fc2ブログ

韓国語の音楽おもしろい

10月24日に書いた日記、なぜかなくなったと思ってたけど見つかったのでのせまーす!

ミュージックオルグ行ってきた
ハ ホンジン、よかった!

韓国のシーンが気になる。
何言ってるのかわかんないってだけでも最高。

ケバブジョンソンと鈴木常吉さんもすばらしかったし、行ってよかったな。
いいことあるね!

最近、ライブにでかけるってことがなかったので(タイバンとかで見るってかんじ)なんだかすごーく楽しんだ。音楽がストレートに入ってくるかんじ。

帰りは女性四人でびっくりドンキーに寄って、
滝川クリステルをディスったりしながら電車に乗って帰宅。
男からも、女からも支持を得ます…みたいな?のに対して。

びっくりドンキー久々に行けてうれしかった。おそらく東京で初めて。
あの、木の窓ふうメニュー、マヨネーズにうもれたミニトマト…。なつかしかった。
でも、昔、ハンバーグと、ごはんと、サラダに、いもフライ、ついてなかったっけ??

いもフライなかったんだよねー。
元々なかった?
なんか、運ばれてきたときに、すきまを感じたんだけど…。

あとあと、高校のときは「メリーゴーランド」280円だったのに(白玉がソフトクリームの底から無限に出てきそうなムードだった)、なんか色々のっかったのに変わってて(ミニシュークリームとか…)、380円くらいになってた。
昔のほうに戻るのを希望しまーす!
スポンサーサイト



セプチマたのしかった!

やあやあー!
日曜のライブありがとうございました。
TAIYODOかんちゃんも書いてくれてます

立川からモノレール乗って砂川七番へ。乗り物乗ってるあいだはずっと編み物に熱中。おばさま二人組に話しかけられ、編み方を詳しく説明。「あーだ…こーだ…」

セプチマ到着、ICHIさんと久々の再会。またこうしてタイバンできるのがうれしい。角煮以来だ。

PA安永さん、わたしの音楽をすぐに読みとり、めちゃめちゃやりやすい音にしてくれる。すばらしい!感激した。

リハ終わり、セプチマのお庭にある柿の木の、なりまくってる柿をもがせてもらう。がんばりすぎて枝によじのぼり、ザザザーっとすべり落ちる。イテテ…。
ちらりと見たら、はしごに登ってたはずのセプチマの波多野くんが高いとこで傾いている!このままはしごごと落下する~!うわ~~っと動揺しながらわたしはしご支え、なんとかなる。
あぶない。
もうやめよう。ということで中に入る。
でもまあまあもげた。


clues and codesの二人は初来日。
東京の快速…とか特急…とかよくわからなかったらしく、待ち合わせに遅れたみたい。
でも無事たどりつけてよかった。
東京の電車、わかんないよねー!わたしだってよくわかんないもんね。

つたない英語で話した情報…
◎アレックスとナタリー、ロス在住24歳。
◎去年結成。
◎昨日はみのわに滞在。うどんや寿司をたべた。
◎生の魚が大好き。
◎お箸、使える。

とのことでした。
二人のライブのもよう




物販交換した。


ICHIさん


ライブは全員最高ってことでライブ後もみんなでわいわい…。
企画してくれたsweet dreams press福田さんのお誕生日をお祝いしたり。

日本酒飲んだり。

TAIYODOのパイナップルケーキと、初めて買った酒粕マフィン、めちゃうまでした!


車に乗せてもらって、しみじみとしたラーメン屋でラーメン食べて帰宅。



おつかれさまでした




○10月27日(日)
逆回りの音楽 その7
4:30pm開場、5:00pm開演
会場:ギャラリー・セプチマ
料金:2,000円
出演:
 ICHI
 Clues and Codes
 碧衣スイミング
 pagtas(坂田律子+山田民族+庄司広光)

TRASH-UP!!

TRASH-UP!!
さまにインタビューと撮影をしていただいた!

インタビュー、うまくしゃべれるかな…と心配してたけど、インタビュアーでもあるデザイナーのしまださんは優しいし、あれこれ説明したいことがいっぱいあって、壮大な人生絵巻語りそうになったけど、ちょこちょこ話した。
話すことあってよかった。わたしにも歴史ってあるものだね。

撮影のために、ヤンキー風の髪型にしようと試行錯誤し、まゆげバッチリ書いてのぞんだけど、写ったのを見せてもらったらそこまで激しい変化なし。
商店街での撮影、おもしろかった!
写してもらうの大好き~写りたがり~。
撮影中、通りすがりのご婦人が、「アラカワイイ~。」と言ってたらしい。めいっぱいイキがってたのに。「アラヤダ!コワイワネ。」などと言ってもらいたかった。
これからのわたしのキーワードはヤンキーなのだ。あと…セクシー。(こないだ乗ったエアアジアのセクシーさに影響受けてます)

掲載をおたのしみにー!

