京都タマゴサンド編
このフォント好きです

昔、テレビで見た喫茶コロナ。
90歳くらいの、「足腰、大丈夫?」と心配したくなるようなおじいさんが、時間をかけて作るタマゴサンドを食べてみたかった。
ついに、コロナに行くときがきた!と思い調べたら、なんとすでに閉店。だよね~。テレビで見たときも、「来年、あるかな?」と思ってたくらいだし…。
しかし、調べたら、喫茶マドラグというとこがあのタマゴサンドを引き継いだとの情報発見。
行く行く~!
で、行った。満席。
でもここまできたし…ちらりとのぞくと、すでにアイスコーヒーを飲み終えているお客さんの姿。
待つもんねー!
ほどなく入れたもんねー!
そしてついにドドーン!
ふわふわ卵焼き。食パンの裏は、マスタードとデミグラスソース。
感激~。

かつて、想像して作った洋風の味…というかんじで
おいしい~。
まねしようっと!いや、インスピレーション受けようっと!
内装や、働いている人も素敵だった。

このあと雑貨屋さんでかわいいものを見るべく移動~
つづく

昔、テレビで見た喫茶コロナ。
90歳くらいの、「足腰、大丈夫?」と心配したくなるようなおじいさんが、時間をかけて作るタマゴサンドを食べてみたかった。
ついに、コロナに行くときがきた!と思い調べたら、なんとすでに閉店。だよね~。テレビで見たときも、「来年、あるかな?」と思ってたくらいだし…。
しかし、調べたら、喫茶マドラグというとこがあのタマゴサンドを引き継いだとの情報発見。
行く行く~!
で、行った。満席。
でもここまできたし…ちらりとのぞくと、すでにアイスコーヒーを飲み終えているお客さんの姿。
待つもんねー!
ほどなく入れたもんねー!
そしてついにドドーン!
ふわふわ卵焼き。食パンの裏は、マスタードとデミグラスソース。
感激~。

かつて、想像して作った洋風の味…というかんじで
おいしい~。
まねしようっと!いや、インスピレーション受けようっと!
内装や、働いている人も素敵だった。

このあと雑貨屋さんでかわいいものを見るべく移動~
つづく
スポンサーサイト