座間味島編~
沖縄ライブ3日間を終えた翌日は、快晴~!この日は一人行動。何をしようか決めていなかったけど、思いきって船に乗って、座間味島に行ってみた。
慶良間諸島のひとつで、海がきれいなところ!
10時発フェリーで片道二時間、2000円、帰りは17時20分の高速船で50分、3000円。
那覇の中心地にずっと泊まっていて、もちろん便利なのだけど、国際通りのあたりは、修学旅行生などであふれ、同じお土産を売ってる店が立ち並び、ちんすこう、ぷっちょ、海人Tしゃつ、、などで発狂寸前。
何もなさそうなとこに行きたくなったのである。
船は、アメリカ人率高い。
みんな体型や立ち振舞いがかっこいい。
デッキにラジカセ持ち込み、バックストリート・ボーイズだかペットショップボーイズだかわからんが、なんかポップス聴いてる。
ファンキーなかんじ~
ここはどこ状態。
デッキにいたり、そのへんの床に適当に座ったりしてるのは外国人、椅子に座ってるのは日本人というかんじ。
すすめすすめ~

常に歌いまくってたガールズ

椅子も持ってきてる~たぶんキャンプするのであろう。


ビーチまで村営バス(ハイエース)に乗って行ったけど、歩けた。300円した。高いが、貴重な島の資源だよね、、と言い聞かす。
ビーチはやはりめちゃきれい。この海を守らなくては…的な気分になる。ストップ環境汚染
静かで落ち着く

小さい貝殻をひろいはじめたらやけに熱中し、「わーなんか忙しい」みたいな気分になる。ひろってもひろっても無限にある…
なんかメッセージじゃないかこれは

このとき、腕がめちゃまだらに焼けてしまった。直るだろうか…。
ぶらぶらと散歩~沖縄らしい風景が広がっててうれしい。
とにかくゆるい、人いない。すれ違う中学生や、おばあとあいさつを交わす。
途中、ビールを飲んだりして、オフ気分を味わう。息ができる~
石垣島思い出す。

商店でトマトを買ったら、横に並んだおばあに「アハハー!」と笑われる。おやつにしようと思って…と言うと、「はーい、食べてくだ、さい!」と先生口調でこたえられた。

ま、とにかく、ぼーっとしようと思えばいくらでもぼーっとできるというかんじで、ぼーっとしまくった。
こういう島にある若者向けのちょっとゆるいカフェとかって、(レゲエとかのポスター貼ってたりするとこ)移住者がやってることが多い。もちろん全部は知らないけど。
移住してがんばってる人はもちろんいいんだけど、沖縄移住した、今の自分の生活肯定したい!みたいなかんじで、「俺、もう満員電車とか無理だな~」「東京って、楽しい?住める?」みたいなかんじで、東京の悪口欲しがるのやめてほしい。
わたしは両方好きだもんね~

慶良間諸島のひとつで、海がきれいなところ!
10時発フェリーで片道二時間、2000円、帰りは17時20分の高速船で50分、3000円。
那覇の中心地にずっと泊まっていて、もちろん便利なのだけど、国際通りのあたりは、修学旅行生などであふれ、同じお土産を売ってる店が立ち並び、ちんすこう、ぷっちょ、海人Tしゃつ、、などで発狂寸前。
何もなさそうなとこに行きたくなったのである。
船は、アメリカ人率高い。
みんな体型や立ち振舞いがかっこいい。
デッキにラジカセ持ち込み、バックストリート・ボーイズだかペットショップボーイズだかわからんが、なんかポップス聴いてる。
ファンキーなかんじ~
ここはどこ状態。
デッキにいたり、そのへんの床に適当に座ったりしてるのは外国人、椅子に座ってるのは日本人というかんじ。
すすめすすめ~

常に歌いまくってたガールズ

椅子も持ってきてる~たぶんキャンプするのであろう。


ビーチまで村営バス(ハイエース)に乗って行ったけど、歩けた。300円した。高いが、貴重な島の資源だよね、、と言い聞かす。
ビーチはやはりめちゃきれい。この海を守らなくては…的な気分になる。ストップ環境汚染

静かで落ち着く

小さい貝殻をひろいはじめたらやけに熱中し、「わーなんか忙しい」みたいな気分になる。ひろってもひろっても無限にある…
なんかメッセージじゃないかこれは

このとき、腕がめちゃまだらに焼けてしまった。直るだろうか…。
ぶらぶらと散歩~沖縄らしい風景が広がっててうれしい。
とにかくゆるい、人いない。すれ違う中学生や、おばあとあいさつを交わす。
途中、ビールを飲んだりして、オフ気分を味わう。息ができる~
石垣島思い出す。

商店でトマトを買ったら、横に並んだおばあに「アハハー!」と笑われる。おやつにしようと思って…と言うと、「はーい、食べてくだ、さい!」と先生口調でこたえられた。

ま、とにかく、ぼーっとしようと思えばいくらでもぼーっとできるというかんじで、ぼーっとしまくった。
こういう島にある若者向けのちょっとゆるいカフェとかって、(レゲエとかのポスター貼ってたりするとこ)移住者がやってることが多い。もちろん全部は知らないけど。
移住してがんばってる人はもちろんいいんだけど、沖縄移住した、今の自分の生活肯定したい!みたいなかんじで、「俺、もう満員電車とか無理だな~」「東京って、楽しい?住める?」みたいなかんじで、東京の悪口欲しがるのやめてほしい。
わたしは両方好きだもんね~

スポンサーサイト
アメリカ~ナ
沖縄アメリカンタウン編~~。

今はかなり大きなショッピングモールなどがある アメリカンビレッジもあるようだけど、 あえて、さびれたほうに行く、これライフワーク。 昔、米兵が遊んでいた、みたいな、さびれたかん じの、ほぼシャッター街みたいなところをゆるゆる散歩~。 その名もパークアベニュー通り。 きっといつかは消える通りなんだろうな~。

途中、インド人の人がやってる雑貨屋ではぎれを買う。

小樽で手に入りそうなかんじ。
あとおもしろかったのは、刺繍屋さん! 米兵の人たちがジャケットにつけるようなアップリケを取り扱うお店。種類がかなり多い! おじさんがミシンでガタガタと縫ったものを売っているところ。小さいものは100円から。杏ちゃんとかなり悩んで数点買う。




メキ シコっぽいガイコツ

コミュニケーション
ミシェルクラン・・・
ホッカイドウ・・・

何につけようかな♪
こういうところは街並みを見ているだけでおもしろい。 アメリカっぽいものとか、これまでまったく興味がなかったけど、これからなんとなく取り入れそうな予感。なんかうす~い、っていうか、バックトゥザフューチャーとかにでてきそうなセンス、 ブルージーンズ履きたい。 パーマかけなおしたい。 チアガールみたいな服が売ってる店とか楽しい。





ここは元・外国

今はかなり大きなショッピングモールなどがある アメリカンビレッジもあるようだけど、 あえて、さびれたほうに行く、これライフワーク。 昔、米兵が遊んでいた、みたいな、さびれたかん じの、ほぼシャッター街みたいなところをゆるゆる散歩~。 その名もパークアベニュー通り。 きっといつかは消える通りなんだろうな~。

途中、インド人の人がやってる雑貨屋ではぎれを買う。

小樽で手に入りそうなかんじ。
あとおもしろかったのは、刺繍屋さん! 米兵の人たちがジャケットにつけるようなアップリケを取り扱うお店。種類がかなり多い! おじさんがミシンでガタガタと縫ったものを売っているところ。小さいものは100円から。杏ちゃんとかなり悩んで数点買う。




メキ シコっぽいガイコツ

コミュニケーション
ミシェルクラン・・・
ホッカイドウ・・・

何につけようかな♪
こういうところは街並みを見ているだけでおもしろい。 アメリカっぽいものとか、これまでまったく興味がなかったけど、これからなんとなく取り入れそうな予感。なんかうす~い、っていうか、バックトゥザフューチャーとかにでてきそうなセンス、 ブルージーンズ履きたい。 パーマかけなおしたい。 チアガールみたいな服が売ってる店とか楽しい。





ここは元・外国

沖縄ライブまとめ
○沖縄ライブまとめ
●5月21日(水) 浦添groove
開場19:00 開演20:00 料金1500円+注文 ☆出張円盤ライブ
碧衣スイミング(東京)
村里杏(福岡大牟田)
早健(仙台)
サッチー(沖縄)
上間常弘(沖縄)
田口史人(円盤)
リハ前

リハ


本番前

本番

本番後

●5月22日(木) 那覇g-shelter
開場19:00 開演20:00 料金1500円+注文 ☆出張円盤ライブ
碧衣スイミング(東京)
村里杏(福岡大牟田)
ビスコさんは人見知り(沖縄)
幽玄パピロンズ(沖縄)
田口史人(円盤)
幽玄パピロンズ(香取光一郎さんめちゃひさびさ!!)