タイツに靴下はくほど寒い

はにまる育ち、あおいすいみんぐちゃんです


こんにちは!
毎週ライブというかんじです。
これからもおもしろい予定ぞくぞく~~
詳細はトップをみてね

新バンドもやってまして、週1でスタジオ行ってます。

そして部屋は散らかってます。

風邪に気をつけよう

病気さんすごかった

病気マサノリさん最高でした
ありがとうございました

○10月17日(木) UFOクラブ
【ハイスクールララバイ】
LIVE; 病気マサノリ(奈良),
エレファントノイズカシマシ,
FREAK OUT FANCLUB,
碧衣スイミング,
国宝太郎,
キセル楽団
OPEN 18:00~START 18:30~ADV.¥1800(D別)DOOR.¥2000(D別)

今さらの佐賀ダイジェスト

白痴のギタリスト、はらひろくんがこないだの佐賀日記を書いてくれてます

こちら

熊本から佐賀に車で移動、わたし、神さま、白痴の荷物でとにかくギュウギュウ、運転手マルくんアクセルベタ踏み。
わたし助手席乗って、あれこれおしゃべりしたり…寝たり…急ブレーキで起こされたり…

佐賀でのイベント「サマークソニック」
わたしについて書いてくれた紹介文→
「道産子の果てしない大空と海と大地につま先蹴り、東京スケ番POP。シンセ1台をビート板的アプローチで乗りこなし、考えるほど深みにハマる曲の大海原をエイヤッと泳ぐ。」
いいね!

佐賀めちゃめちゃおもしろい。これからさらに楽しくなっていきそうな場所だと思う。

タイバンの、大牟田からやったきたTOKOTOKOTONNTOKO'Sという女子三人19歳バンドにめちゃ感激して、泣けた~。あまりにも似たものを感じて。登場の仕方とか、女子バンドはやはり無敵だよね!色々おぼつかない、すごく貴重な時期のライブを見ることができた。

そしてそしてわたしと神さまを夢中にさせてやまない「魔王」率いる、ダークネスショベルカー。(20~23歳佐賀男児たちによる)
なんかみんな演奏うまくなってるし、日本武道館とかでやってほしいかんじのライブだった。おもしろかったー。
「俺を好きになれ!かなり好きになれ!」といった趣旨の曲がおもしろすぎて笑い止まらず。「俺を好きになれば、幸せになれる!」と、上から目線の「女をものにする」曲かと思いきや、後半は「愛がないなら、付き合うんじゃねー!」「付き合うんなら、浮気すんじゃねー!」と、いきなりのオジサン風説教。あー、笑える。
打ち上げにて、魔王から「好きな男には、裸で抱きつけば間違いないですよ!」と、恋愛必勝法を指導されるわたしとえりーちゃんであった。

また行きます!

ふつう味

あ・あつい。
ティーシャツなどぜんぶしまい暖かい服だしたり、扇風機しまってカーボンヒーターや湯たんぽだしたりしたのに…。
あちいー。
エアコンつけてるよー。

でも、わたし…負けない。負けないわ。

さてさて
来週17日木曜日はU.F.OCLUBでライブです。
奈良から病気マサノリさんという奇人がやってきます。
3月大阪に行ったときベアーズで見たのですが、目玉まるくなる奇怪ぷりでした。
たのしみだ。

先日、北海道の友だちが0歳、2歳、4歳の子どもを連れて遊びに来た。全員男。大変カオス。旦那さんの東京出張についてきたとのこと。
旦那さんの仕事中、一人で3人連れて移動したりするの大変ということで、子守り手伝いバイト引き受けた。
0歳はほぼ寝てるだけだからいいけど、2歳と4歳はんぱないー。
最初はかわいいかわいいでしたが、途中から「前見て!」「靴はきなさい!」「だっこしないよ!」「もう置いてくよ! 」
手荒に扱う。男三兄弟なら多少手荒でもしょうがない。
人の子なのに…。
でもやはり思い出すとまたかわいい。

これはアンパンマンミュージアムのパン。子どもたちと同様に買ってもらうわたしであった…
ひとつ300円もするわりには…
ふつう。


パンケーキで話題炸裂!(ちょっと古いけど)ビルズも連れてってもらった。
初めての「パンケーキ」これで1300円くらいする。味は、予想通りってかんじー!ふつう!と、食べさしてもらっといて…。


歯に衣着せぬナイト

ぽかった

やっぽー、
りんごしゃくしゃく…


洋なしやわらかい…
これはまだかたい


さて!本日はライブですが、
昨日は、東京にきて知り合った、芸人さんのソロライブがもうすぐとのことで、ネタに使う声を録音してきました~~
よく、一人の芸人さんがコントとかで、流れるアナウンスの声に対して突っ込んだりボケたりするようなのあるでしょ、あれあれ~~。
新宿の録音スタジオまで自転車で行って、数パターンのナレーションをろくおん…
ちょっといい椅子に座り、ヘッドフォンつけて、マイクの前の黒い網に向かってしゃべる…ペットボトルの水飲んで…「オッケーでーす」
ガラスの向こう側から指示だされたり…
なんか…
ぽい


おはがき持ってオールナイトニッポン仕切りたいところ!

記念写真とればよかった。

おもしろかった。いろんなエンジニアの人がいるんだなあー。と。

ソロライブ行く予定。たのしみだ

めっちゃ、ぽいわ

金曜はライブなのだ

はーい、今週金曜はライブでーす!

○10月11日(金) 阿佐ヶ谷ハーネス ハーネスホームページ
19時オープン、20時スタート!
2000円と1ドリンク!
・角森隆浩
・パリのお茶会
・碧衣スイミング

パリのお茶会、おすすめでーす!
きてね!
わたし一番にやる予定!

寒くて昨日は黒タイツはいたというのに今日は暑い!戸惑うわ。どうすりゃいいのだ!

iPod持ち歩いてるけど全然聴いてない。
移動中はやはり自然の音に限る。
電車乗りながらもあまり聴きませんね~。

今日のお弁当は…
先日、肉の万世レストランでもらったパンの耳(といっても食パンサイズ。空港とかでよく売ってる万かつサンドに使ってる食パンのだよね!かなり食べごたえある。)を使ったサンドイッチでしたー!
具は、書くまでもないあまりものだ。

万世キャラクターめちゃかわ。


バイビー

お誕生日だった

さ・さむい~。
もう裸足ではいられません…

そんななか、先日自分主催のお誕生日会を開催!
いつもお世話になってる女の子たち(ジャンル不同)をもてなそうと思い、さんまのまんま方式で我が家にかけつけてもらい、楽しみました。
初対面同士もかまわずに!

◎前の職場で一緒だったお方(エンタメ情報悪口仲間)
◎ヒロノ(高校の同級生。わたしの恥ずかしいエピソードをにぎってる)
◎SOSITEのみさとちゃん(保存食マニア)
◎パリのお茶会のふたり(お茶の間エレクトロバンドをやってて、11日阿佐ヶ谷ハーネスでタイバン!)
◎taiyodoかんちゃん(タイにも一緒に行ったおしゃべり仲間)
◎うんどらつながりのりのちゃん(東京の野生児)

冷房つけてたのしんだ。
狭い我が家だけど、なかなかいけるね!

りのちゃんの手作りケーキに感激~

サイケでかわいい!
このケーキのような存在になるべく、また一年、のっしのっしやりたいと思います。

前日から料理をもりもり一心不乱につくった。たくさん料理できるのってうれしい!
前日みさとちゃんのライブがあったというのに、「仕込みで行けません」という返答をし、アンタ誰状態。
ラムボール、豆といものスパイス煮込み、なすのサラダ、にんじんのサラダ、卵サンド、ジャムサンド、ピーナッツサンド!自分の欲望のままに!

みさとちゃんがお手製の梅酒や桃酒、らっきょを持ってきてくれて、みんなでうまいうまいとほめちぎる。

パリのお茶会えれちゃんが小さいカップケーキをたくさん持ってきてくれて、女子度アップした。ひょこひょこ…とテーブルにのっかってる様子がかわゆい。

taiyodoかんちゃんから、miepumpのコーヒー豆もらったり、
みんなから色々いいものもらっちゃって、うるおい中の我が家だ。
ありがたい!

来年もやります
プロフィール

aoiswimming

Author:aoiswimming
気持ちは小学校四年生です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR