fc2ブログ

神戸の写真

とにかく日差しジリジリで暑かった、神戸!!
七年ぶりの、神戸!あの、苦い思い出ぶり!何があったかは直接聞いてくれ!
しっかし今回は打ち上げで超酔ったりして(ゴメン)、お友だちもでき、楽しかったです。

中華街~
歩きながら屋台のちまきを食べた


暑すぎて外歩けない。喫茶店に避難し、かき氷一丁!
氷を食べているときだけが、安らぎの時間…


なんか写真、アップできるのとできないのがある、このかき氷の写真何回やってもでかすぎ、何でかわからんが途中割愛するわ

CASIOトルコ温泉



とにかく、CASIOトルコ温泉めちゃよくて、年も近いし、ワガママ言ってトルコ温泉の子のおうちに泊めてもらった。
帰りの大阪までの電車もしゃべりまくり、おもしろかった!
おうちではテレビ見ながらあーだこーだしゃべって、気づけば寝てた!
布団しいてくれてありがとう、受け入れてくれてありがとうー


大阪編につづく

スポンサーサイト



キッチンが熱帯

あおいセボンスターです。

クッソ暑いわ~。誰だ!今年冷夏だと予測した奴は!
そしてわたしもしたり顔で「今年って冷夏らしいですよ~。」と数名と話してたわ。冷静に考えたら、そんなわけないべや!!
冷夏なんて、もう人類の後半までない気がする。

そんなクッソ暑い中…
パン焼いた(下がり眉で)


マジウマイ。天才疑惑。

しっかし台所が笑えるほど暑くなった。そりゃそうだっつーの!
でもあまりの天才っぷりにもう一回やりたくなってる。ムズムズ…

あおいセボンスターちゃんのなんとなくレシピ○メモ○あんまりこねなくていいパン!

砂糖こさじ1はみ出す程度、塩こさじ半分より多いかんじ、ドライイースト3グラム、を水140ccくらいに入れ、レンジですこしだけあたためる。強力粉200に加え、まとめる。ほんのりまとめて、放置。
ふくらんだな~って実感感じたら、オリーブオイルをすこし加え、つぶし、まとめる。放置。でかけてもよい。ふくらんでますね~、ってかんじになったら、つぶし、まとめる。ぬれ包丁でバッテンする。
無水鍋(最近、woodというレトロな鍋を手に入れて!ステンレス鍋。)に、クッキーとか焼くときのシートをしいて、入れる。蓋をし20分くらい弱火で焼く。
焼き目をつけるため、グリルコーナーに入れ、上下から火を当てる。
パリパリ、もっちりしっとりのパンができます!!
やはりガス調理で作ったものってウマイよなーと思います!
かなりナイス~

まねしていーよ~!

京都の写真

こないだの京都~

いきなりかわいいざぶとん発見。
まだトンチ言わなさそうな一休さんだね。
かさばるから買わず!


ヘルメス…


しぶい~


やってるサウナ


DOMA行けた★


会場の喫茶ゆすらごとてもいい雰囲気!


おめんの世界(トーマスさんのライブ中)


わたしと、遊びに来てくれたペンと書物ちゃん


ゆすらごの翠娘さん


ライブのもよう


出演者 左からトーマスさん、わたし、シャラポア野口くん


打ち上げのごはんおいしかった


翠娘さんとわたし、いろいろかぶるムードがあって、仲良くなった


朝「ナポリ」という喫茶店で食べたモーニング。庭もあって、錦鯉が泳いでた。


ナポリにあったジュークボックス


京都はまたゆっくりいろいろと見たい。
好きな場所、人が増えた日でした!

神戸編につづく

関西ツアーおわり

ゆかいなこと色々あった。なんかディープだったなー。近々書いたり写真ものせたいと思っている!!

○7月19日(土) 京都 喫茶ゆすらご
<出演>
*碧衣スイミング(from 東京、ex角煮)
*トーマス(from 伊勢)
*シャラポア野口(from 京都)
1500円(別1ドリンク)
17:30開場/18:30開演


○7月20日(日) 神戸 元町space eauuu
『Live Performance 復活祭&トーマスJr.爆誕祭& トーマス貝つぶスプリット8in発売記念祭』
■1500円+1ドリンク
■15時開場開演 出演:トーマス/貝つぶ ゲスト:碧衣スイミング(東京)/CASIOトルコ温泉/森 あかね

○7月21日(月祝) 大阪 蒼月書房
ELECTRIC SUMMER JAM
出演:碧衣スイミング / トーマス / 佐伯誠之助 / 井上智恵と彼女の壊れやすいカシオ
16時開場 17時開演 
予約1,500 / 当日1,800円(共に+1DRINK) 定員25名

フリーフード

最近のお悩み…。
歩いて5分ほどの、駅にクリスピークリームドーナツができた!!!