ビスコさんは人見知り

杏ちゃん

わたくし

香取光一郎さん、目つぶってる


●5月23日(金) 沖縄那覇cello
19:30開場/20:00開演/
投げ銭
碧衣スイミング(東京)
村里杏(福岡大牟田)
石原岳(沖縄)
いい写真

おまけ○豆乳ラインナップ○健康コーラとは…

●5月21日(水) 浦添groove
開場19:00 開演20:00 料金1500円+注文 ☆出張円盤ライブ
碧衣スイミング(東京)
村里杏(福岡大牟田)
早健(仙台)
サッチー(沖縄)
上間常弘(沖縄)
田口史人(円盤)
リハ前

リハ


本番前

本番

本番後

●5月22日(木) 那覇g-shelter
開場19:00 開演20:00 料金1500円+注文 ☆出張円盤ライブ
碧衣スイミング(東京)
村里杏(福岡大牟田)
ビスコさんは人見知り(沖縄)
幽玄パピロンズ(沖縄)
田口史人(円盤)
幽玄パピロンズ(香取光一郎さんめちゃひさびさ!!)

ビスコさんは人見知り

杏ちゃん

わたくし

香取光一郎さん、目つぶってる


●5月23日(金) 沖縄那覇cello
19:30開場/20:00開演/
投げ銭
碧衣スイミング(東京)
村里杏(福岡大牟田)
石原岳(沖縄)
いい写真

おまけ○豆乳ラインナップ○健康コーラとは…

沖縄聖地編!
沖縄で、世界遺産に行ってみましたよん! 「斎場御嶽」(せーふぁーうたき)というところ! どういうところかというとね・・・ 簡単に言うと・・・「聖地」!

琉球王朝時代に、宗教があって、神がやってくる と考えられていた、久高島に向かって、許された 女性だけが祈りをささげたところ!! 国王ですら、男子禁制、一般の人ももちろん、入れなかったというところ!!

なんかここはすごかったわ!!タイのアユタヤ遺 跡にイマイチぴんとこなかったわたしでしたが、 さすがにここは迫力ありました! 一緒に行ってくれた女性がいろいろなことに詳しくて、琉球の宗教のこととか、暮らしのことと か、教えてくれながら見れたおかげもある。
こののびた岩からしたたる水を…

つぼでキャッチ。

このつぼの前には「お賽銭を入れないでください」との看板が。入れる人いたんだろうね~。 こういうつぼならまだわかるけど、たまに、ホテルのロビーとかにある水が流れるコーナーにも、 10円玉とかやけに置かれてるときあるよね。あれうける。ご利益ないっすよ~!
おじゃまします…

岩でできてるのだけど、この岩も石灰岩。古代の サンゴのかたまりなのではないでしょうか~!これは予想です。
道中、お墓とかも通ったのだけど、このお墓というのが、思ってるお墓とぜんぜん違ってて、なん ていうか、「家」! 死後も、同じ生活をするという考え方に基づいて いて、お墓も、心地よいものにしようということ で、家スタイルなんだっ て~。 墓の前にわりとスペースがあるのが基本で、そこ で親族集まって食事したりするらしい。 いいね。 南国ならではでもある。(うちのじいちゃんは納骨堂入ってるし。おまいりしたらすぐ車に乗り込 むスタイル。でも寒いときなど便利)
これは駐車場からのながめ。最高~

あと、垣花樋川(かき のはなひーじゃー)とい う湧き水スポット。 昔の人の、共同井戸ですね! 昔の人たちは、この谷底みたいなとこに来て、水をくんで、急な石畳を上って、生活用水にして おったとのことじゃ(かたりべ)

わたしって琉球顔だな
なんか、異国気分を味わいましたね~! 考えてみたらもとは独立した国なわけで・・・そのあと薩摩藩の下におかれ、日本になり、アメリカ統治時代、そして日本・・・ なんだか考えていくととてつもないですね!!図書館行きたい。と思いつつウィキペディアで簡易的に調べてるわ。
そしてそこに行く途中、かなり旅雑誌っぽいカ フェなど行って、カフェ雑誌っぽい写真撮った。

やべー。
もう一軒!かき氷は別腹です!

沖縄では、「ぜんざい」というのは、基本かき氷らしいです! 氷の下 に、煮た豆が入っている。小豆ではなくて、大きめの豆。
何食べてもウマイ~。

つづく~(次回はアメリカンタウン編かね!)

琉球王朝時代に、宗教があって、神がやってくる と考えられていた、久高島に向かって、許された 女性だけが祈りをささげたところ!! 国王ですら、男子禁制、一般の人ももちろん、入れなかったというところ!!

なんかここはすごかったわ!!タイのアユタヤ遺 跡にイマイチぴんとこなかったわたしでしたが、 さすがにここは迫力ありました! 一緒に行ってくれた女性がいろいろなことに詳しくて、琉球の宗教のこととか、暮らしのことと か、教えてくれながら見れたおかげもある。
こののびた岩からしたたる水を…

つぼでキャッチ。

このつぼの前には「お賽銭を入れないでください」との看板が。入れる人いたんだろうね~。 こういうつぼならまだわかるけど、たまに、ホテルのロビーとかにある水が流れるコーナーにも、 10円玉とかやけに置かれてるときあるよね。あれうける。ご利益ないっすよ~!
おじゃまします…

岩でできてるのだけど、この岩も石灰岩。古代の サンゴのかたまりなのではないでしょうか~!これは予想です。
道中、お墓とかも通ったのだけど、このお墓というのが、思ってるお墓とぜんぜん違ってて、なん ていうか、「家」! 死後も、同じ生活をするという考え方に基づいて いて、お墓も、心地よいものにしようということ で、家スタイルなんだっ て~。 墓の前にわりとスペースがあるのが基本で、そこ で親族集まって食事したりするらしい。 いいね。 南国ならではでもある。(うちのじいちゃんは納骨堂入ってるし。おまいりしたらすぐ車に乗り込 むスタイル。でも寒いときなど便利)
これは駐車場からのながめ。最高~

あと、垣花樋川(かき のはなひーじゃー)とい う湧き水スポット。 昔の人の、共同井戸ですね! 昔の人たちは、この谷底みたいなとこに来て、水をくんで、急な石畳を上って、生活用水にして おったとのことじゃ(かたりべ)

わたしって琉球顔だな
なんか、異国気分を味わいましたね~! 考えてみたらもとは独立した国なわけで・・・そのあと薩摩藩の下におかれ、日本になり、アメリカ統治時代、そして日本・・・ なんだか考えていくととてつもないですね!!図書館行きたい。と思いつつウィキペディアで簡易的に調べてるわ。
そしてそこに行く途中、かなり旅雑誌っぽいカ フェなど行って、カフェ雑誌っぽい写真撮った。

やべー。
もう一軒!かき氷は別腹です!

沖縄では、「ぜんざい」というのは、基本かき氷らしいです! 氷の下 に、煮た豆が入っている。小豆ではなくて、大きめの豆。
何食べてもウマイ~。

つづく~(次回はアメリカンタウン編かね!)
Hangakuツーデイズ
郡山と仙台でお世話になったみなさまありがとうございました!
写真メモリー
リュックにうさぎつけて出発

TetsunoriにもらったバカっぽいTしゃつお気に入り

レッドテンプル荒川さん、サンプルのこと「レビュー」と言い間違ってて笑った

もちびろーん。しみてんという、東北のおやつだって

近くの食品チェック基本です

納豆や乳製品のラインナップがちがうのでテンションアップ

またかわいいサンプル(レビュー)


寒い!ってことでいきなり服買ってた。もともと持ってたっぽい。さすが

かわいい泡

こういう系の店わたし好み

このあと高速で仙台へ~。つかのまのんびり

みんなが食べてたラーメン
具にムラがありすぎ。のってる具は店主のじいちゃん次第。わたしは昼たべたあんかけ焼きそばがまだ残っててお腹すかず。ぎょうざをつまむ。
でもこのラーメンのめん、きしめんとか、生パスタみたいなひらたい麺で、興味深かったね!なかなかない。

