もし天気がよかったら
こんにちは!
なんか雨ばっかりで、どよ~~ん、、としている日々が続いていましたよね
基本的に自転車通勤ですが、雨の日は電車で行っていて、そのとき使う駅のすぐ近くにあるスーパーに寄ることくらいしか楽しみがなかったのですが、最近そのスーパーのすぐ横のビルが倒壊しかかりなんだか大変なことになっているということを知り、こわ~。と思っています。
雨の日は眠くて眠くて仕方なくて辛い。
植野隆司さんの絵の展示が吉祥寺キチムではじまったということで、昨日オープニングに行ってきた。
さやさんと柴田聡子ちゃんのユニット、ビーバッツを見た。雨ばかりだ。ずっと、晴れていて、春の陽気だったらいいのにな・・ということを聡子ちゃんが詞にしていて、ほんとほんと、雨ばかりと歌いたくなる気持ちもわかる、マジ雨ばっかだよね・・と
思ったけど、実際、ずっと晴れていてぽかぽか陽気だったらわたしは、ハーモニカとか吹いたりして、「風になりたい」みたいなこととかメジャーコードで歌ったりして、かなり作風が変わるのではないだろうか。ということをライブを見ながらぼんやり考えていた。
聡子ちゃん、先月会ったときとほぼお洋服が同じで(ちょっと寒いとき仕様)、まったく春がきていない感じでよかったです。
植野さんはひたすらラテンというか、どば~っと、明るくなる。フォーク100や、絵の展示、次々と自然に挑戦されていて、いいな。
ライブに行く前にユザワヤに寄って布をけっこう買ったら、重かった。布や紙はまとまるとなぜこんなにも重いのか・・・
なんか雨ばっかりで、どよ~~ん、、としている日々が続いていましたよね
基本的に自転車通勤ですが、雨の日は電車で行っていて、そのとき使う駅のすぐ近くにあるスーパーに寄ることくらいしか楽しみがなかったのですが、最近そのスーパーのすぐ横のビルが倒壊しかかりなんだか大変なことになっているということを知り、こわ~。と思っています。
雨の日は眠くて眠くて仕方なくて辛い。
植野隆司さんの絵の展示が吉祥寺キチムではじまったということで、昨日オープニングに行ってきた。
さやさんと柴田聡子ちゃんのユニット、ビーバッツを見た。雨ばかりだ。ずっと、晴れていて、春の陽気だったらいいのにな・・ということを聡子ちゃんが詞にしていて、ほんとほんと、雨ばかりと歌いたくなる気持ちもわかる、マジ雨ばっかだよね・・と
思ったけど、実際、ずっと晴れていてぽかぽか陽気だったらわたしは、ハーモニカとか吹いたりして、「風になりたい」みたいなこととかメジャーコードで歌ったりして、かなり作風が変わるのではないだろうか。ということをライブを見ながらぼんやり考えていた。
聡子ちゃん、先月会ったときとほぼお洋服が同じで(ちょっと寒いとき仕様)、まったく春がきていない感じでよかったです。
植野さんはひたすらラテンというか、どば~っと、明るくなる。フォーク100や、絵の展示、次々と自然に挑戦されていて、いいな。
ライブに行く前にユザワヤに寄って布をけっこう買ったら、重かった。布や紙はまとまるとなぜこんなにも重いのか・・・
スポンサーサイト
MOSTにかんげきしてた
グッドモーニンググーテンモルゲン!
この土日はハンガクの録音やっておった。がんばった!(主にTETSUNORIが)
そんな中六本木スーデラでのMOSTとインキャパシタンツのライブも行った。ソールドアウトになっていたようで、
予約してよかった!会場の外で並んで順番に入ったりするというの久々。ゼップサッポロとか思い出す。
ライブは本当に本当にかっこよく、今日は最高~!という気分に。
インキャパの笑顔になれるノイズで完全に耳がビリビリ・・・
MOSTはスター勢ぞろい的な感じで、どこを見ても輝いている。
茶谷さんのドラムわたし大好きなんだ!自然と体が動くドラム、人を踊らせる天才。
Phewさんは本当に美しいし。攻め続けている大人の女性だ~。phewさんを見ると室野井さんのことが頭に浮かぶ。あとどくんごの五月さん。
良すぎてボーゼンと会話もままならない感じで、スーデラを早めに出て、一緒に楽しんだかおるさんと阿佐ヶ谷で飲む。最近何かと一緒に楽しんでる率高い。軟骨のやきとりの噛み応えがものすごく、しゃべれない時間数秒あった。
マスターのおじさんと話したら家がまーまー近いということがわかり、「遊びに来なよ!」と誘われた。
行かないだろ~!26歳くらいのバーテンの家なら行きたいよね~!と言いながら帰った。
録音がんばって~!と帰りにかおるさんに言われ、ハッ!そうそう、わたしは明日録音をがんばる身・・・とアラームをかけた。
この土日はハンガクの録音やっておった。がんばった!(主にTETSUNORIが)
そんな中六本木スーデラでのMOSTとインキャパシタンツのライブも行った。ソールドアウトになっていたようで、
予約してよかった!会場の外で並んで順番に入ったりするというの久々。ゼップサッポロとか思い出す。
ライブは本当に本当にかっこよく、今日は最高~!という気分に。
インキャパの笑顔になれるノイズで完全に耳がビリビリ・・・
MOSTはスター勢ぞろい的な感じで、どこを見ても輝いている。
茶谷さんのドラムわたし大好きなんだ!自然と体が動くドラム、人を踊らせる天才。
Phewさんは本当に美しいし。攻め続けている大人の女性だ~。phewさんを見ると室野井さんのことが頭に浮かぶ。あとどくんごの五月さん。
良すぎてボーゼンと会話もままならない感じで、スーデラを早めに出て、一緒に楽しんだかおるさんと阿佐ヶ谷で飲む。最近何かと一緒に楽しんでる率高い。軟骨のやきとりの噛み応えがものすごく、しゃべれない時間数秒あった。
マスターのおじさんと話したら家がまーまー近いということがわかり、「遊びに来なよ!」と誘われた。
行かないだろ~!26歳くらいのバーテンの家なら行きたいよね~!と言いながら帰った。
録音がんばって~!と帰りにかおるさんに言われ、ハッ!そうそう、わたしは明日録音をがんばる身・・・とアラームをかけた。
焼きそばのようなナポ
気づけばあと一ヶ月で札幌なのですね 早い!
毎日早い!
これは焼きそばのように見えますが、ナポリタンです
gionです
野菜の丘がすごいです 傾斜あります