これはドーナツにアイスとポップコーンがのっかってキャラメルソースまでかかっているもの。
あまあま山~~。

たいへんだ。

これはベルク

ベルク行くと、ほんっと自由っていいよなーと感じる。


これはお気に入りのごまもち(ほっかいどー!)

ゆべし的存在。くるみもあるよ。

これはごまもちをとりだしたところ

帰省記録~

やいやいや~~い!!
北海道にちらりと帰省して、かな~り、リフレッシュ!
これが、リフレッシュというものなのか、というほど、今、元気なかんじ。
平和な気分。(ほんとはやること色々ある!)

台風接近により、飛行機飛ぶのか?とややびくついていましたが、問題なし!
「なんだかんだで大丈夫」でこれまでやってますから~。セーフでしょ~。
着いた瞬間あまりの空腹に村上カレープルプルかけこみ!
店員のお姉さんわたしのこと覚えててくれた。
変わらぬ笑顔にカンゲキ!
あらびきラムカレーに納豆トッピングしようとしたらやめとくようにと
言われ、やめた。ラムが生きてこないって・・・
辛さ80番、ごはん小!宣言通りにキメた。
お姉さんに写真撮ってもらった

最近スープカレーから離れてたからか、辛い~汗でる~

キングオブカレー、キングオブ外食で満足感きみは1000%気分。

まなぶさんのところに行ってパーマかけてもらう。
「外人みたくして!」と言ってかなりちりちりにかけてもらった。

そのあと弟に会ったら「マイケルジャクソン」と言われた。
スーパースターというよりはエアロビダンサーめざしてます。

そのあとトオンカフェに行き、あの世のできごとを超~
久しぶりに見て、カッコイイ~。とカンゲキ。やっぱりお二人の
やっていることってすごい!としみじみ。
ああいう緊張感て、いいな~東京にないのでは!?とすら感じる。
みんな、わたしのパーマに驚いていた。
「南米・・・」とささやいてるのが聞こえた。

そのあと念願の、台湾料理ごとうに行き、ハイテンションで会いたかったみんなと
しゃべりまくり食べまくり~食べれば食べるほど火がついていたわ~。





そしてタレ目に行き、またしゃべりまくり~
わたしはタクシーで帰ろうと思ったけど、もう明るくなっていて、
なんか気持ちいい!と思いながら歩いているうちに、定宿についた。
颯爽と自転車で帰る人たち


途中でセイコーマートで菓子パンをながめた。
趣味、菓子パンチェックです。
相変わらず安い、大きい、ナイスラインナップ。月曜までもつ「豆パン」を
買って東京に持ち帰る。(もっと買えばよかったものすごく長いピザパン100円とか)
(でかまる黒糖パン3つで100円とか)

翌日は法事、主に目をつぶってた、そのあと飲み会、
わたしの生活のことなど親類に色々言われるんじゃないかとビクついていたが、
誰もわたしにかまってない。自意識過剰だったみたい・・・。
毛ガニ、寿司、肉、てんぷら、などものすごく食べた。
帰りに、スナックをやっている中学時代の同級生親子にでくわす。
ものすごい迫力!かっこいい~。一瞬だけどすごいパンチ。
自分、まだまだだな!

法事の前に行った、田舎の病院のロビーがヤバかった


トラ・・・


トラとともに・・・




翌日も心よりダラけ、母から色々ゴシップを聞き、東京着~



これに飽き足らず8月もまた札幌行く予定。
堂々と遊ぶためにまたいろいろがんばるエイエイ~。
まずは週末関西ツアーであ~~る!!

大好きとうきびアイス












わりと脳内を占めるプルプル

ふざけたりして過ごしていますが、ずっとさびしい気持ちである。
この悲しさは抜けない、しょうがない!
仙台の西友に行く明け方の道でますみちゃんが
「ストレート、ストレート、ストレートな糸」と
聡子ちゃんの歌を歌っていたのを思い出す。
わたしも歌ってみる。

でもいいこともある。
明日から北海道の空気吸える予定だし、(ちらり帰省!)
わたしのソロCDリリースへの道もわりと順調に進んでいるし。
それは周りのみなさまのおかげなのである。
一人きりではできないことばかりなのである。
あ~、ありがたい。ありがたいったらありがたい~
わたしにできるお礼って何なのだろう。