仙台に3時着。朝4時にウイスキーショットで乾杯。海賊のようなツアー。
まつりやってて人多く、一瞬気が遠のく。

仙台ライブのもよう

おわってすぐさま新幹線乗って東京に帰った。
オツカレー
写真メモリー
リュックにうさぎつけて出発

TetsunoriにもらったバカっぽいTしゃつお気に入り

レッドテンプル荒川さん、サンプルのこと「レビュー」と言い間違ってて笑った

もちびろーん。しみてんという、東北のおやつだって

近くの食品チェック基本です

納豆や乳製品のラインナップがちがうのでテンションアップ

またかわいいサンプル(レビュー)


寒い!ってことでいきなり服買ってた。もともと持ってたっぽい。さすが

かわいい泡

こういう系の店わたし好み

このあと高速で仙台へ~。つかのまのんびり

みんなが食べてたラーメン
具にムラがありすぎ。のってる具は店主のじいちゃん次第。わたしは昼たべたあんかけ焼きそばがまだ残っててお腹すかず。ぎょうざをつまむ。
でもこのラーメンのめん、きしめんとか、生パスタみたいなひらたい麺で、興味深かったね!なかなかない。

仙台に3時着。朝4時にウイスキーショットで乾杯。海賊のようなツアー。
まつりやってて人多く、一瞬気が遠のく。

仙台ライブのもよう

おわってすぐさま新幹線乗って東京に帰った。
オツカレー
TRASH-UP!!
現在発売中の TRASH-UP!! 最新号にて、わたしの写真とインタビューが掲載されております!!

ぜひぜひ、見てみてね~!
ところで北海道のめんこい菓子パン「チョコブリッコ」に新バージョン登場したとのこと。友人ミユキさんがFacebookにのせてた。
既存のチョコブリッコ

めんこい
ニュータイプ

なによこれ
元祖チョコブリッコのテイストで統一すべし!
ていうかわたしを起用しろ~

ぜひぜひ、見てみてね~!
ところで北海道のめんこい菓子パン「チョコブリッコ」に新バージョン登場したとのこと。友人ミユキさんがFacebookにのせてた。
既存のチョコブリッコ

めんこい

ニュータイプ

なによこれ

元祖チョコブリッコのテイストで統一すべし!
ていうかわたしを起用しろ~
ヒロトくんに会った
激・いいひと「ハヤシヒロトくん」が東京にやってきた~
札幌時代からの友人のヒロトくんとはお正月ぶり。めちゃしぶ紳士ギタリスト詩人です。
念願のスペイン旅行のため、1月から与那国島に行って、黒糖精製工場と居酒屋でがっつし働いて いたとのこと。 東京に寄って、今日は埼玉のどっかの公園で(どこよ)、恒例のジャンゴラインハルトに思いを寄 せるライブをやって、来週東京でソロのライブをして、スペインに出発だって。 スペインでギター買うみたいよ! どんなギター買うんだろうね!気になるね!
「0からはじめるスペイン語」って本読んでるらしい。
帰ってきたらまたライブしてもらわないとね! (ちなみにライブは5/22三軒茶屋KENてとこで やるらしい!わたしは那覇行ってるけど、行ける方、行ってみてね)
高円寺の大将の外の席で、焼き鳥食べた。 寝るところがないということで、うちで寝てったわ。
コンビニに行って、帰ってきたとき、ふと気づい たら我が家のドア開きっぱなしになっててびっくりした。
ここ与那国じゃないよ~っつって
ドアしめてね~っつって
お酒飲みつつ、あ~だこ~だしゃべりまくり~。
なんか音楽に関するいい話をいろいろしたと思うんだけど、忘れた~。
なんか、「そうだよね!マジ、わかる!わたしの 思ってたことを、しっかり言葉にして肯定してくれてありがと~!」くらいの気持ちになったと思うんだけど・・・忘れた~。
なんだっけなー ヒロトくん記憶力いいから今度教えてもらお。
会えてよかったです!
わが家でワンカップの日本酒飲んでるところ。
わたしは激安缶レモンサワー飲んでた。
札幌時代からの友人のヒロトくんとはお正月ぶり。めちゃしぶ紳士ギタリスト詩人です。
念願のスペイン旅行のため、1月から与那国島に行って、黒糖精製工場と居酒屋でがっつし働いて いたとのこと。 東京に寄って、今日は埼玉のどっかの公園で(どこよ)、恒例のジャンゴラインハルトに思いを寄 せるライブをやって、来週東京でソロのライブをして、スペインに出発だって。 スペインでギター買うみたいよ! どんなギター買うんだろうね!気になるね!
「0からはじめるスペイン語」って本読んでるらしい。
帰ってきたらまたライブしてもらわないとね! (ちなみにライブは5/22三軒茶屋KENてとこで やるらしい!わたしは那覇行ってるけど、行ける方、行ってみてね)
高円寺の大将の外の席で、焼き鳥食べた。 寝るところがないということで、うちで寝てったわ。
コンビニに行って、帰ってきたとき、ふと気づい たら我が家のドア開きっぱなしになっててびっくりした。
ここ与那国じゃないよ~っつって
ドアしめてね~っつって
お酒飲みつつ、あ~だこ~だしゃべりまくり~。
なんか音楽に関するいい話をいろいろしたと思うんだけど、忘れた~。
なんか、「そうだよね!マジ、わかる!わたしの 思ってたことを、しっかり言葉にして肯定してくれてありがと~!」くらいの気持ちになったと思うんだけど・・・忘れた~。
なんだっけなー ヒロトくん記憶力いいから今度教えてもらお。
会えてよかったです!
わが家でワンカップの日本酒飲んでるところ。
わたしは激安缶レモンサワー飲んでた。

しらす好きなように
こないだ人から江ノ島みやげという「しらすパイ」をもらった。 「しらす、う・うめ~」と、そこからしらすへの 想いに火がつく。 スーパー行ったら高知のしらすというものが1 パック売っていた。買った。 家に帰ってわたしはスプーンですくってもりもり 食べたね。 このしらすはすべてわたしのもの・・・ しらすひとりじめ最高。 しらす納豆というのもいいかもしれません。
先日・・・蓮田さんと一緒に西荻行って、骨董品 の店などめぐりぶらぶ~ら 骨董品の店で、「近くの会館で、手しごと市やっ てるからよかったら行ってみてください」と言わ れ、行ってみる。 行って、2分ほどですぐ出た。感想「なぜすすめた?」 会館の中に、おばさまたちの手作り品がところせ ましと・・・ わたしたちのアンテナにひっかかるものは、なし。着物生地で作った猫の人形とかさ~そっち系よ。わ かるしょ? それにしてもすごい独特の熱気で、やられた。び びる。 いろいろな世界あるね!やってることはそう遠くないはずだが・・・なんでもかんでもと交わらない。
カステーラが北海道のものだったというのが昨日のおどろき。
これがカステラだと心の根では思ってる。
先日・・・蓮田さんと一緒に西荻行って、骨董品 の店などめぐりぶらぶ~ら 骨董品の店で、「近くの会館で、手しごと市やっ てるからよかったら行ってみてください」と言わ れ、行ってみる。 行って、2分ほどですぐ出た。感想「なぜすすめた?」 会館の中に、おばさまたちの手作り品がところせ ましと・・・ わたしたちのアンテナにひっかかるものは、なし。着物生地で作った猫の人形とかさ~そっち系よ。わ かるしょ? それにしてもすごい独特の熱気で、やられた。び びる。 いろいろな世界あるね!やってることはそう遠くないはずだが・・・なんでもかんでもと交わらない。
カステーラが北海道のものだったというのが昨日のおどろき。
これがカステラだと心の根では思ってる。

週末はHangaku
今週末は、Hangakuでかっこよくライブするよー!
郡山までわたしはバスでいくんだー(メンバーと現地集合)
バスの旅ワクワク
サービスエリアワクワク
そしておわったら仙台から即、新幹線飛び乗って帰る。
二日間、umiumaと一緒なの心強い。
こないだ練習でtetsunoriに会ったら、腕に不思議な傷をこしらえてて笑った。
腕のうしろのほうに、30センチくらいにわたって細いカーブ。何の傷だ?

郡山までわたしはバスでいくんだー(メンバーと現地集合)
バスの旅ワクワク
サービスエリアワクワク
そしておわったら仙台から即、新幹線飛び乗って帰る。
二日間、umiumaと一緒なの心強い。
こないだ練習でtetsunoriに会ったら、腕に不思議な傷をこしらえてて笑った。
腕のうしろのほうに、30センチくらいにわたって細いカーブ。何の傷だ?