ひさびさの友人とあれやこれやとしゃべる。
勢いあまって近所のマッサージも行った。JONちゃんにおもしろいと聞いていたところ。
一人で入るにはディープだったから友だちと行くタイミングもててよかった。ゴリゴリとやってもらう。またすぐにでも行きたい。
アジア的自由ムード満点。着替えが、着古したっぽいスウェットだし。でも本格派!
店内で、ウサギが自由に走り回っていた。放し飼い。
こないだは、窓からゴミ捨て場にゴミ袋を落としていたのを目撃した。(そのテナントはビルの二階にある)どさ!どさ!っと。
毎日早い!
これは焼きそばのように見えますが、ナポリタンです
gionです
野菜の丘がすごいです 傾斜あります

ひさびさの友人とあれやこれやとしゃべる。
勢いあまって近所のマッサージも行った。JONちゃんにおもしろいと聞いていたところ。
一人で入るにはディープだったから友だちと行くタイミングもててよかった。ゴリゴリとやってもらう。またすぐにでも行きたい。
アジア的自由ムード満点。着替えが、着古したっぽいスウェットだし。でも本格派!
店内で、ウサギが自由に走り回っていた。放し飼い。
こないだは、窓からゴミ捨て場にゴミ袋を落としていたのを目撃した。(そのテナントはビルの二階にある)どさ!どさ!っと。
米の袋集めてる
サッドホースの二人もアメリカに帰り、パーティーウィーク終わったね感あります。
最後にみんなでアフターパーティ中華でカンパイできて本当に楽しかった!
別れ際駅にて

5月札幌に向けて&録音関係など、また粛々とがんばろう・・・
札幌の山でもライブをするのだけど、それにあたり米の空き袋募集中。ツイッターで呼びかけ中。
どうしようめっちゃ集まったら。