それにしても台風の動向が気になるな。
明日無事についたらは昼間プルプルのカレー食べちゃおっかな~
納豆トッピングしてな~80番ごはん少なめでな~

そしてパーマをかける、まさに半年ぶりの美容院。
もはや髪の毛に指が通りません。

先週のこと

umiumaのツイッターでも情報がでていたので、書こうかな。と思うことを、書きます。
umiumaアカウント


2日の昼間、Tetsunoriより、電話。umiumaの雄飛くんが不慮の事故で亡くなったと連絡が入る。ますみちゃんもどうなるかわからない状況とのこと。突然のことに、頭まっしろ。状況など話して、明日仙台に行こう、ということで、電話を切る。
涙があふれながらも、上司に明日の休みを申請、即許してもらう。泣いてたら許さざるをえない。
umiumaとは、去年Tetsunoriつながりで知り合って、仲良くなって、今年仙台に呼んでもらったり、雄飛くん&ますみちゃんのおうちに泊めてもらったり、松島に遊びに行ったりした。会えば会うほど好きになって、仙台のみんなのことが本当に好きだー、東北やはり熱いー、という風にしてくれた。
大好きな二人。
5月に半額のライブでタイバンして、また会おうね!すぐにね!と別れて、それきりになってしまった。
再会できるって、奇跡なんだな…生きてるって奇跡…などなど色々考える。柴田聡子ちゃんに電話し、二人で泣く。
その日は、ほんと、寝れなかった。一人でいるのがすごくこわかった…

翌日、喪服持って午前中仕事に行き、そのまま新幹線で仙台へ。はやぶさで一時間半。近い。駅でTetsunoriとトモさんと合流、そのあと仙台のワイキキチャンピオンという、バンドのかまたさんとも合流、色々話したりして、落ち着く。こうやって話す人がいるのが何よりもありがたいという気持ち。
みんなで電車に乗って葬儀場へ。
とにかく悲しい。悲しいながらも、みんなで通夜振舞いのビールを飲んだり、目の前にあった湿った天ぷらを食べたりした。
そのあと、みんなで駅近くの飲み屋さんへ。飲みながら、思い出話など。なんかみんなハイテンションぎみになっちゃって、ずっとしゃべってた。大きなグラスに入ったビールを3杯くらい飲んだ。
仙台のみなさんに会ったら、すこし心も落ち着いた。みんなこういうときは、解散したくないよね本当。わかる。

深夜バスで帰宅。乗る前にサンドイッチを買って、食べて座席に座ってたら、受け付けできてなかったらしく、ほんのりバスの人に注意された。「まえださんですね?」と確認されたが、そのときの口調がまるで、「指名手配されてます」みたいな口調でものすごーく、こわかった。サンドイッチをかじりながら、あやまる。
途中のサービスエリアで、以前ますみちゃんがおすすめしてくれた、あぶら麩を買った。あとゆべし。ままどおる。
わりとぬかりない行動。
朝東京につき、そのまま仕事。そしてその日の夜はライブ。どわー。その日はさすがに、寝た。
土曜はさすがにお腹もすいてきて、朝からごはん2杯食べ、昼は近所のサンドイッチもりもり食べ、そのあとさやさんと会って、せんべいとか食べて、横浜に移動、ソフトクリームあわてて食べて、黄金町視聴室で植野さんがやっているmeltのライブを見た。
そのあと中華一番へ移動、瓶ビール飲み続け、2時くらいまで三沢さんを中心とした恋愛トークなど。
わたしはとにかく、はしゃいだかんじで、ぺらぺらとしゃべりつづけてた。
田口さんのおうちに濃いめ女子四人(一人はりょうこさんだけど)で行って、寝さしてもらう。
そして日曜昼前帰宅、Tetsunoriから電話、ますみちゃんも、亡くなったという事実を聞く。そのときは、穏やかな気持ち。
二人、一緒に消えてしまった。きらめく記憶を色々思い出す。
すこし寝て、夜ライブ。
とにかく、色々な人と会ったり、明るい話
をしたりしていた。
いまわたしは、生きてるって奇跡!出会いって奇跡!
みたいな気持ちで日々過ごして、好きなこといい続けてる。
全員大事全員大事すぎる






本をつくった!

たのしいzineをつくりました



札幌テレビ塔で7月21日に行われるたのしげなzineイベントのため、つくりました!
このblogの延長のような、コラムなどなど!

http://nevermindthebooks.com/

salonタレ目のブースで、お買い求めいただけます◎

よろしくなのだ

おわったライブ

おつかれさまであーる!!

○7月4日(金) 高円寺 円盤
19時半スタート
1500円1ドリンク付
w/ 狩生健志(俺はこんなもんじゃない)

○7月6日(日) 高円寺 カフェウーハ
開場17:40 開演18:00
出演:こまどり社員 
碧衣スイミング
sleepingbeauty
小川直人 
MCビル風

料金:1500円+ドリンク(500円)

プロフィール

aoiswimming

Author:aoiswimming
気持ちは小学校四年生です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR