして成田空港到着、すぐにチェックイン、荷物も預け、コーヒー飲みながらおしゃべりしてたらあっという間に時間。
両替も、手数料10%オフということで、先にしちゃう。
1タイバーツ=約3円。
搭乗口からバスに乗って飛行機に乗る。今回は「ジェットアジア」という航空会社。おそらくLCC?かね~
11時定刻出発。機体は古い。映画などはなし。
水墨画が飾られてます。
ピーナッツをくれた。気圧でぱんぱん。

お楽しみの機内食。とりにくの下に味のないうどん。
機内食って、ちんまりまとまってて好きです。

着陸前にカルツォーネとコーヒーもくれるし、空腹心配なし。
現地時間17時ごろ到着。時差はマイナス2時間。飛行機の中で腕時計を逆回転・・・
飛行機からの景色

農園かしらね
ついたらタイのHISの人が迎えにきてくれて、バスでホテルへ。
ロイヤルオーキッドシェラトンという、いわゆる高級ホテルです!らくらく~
欧米のお客さんが多い印象を受ける。
ホテルからの景色

川沿いっていいね
ちんまり(500円の服で・・・)

セーフティボックスに重要なものをしまい、早速外へ~。
もう暗くなってきていて、閉まっている店も多い。
化粧水やクレンジングを現地調達しようと思ってたので、ドラッグストアで、つたない英語で会話し、
購入する。
化粧水、75円。アンニュイな見ためだけど、かなりスースーする、トニックみたいなやつだった。肌が毎回冷たい。
クレンジングはミニサイズ210円。

かんちゃんはレトロな箱に入った石鹸を60円ほどで購入。店のおじさんいわく、石鹸は古いから使っちゃダメ、とのこと。何回か言ってた。
まだ地理がよくわからないので、大きい通りに出て、屋台でごはんを食べる。
観光客もよく来るっぽい、写真つきメニュー表を作っている屋台。家族で切り盛り。
グリーンカレー(でっかい)とチャーハンを二人で分けて食べる。二人で510円ほど。




帰り道にマッサージの通りがあったので、足と肩・腕をマッサージしてもらう。オイルも使っていて、リラックス!
子どもも受けてた。
1時間750円+チップ150円。かなりすっきり。タイにはチップの習慣があるんだって~。
チップって難しいよね。なんか上から目線ていうか・・・。
働いてくれている人たちに対し平等な感じで渡したい。
隣のセブンイレブンで、動物の形の洗濯バサミ(75円)・アイス(45円)・鉄火巻き味?のポテトチップ(45円)を購入。
ポテトチップ。鉄火巻味なんて、再現できるのだろうか?と思って開けたら、のりしお味でした。

おいしく歩きながら食べたアイス

ホテルのプールで泳ごうと行ってみたけど、22時で終了ということで泳げず。
部屋に戻って、かんちゃんが買ってくれた、タイのスパイスっぽいポテトチップスをつまみながらあれやこれやおしゃべりし、
激しい睡魔が訪れ爆睡!
明日から動き回るのであーる!
つづく
移動込で5日間の、現地空港~ホテル間送迎ありのパックツアーです!らくらく~
一人旅じゃなくて、メジャーな都市なら、パックツアーが今後も安くて楽だと思われる。
出発の日!
かんちゃんが朝起きれるか心配、6時になっても連絡なかったら連絡してほしいとのことで、6時ちょい前にメールしてみる。
「二度寝しそうだった~」とのこと。起きれてよかった。ほ~
わたしはお腹ぺこぺこ状態で、近所のスーパーであんぱんを買ってホームで食べる。
朝7時ちょい過ぎのJRに乗る。JRの中で待ち合わせる予定だったけど、ラッシュ時のため、混み混みでかんちゃんがどこにいるかわからず。
東京駅でやっとおはよう~!
成田空港までは、東京駅からの1000円バスを予約していたので、スムーズに乗る。これ便利!
うとうとして成田空港到着、すぐにチェックイン、荷物も預け、コーヒー飲みながらおしゃべりしてたらあっという間に時間。
両替も、手数料10%オフということで、先にしちゃう。
1タイバーツ=約3円。
搭乗口からバスに乗って飛行機に乗る。今回は「ジェットアジア」という航空会社。おそらくLCC?かね~
11時定刻出発。機体は古い。映画などはなし。
水墨画が飾られてます。
ピーナッツをくれた。気圧でぱんぱん。

お楽しみの機内食。とりにくの下に味のないうどん。
機内食って、ちんまりまとまってて好きです。

着陸前にカルツォーネとコーヒーもくれるし、空腹心配なし。
現地時間17時ごろ到着。時差はマイナス2時間。飛行機の中で腕時計を逆回転・・・
飛行機からの景色

農園かしらね
ついたらタイのHISの人が迎えにきてくれて、バスでホテルへ。
ロイヤルオーキッドシェラトンという、いわゆる高級ホテルです!らくらく~
欧米のお客さんが多い印象を受ける。
ホテルからの景色

川沿いっていいね
ちんまり(500円の服で・・・)

セーフティボックスに重要なものをしまい、早速外へ~。
もう暗くなってきていて、閉まっている店も多い。
化粧水やクレンジングを現地調達しようと思ってたので、ドラッグストアで、つたない英語で会話し、
購入する。
化粧水、75円。アンニュイな見ためだけど、かなりスースーする、トニックみたいなやつだった。肌が毎回冷たい。
クレンジングはミニサイズ210円。

かんちゃんはレトロな箱に入った石鹸を60円ほどで購入。店のおじさんいわく、石鹸は古いから使っちゃダメ、とのこと。何回か言ってた。
まだ地理がよくわからないので、大きい通りに出て、屋台でごはんを食べる。
観光客もよく来るっぽい、写真つきメニュー表を作っている屋台。家族で切り盛り。
グリーンカレー(でっかい)とチャーハンを二人で分けて食べる。二人で510円ほど。




帰り道にマッサージの通りがあったので、足と肩・腕をマッサージしてもらう。オイルも使っていて、リラックス!
子どもも受けてた。
1時間750円+チップ150円。かなりすっきり。タイにはチップの習慣があるんだって~。
チップって難しいよね。なんか上から目線ていうか・・・。
働いてくれている人たちに対し平等な感じで渡したい。
隣のセブンイレブンで、動物の形の洗濯バサミ(75円)・アイス(45円)・鉄火巻き味?のポテトチップ(45円)を購入。
ポテトチップ。鉄火巻味なんて、再現できるのだろうか?と思って開けたら、のりしお味でした。

おいしく歩きながら食べたアイス

ホテルのプールで泳ごうと行ってみたけど、22時で終了ということで泳げず。
部屋に戻って、かんちゃんが買ってくれた、タイのスパイスっぽいポテトチップスをつまみながらあれやこれやおしゃべりし、
激しい睡魔が訪れ爆睡!
明日から動き回るのであーる!
つづく
スポンサーサイト