最後にみんなでアフターパーティ中華でカンパイできて本当に楽しかった!
別れ際駅にて

5月札幌に向けて&録音関係など、また粛々とがんばろう・・・
札幌の山でもライブをするのだけど、それにあたり米の空き袋募集中。ツイッターで呼びかけ中。
どうしようめっちゃ集まったら。


デコ焼き芋カーからのサッドホース
どーん!岡本太郎美術館に行き、デコ焼き芋カーを見てきた。
かっこいい
「や~きいも~」って音楽が、やけにサイケなブッダミックスでおもしろかった。


突き抜けてますね・・・
貼ってあったポスター備忘録ひさびさ珠子の絵見に行きたいな~

もち、やります。すぐやります。「撮って!」とすぐ人にアイフォン渡します。

途中新宿にて安定のベルク~~ビールはゼッタイハーフ&ハーフ!
そしてホットドックもケチャップとマスタードを半分にだけ、つけてもらうというスタイルこれこだわり!

ちなみに、出かけた先でソフトクリーム食べるとしたら?「当然、ミックス!」
夜はフォレストリミットにて、サッドホースジャパンツアー最終日!
出演者もサッドホースもとにかく最高で盛り上がった~人もパンパン!!
もう終わってしまったなんてさみしい~。なりやまぬアンコール。
サッドホースのツアーにハンガクで参加できて、本当~に楽しかったです!とってもいい刺激になりました!
このツアーのスタッフ、はまちゃんと福田さんの愛情がところどころで感じられて、ニッコニコ!楽しい。
誰かを呼ぶこと、企画を成功させることの根底にある愛ってすご~~く大事だな~と改めて思いました!
突然作成したらしきTETSUNORI作ライブポスター

かっこいい
「や~きいも~」って音楽が、やけにサイケなブッダミックスでおもしろかった。


突き抜けてますね・・・
貼ってあったポスター備忘録ひさびさ珠子の絵見に行きたいな~

もち、やります。すぐやります。「撮って!」とすぐ人にアイフォン渡します。

途中新宿にて安定のベルク~~ビールはゼッタイハーフ&ハーフ!
そしてホットドックもケチャップとマスタードを半分にだけ、つけてもらうというスタイルこれこだわり!

ちなみに、出かけた先でソフトクリーム食べるとしたら?「当然、ミックス!」
夜はフォレストリミットにて、サッドホースジャパンツアー最終日!
出演者もサッドホースもとにかく最高で盛り上がった~人もパンパン!!
もう終わってしまったなんてさみしい~。なりやまぬアンコール。
サッドホースのツアーにハンガクで参加できて、本当~に楽しかったです!とってもいい刺激になりました!
このツアーのスタッフ、はまちゃんと福田さんの愛情がところどころで感じられて、ニッコニコ!楽しい。
誰かを呼ぶこと、企画を成功させることの根底にある愛ってすご~~く大事だな~と改めて思いました!
突然作成したらしきTETSUNORI作ライブポスター

土曜おつかれさまでした!
◯4月11日(土)
高円寺 円盤
「大阪からのお客さま」
出演:トラディショナル・スピーチ(from大阪)/コルネリ/碧衣スイミング
ほか
トラディショナルスピーチさまにまさか最後あんなに爆笑させられるとは・・・
おもしろかった。
コルネリとも一緒で嬉しかった。いろんなことを試みようとしている。
終わったあとは出演者全員と田口さんでネパールカレーの店へ。全員ネパールカレーセット。
厨房に一人しかいないから、難しいものはダメっぽかった。
終わってからコルネリと二人で阿佐ヶ谷まで歩いて帰って複雑な表情で別れた。
高円寺 円盤
「大阪からのお客さま」
出演:トラディショナル・スピーチ(from大阪)/コルネリ/碧衣スイミング
ほか
トラディショナルスピーチさまにまさか最後あんなに爆笑させられるとは・・・
おもしろかった。
コルネリとも一緒で嬉しかった。いろんなことを試みようとしている。
終わったあとは出演者全員と田口さんでネパールカレーの店へ。全員ネパールカレーセット。
厨房に一人しかいないから、難しいものはダメっぽかった。
終わってからコルネリと二人で阿佐ヶ谷まで歩いて帰って複雑な表情で別れた。
服作ってる
雨の土曜日!
火曜もサッドホース見に行き(下北沢スリー行く前は王将で一杯飲むの恒例になりつつある)、水曜とある打ち合わせ、木曜は久々の友人とおしゃべりwithワイン、金曜はUFOCLUB遊びに行きたかったけど、なんとなーく体力の限界感じ八時に睡眠。
さっぱりすっきり!本日はライブである。
5月に、札幌のおいそがしマイホームタウンでミュンヘンのアートパフォーマンスユニット、バイスポニーと共にグッズの展示販売をする予定なので、あれこれ作るべくミシンガタガタ・・・。まだ数少ない。ペースをあげなくては!
ミシンでガタガタやるの大好き。お直しの店とかで働きたい!
母の嫁入り時から活躍するジャノメミシン!わたしの宝物である!
火曜もサッドホース見に行き(下北沢スリー行く前は王将で一杯飲むの恒例になりつつある)、水曜とある打ち合わせ、木曜は久々の友人とおしゃべりwithワイン、金曜はUFOCLUB遊びに行きたかったけど、なんとなーく体力の限界感じ八時に睡眠。
さっぱりすっきり!本日はライブである。
5月に、札幌のおいそがしマイホームタウンでミュンヘンのアートパフォーマンスユニット、バイスポニーと共にグッズの展示販売をする予定なので、あれこれ作るべくミシンガタガタ・・・。まだ数少ない。ペースをあげなくては!
ミシンでガタガタやるの大好き。お直しの店とかで働きたい!
母の嫁入り時から活躍するジャノメミシン!わたしの宝物である!

SAD HORSEとのライブ
アメリカのポートランドからSAD HORSEという愛すべきシンプルガレージバンドが日本ツアーをするということで、そのうちの二日間、ハンガクでご一緒させていただきました!
朝バスに乗ってみんなで仙台へ
写ってないし

わたしは大学時代に持っていた電子辞書持参。
使ったときは・・・
辛子明太子おにぎりを食べるドラマーエリザベスちゃんに、明太子の説明をするのに、鱈を検索した。
アルフォートきな粉味(前日おかしのまちおかで買っておいたのである!)をあげるときに、きな粉の単語がわからず、検索した。
コンビニでヘパリーゼは何かと聞かれ、二日酔いに効くんだよ、と、二日酔いを検索した。
くらいですね・・・
あとは調べるのももどかしく!なんとなくに!
サービスエリアで買い食いしたり寝たりしてるうちにあっというまに仙台。
エリザベスちゃんがカレーパン気に入っていて、わたしもなんとなくそれからカレーパンブームに・・・さっきも食べてた。
仙台の会場はシャフトというところ。ワイキキチャンピオン企画。
日曜の夜に18時から始まり、2時ごろ終わるという、月曜からの労働をまったく無視した勇気あるイベント。
DJも出演者もみんな、ヘンタイで楽しい。
そして、2~3回しか行ってないのに、会ったことのある人たちがあたたかく話しかけてくれてとてもうれしかった。
仙台・・・アツイよね
シャフトのある国分町というところは、仙台の繁華街で、すすきのをちょっと小さくした感じ(すすきのはやはりなかなか大きな繁華街なのだと思う)
本番前は牛タン食べて~

終わった後はラーメン食べて~
(海苔にシルクスクリーン・・・)

エリザベスちゃんのMC用カンペ Tetsunori仕込み

4時ごろ睡眠。起きて9時半のバスで東京へ~。
寝たり、カレーパン食べたり、那須高原サービスエリアで飲むヨーグルト飲んだりしつつ東京着。暑い。都会の湿気感じる。
ゆるキャラが世界を制す

小田急線乗車、エリザベスちゃん隣の男性のスマホ画面を目にし笑いこらえまくり、あとから聞いたら、なにやら月曜の昼間にふさわしくない画像を見ていたらしい。ノーマルな男性に見えても、みんなストレス抱えてる・・・って電車で堂々と見るか!?
笑える。
ハンガク初めての下北沢スリー、音がものすごくやりやすくて、とても楽しい。最高~
TADZIOも女性らしい&かわいいし、久々のおにんこ!にも感動。
二年半ぶりのおにんこ!

サッドホースのもはや大ファン。ほんとかっこいー音楽ってシンプルでいいのだよね~と感じる。


バーミヤン、紹興酒と梅酒が一杯100円でヤバい。これからはバーミヤンの時代かも。

4月5日(日)
@仙台 CLUB SHAFT ”AOBA NU NOISE”
開場/ 開演 18:00
前売 2,000円/ 当日 2,500円(ドリンク別)
Live/ SAD HORSE/ -W-(Waikiki Champions)/ HANGAKU/ Masaki Saito
DJs/ Evol/ Rambo/ Ryota(Natural 4/ Synesthesia)/ Sisinonbu(Zundoko Disco)/ Eito(Nu Horizon)
4月6日(月)
@東京 下北沢 THREE
開場 18:30/ 開演 19:00
前売 2,000円/ 当日 2,500円(ドリンク別)
Live/ SAD HORSE/ おにんこ!/ HANGAKU/ TADZIO
DJ: Big Ben(stillichimiya)

SAD HORSEツアー詳細
前回来日の映像
--------------------------------------------------------------------
ミシシッピ・レコーズからのリリースで知られる米オレゴン州ポートランドのアート・ガレージ/ローファイ・パンク・デュオ、サッド・ホース2度目の来日ツ アーが急遽決定!『KINFOLK』誌が目をそむける本当のポートランド、あなたのライフスタイルにサッド・ホースのショック・トリートメントを!
サッド・ホース(Sad Horse):米オレゴン州ポートランドの北部エリア、いわゆるノポ(ノース・ポートランド)を代表する2ピース・バンド。ドラムス&ボーカルのエリザベス・ヴェナブルとギター&ボーカルのジェフ・ソールによる男女混声ローファイ・パンクは、元『Chemical Imbalance』/現『Yeti』誌を主宰する悪名高き音楽ライター、マイク・マクゴニガル(邦訳書に『マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン Loveless』がある)をして「アート・ガレージ」なる呼称をひねり出させた? これまでにマニアックな再発仕事で大人気のミシシッピ・レコーズから 7インチ、エッギー・レコーズからカセットを発表。2012年にはミシシッピ・レコーズ傘下のウォーター・ウィング・レコーズよりフル・アルバム『Purple on Purple Makes Purple』を発表し、2015年も同じくミシシッピ・レコーズより新作アルバム、スウィート・ドリームス・プレスより編集盤のリリースを予定している。なお、ジェフ・ソールは過去にイースト・ベイの人気オルタナティブ・ロック・バンド、ファックのドラマーとして活動し、タラ・ジェイン・オニールとのコラボレーションも知らている。
朝バスに乗ってみんなで仙台へ
写ってないし

わたしは大学時代に持っていた電子辞書持参。
使ったときは・・・
辛子明太子おにぎりを食べるドラマーエリザベスちゃんに、明太子の説明をするのに、鱈を検索した。
アルフォートきな粉味(前日おかしのまちおかで買っておいたのである!)をあげるときに、きな粉の単語がわからず、検索した。
コンビニでヘパリーゼは何かと聞かれ、二日酔いに効くんだよ、と、二日酔いを検索した。
くらいですね・・・
あとは調べるのももどかしく!なんとなくに!
サービスエリアで買い食いしたり寝たりしてるうちにあっというまに仙台。
エリザベスちゃんがカレーパン気に入っていて、わたしもなんとなくそれからカレーパンブームに・・・さっきも食べてた。
仙台の会場はシャフトというところ。ワイキキチャンピオン企画。
日曜の夜に18時から始まり、2時ごろ終わるという、月曜からの労働をまったく無視した勇気あるイベント。
DJも出演者もみんな、ヘンタイで楽しい。
そして、2~3回しか行ってないのに、会ったことのある人たちがあたたかく話しかけてくれてとてもうれしかった。
仙台・・・アツイよね
シャフトのある国分町というところは、仙台の繁華街で、すすきのをちょっと小さくした感じ(すすきのはやはりなかなか大きな繁華街なのだと思う)
本番前は牛タン食べて~

終わった後はラーメン食べて~
(海苔にシルクスクリーン・・・)

エリザベスちゃんのMC用カンペ Tetsunori仕込み

4時ごろ睡眠。起きて9時半のバスで東京へ~。
寝たり、カレーパン食べたり、那須高原サービスエリアで飲むヨーグルト飲んだりしつつ東京着。暑い。都会の湿気感じる。
ゆるキャラが世界を制す

小田急線乗車、エリザベスちゃん隣の男性のスマホ画面を目にし笑いこらえまくり、あとから聞いたら、なにやら月曜の昼間にふさわしくない画像を見ていたらしい。ノーマルな男性に見えても、みんなストレス抱えてる・・・って電車で堂々と見るか!?
笑える。
ハンガク初めての下北沢スリー、音がものすごくやりやすくて、とても楽しい。最高~
TADZIOも女性らしい&かわいいし、久々のおにんこ!にも感動。
二年半ぶりのおにんこ!

サッドホースのもはや大ファン。ほんとかっこいー音楽ってシンプルでいいのだよね~と感じる。


バーミヤン、紹興酒と梅酒が一杯100円でヤバい。これからはバーミヤンの時代かも。

4月5日(日)
@仙台 CLUB SHAFT ”AOBA NU NOISE”
開場/ 開演 18:00
前売 2,000円/ 当日 2,500円(ドリンク別)
Live/ SAD HORSE/ -W-(Waikiki Champions)/ HANGAKU/ Masaki Saito
DJs/ Evol/ Rambo/ Ryota(Natural 4/ Synesthesia)/ Sisinonbu(Zundoko Disco)/ Eito(Nu Horizon)
4月6日(月)
@東京 下北沢 THREE
開場 18:30/ 開演 19:00
前売 2,000円/ 当日 2,500円(ドリンク別)
Live/ SAD HORSE/ おにんこ!/ HANGAKU/ TADZIO
DJ: Big Ben(stillichimiya)

SAD HORSEツアー詳細
前回来日の映像
--------------------------------------------------------------------
ミシシッピ・レコーズからのリリースで知られる米オレゴン州ポートランドのアート・ガレージ/ローファイ・パンク・デュオ、サッド・ホース2度目の来日ツ アーが急遽決定!『KINFOLK』誌が目をそむける本当のポートランド、あなたのライフスタイルにサッド・ホースのショック・トリートメントを!
サッド・ホース(Sad Horse):米オレゴン州ポートランドの北部エリア、いわゆるノポ(ノース・ポートランド)を代表する2ピース・バンド。ドラムス&ボーカルのエリザベス・ヴェナブルとギター&ボーカルのジェフ・ソールによる男女混声ローファイ・パンクは、元『Chemical Imbalance』/現『Yeti』誌を主宰する悪名高き音楽ライター、マイク・マクゴニガル(邦訳書に『マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン Loveless』がある)をして「アート・ガレージ」なる呼称をひねり出させた? これまでにマニアックな再発仕事で大人気のミシシッピ・レコーズから 7インチ、エッギー・レコーズからカセットを発表。2012年にはミシシッピ・レコーズ傘下のウォーター・ウィング・レコーズよりフル・アルバム『Purple on Purple Makes Purple』を発表し、2015年も同じくミシシッピ・レコーズより新作アルバム、スウィート・ドリームス・プレスより編集盤のリリースを予定している。なお、ジェフ・ソールは過去にイースト・ベイの人気オルタナティブ・ロック・バンド、ファックのドラマーとして活動し、タラ・ジェイン・オニールとのコラボレーションも知らている。
おっわり~
ありがとうございました!

これはお友だちのガムっち(小川直人)
ひさびさ対バンうれしかった!

主催のgloptinさまおつかれさまです!

◯4月4日(土)新宿ゴールデンエッグ
gloptin企画
Flange View-0060
【場所】
歌舞伎町GOLDEN EGG
(http://www.g-egg.info/top.html)
【日時】
2015年4月4日(土曜)
12:30 open
13:00 start
【料金】
¥1,500+1drink(¥500)
【出演】
•gloptin
•トミヤマカズヤスマキ
•片岡フグリ
•ももづか怪鳥
•福田理恵
•小川直人
•カネコユウサク(カレンダーボーイ)
•他…

これはお友だちのガムっち(小川直人)
ひさびさ対バンうれしかった!

主催のgloptinさまおつかれさまです!

◯4月4日(土)新宿ゴールデンエッグ
gloptin企画
Flange View-0060
【場所】
歌舞伎町GOLDEN EGG
(http://www.g-egg.info/top.html)
【日時】
2015年4月4日(土曜)
12:30 open
13:00 start
【料金】
¥1,500+1drink(¥500)
【出演】
•gloptin
•トミヤマカズヤスマキ
•片岡フグリ
•ももづか怪鳥
•福田理恵
•小川直人
•カネコユウサク(カレンダーボーイ)
•他…
アイドルにまざりこんだ
おはようー
昨日はライブでした。初めてのwww(広い)、ほとんどのお客さんはアイドルのみなさんを見に来ている、など緊張しましたが、とてもやりやすく、楽しかったです!音がいいと集中もしやすいというものです!
それにしてもアイドルに混ざりこませていただき、ありがとうございます。
アイドルのみなさんはとてもまじめで、礼儀正しい・・・そんなにいい子で大丈夫かい!!?反抗しなくていいのかい!?疲れないかい!?無理しないでね!自律神経崩さないでね!気を使いすぎるんじゃないよ!たまには話半分に聞いていいんだよ!など余計なことばかり頭に浮かびました。
そしてアイドルの種類がすごく多い。除雪、メタル、ラップ、カンフー風・・・特徴を出していかないとね。埋もれるもんね。
何でもありっぽいですので、うまく舵取りできる大人がいたら、お金も絡み、まわりだし、最初はなんだこれは!?とわかんないものでも自然に浸透していくんでしょうね~。
帰りは渋谷センター街を通り、わ~センター街こえーなー何もねーわたしのいくとこどこもねーみたいな気分で「あゆ」の歌を口ずさみながら帰った。「この街に生まれついた日きっとなんだかさみしくてきっとなんだかなんとかでぼくらは生まれてきたんだ~お!いぇーお!いぇーおおおいぇーいぇー」とまったくわけわからん歌詞。
◯4月1日(水)
「春のTRASH-UP!!まつり~4月のパーティー馬鹿!~」
春です!エイプリルフールの夜、みんなで大騒ぎしましょう!
OPEN17:30/START18:00
会場:渋谷WWW http://www-shibuya.jp/access/
出演:CAMOUFLAGE、ライムベリー、KOTO、nIo-destroy、おやゆびプリンセス
神宿、ジュネス☆プリンセス、Loveit!、碧衣スイミング
料金:前売¥3,000 当日¥3,500(いずれもドリンク代別)
前売券:e+にて発売中 http://eplus.jp/sys /T1U14P0010843P006001P002152208P0030001

ーーーー
昨日はライブでした。初めてのwww(広い)、ほとんどのお客さんはアイドルのみなさんを見に来ている、など緊張しましたが、とてもやりやすく、楽しかったです!音がいいと集中もしやすいというものです!
それにしてもアイドルに混ざりこませていただき、ありがとうございます。
アイドルのみなさんはとてもまじめで、礼儀正しい・・・そんなにいい子で大丈夫かい!!?反抗しなくていいのかい!?疲れないかい!?無理しないでね!自律神経崩さないでね!気を使いすぎるんじゃないよ!たまには話半分に聞いていいんだよ!など余計なことばかり頭に浮かびました。
そしてアイドルの種類がすごく多い。除雪、メタル、ラップ、カンフー風・・・特徴を出していかないとね。埋もれるもんね。
何でもありっぽいですので、うまく舵取りできる大人がいたら、お金も絡み、まわりだし、最初はなんだこれは!?とわかんないものでも自然に浸透していくんでしょうね~。
帰りは渋谷センター街を通り、わ~センター街こえーなー何もねーわたしのいくとこどこもねーみたいな気分で「あゆ」の歌を口ずさみながら帰った。「この街に生まれついた日きっとなんだかさみしくてきっとなんだかなんとかでぼくらは生まれてきたんだ~お!いぇーお!いぇーおおおいぇーいぇー」とまったくわけわからん歌詞。
◯4月1日(水)
「春のTRASH-UP!!まつり~4月のパーティー馬鹿!~」
春です!エイプリルフールの夜、みんなで大騒ぎしましょう!
OPEN17:30/START18:00
会場:渋谷WWW http://www-shibuya.jp/access/
出演:CAMOUFLAGE、ライムベリー、KOTO、nIo-destroy、おやゆびプリンセス
神宿、ジュネス☆プリンセス、Loveit!、碧衣スイミング
料金:前売¥3,000 当日¥3,500(いずれもドリンク代別)
前売券:e+にて発売中 http://eplus.jp/sys /T1U14P0010843P006001P002152208P0030001

ーーーー