京都の夜
GWにみくちゃんと行った京都日記ハイライト★
夜は行ってみたかった先斗町(ぽんとちょー)へ。
鴨川の脇に連なる小さいお店、ちょうちんに心おどる。
川床のある料理屋さんに行って、ちょっと大人っぽくおばんざいなど食べる。
食べる前に…漢方。
みくちゃんも漢方を飲んでいた。
しばし漢方、食生活の話など。ババア感高めの女子旅。
千鳥のちょうちんかわいー!

京都の野菜はおいしいなあ。
あとなんといっても生麩。生麩おいしすぎてギラギラ。
絶対買う!と意気込む。
翌日錦市場で、九条ねぎや海老芋を見て、明日買って帰る!と意気込むも、
最終日になると、現地で食べるからおいしいんだよね的いつもの気分になり、生麩含め、買わなかった。
錦市場。毎日行きたい。

ジョンちゃんからちらりと聞いて小さな飲み屋さんにも行った。

レコードがたくさんの、気ままな喫茶&バー。
隣のおじさまとちらほらしゃべる。
ホテルの途中でファミマに寄る。みくちゃんの住むところの近くにファミマがないとのことで、イベント感でていた。
わたしはというとファミマが職場のまわりに三つもあり、菓子パンのラインナップなどすらすらといえるというありさまだ。
ファミマでカラフルなポップコーンとさくさくパンダを買うも、最後までホテルにおきっぱなし。
買っても買わなくても、コンビニに寄ることに意味がある!
またね
夜は行ってみたかった先斗町(ぽんとちょー)へ。
鴨川の脇に連なる小さいお店、ちょうちんに心おどる。
川床のある料理屋さんに行って、ちょっと大人っぽくおばんざいなど食べる。
食べる前に…漢方。
みくちゃんも漢方を飲んでいた。
しばし漢方、食生活の話など。ババア感高めの女子旅。
千鳥のちょうちんかわいー!

京都の野菜はおいしいなあ。
あとなんといっても生麩。生麩おいしすぎてギラギラ。
絶対買う!と意気込む。
翌日錦市場で、九条ねぎや海老芋を見て、明日買って帰る!と意気込むも、
最終日になると、現地で食べるからおいしいんだよね的いつもの気分になり、生麩含め、買わなかった。
錦市場。毎日行きたい。

ジョンちゃんからちらりと聞いて小さな飲み屋さんにも行った。

レコードがたくさんの、気ままな喫茶&バー。
隣のおじさまとちらほらしゃべる。
ホテルの途中でファミマに寄る。みくちゃんの住むところの近くにファミマがないとのことで、イベント感でていた。
わたしはというとファミマが職場のまわりに三つもあり、菓子パンのラインナップなどすらすらといえるというありさまだ。
ファミマでカラフルなポップコーンとさくさくパンダを買うも、最後までホテルにおきっぱなし。
買っても買わなくても、コンビニに寄ることに意味がある!
またね
スポンサーサイト
両面焼きに熱中
なんだかお久しぶり
最近は…「両面焼きグリルに夢中」
札幌時代、ガスコンロの魚焼きグリルは片面だった。
なので魚焼けるのに時間かかっていた~。
何度もひっくり返したり…中まで火が通らなかったり…ということにお悩みの方、多いのでは。
そんなあなた、わたし、おれ、には両面焼きグリル。
東京引っ越しとともにガスコンロの買い替えを敢行、ちょっと高いけど両面焼きグリルにしたのであーる。
へへへ…と思いながらも、なんだかんだ昨年はそんなに魚を食べず、あまり良さを実感できないでいた。
が、最近、親から魚がいろいろ送られてきたということもあり、両面グリルで焼き始めたところ、ひっくり返さずに9分でふっくら魚が焼けることが判明。
魚うますぎて…
白米止まらなくて…
朝から魚定食可能!
あと、切り込みコッペパンにウインナーはさんで、一分ほどグリルで焼いたらすぐさまほかほかかりかりホットドッグができるし、
こりゃすばらしい!
と、毎日感動。
まだやってないけど、トーストも1分ほどでできるのでは。
力説したい、両面について。
またね~
最近は…「両面焼きグリルに夢中」
札幌時代、ガスコンロの魚焼きグリルは片面だった。
なので魚焼けるのに時間かかっていた~。
何度もひっくり返したり…中まで火が通らなかったり…ということにお悩みの方、多いのでは。
そんなあなた、わたし、おれ、には両面焼きグリル。
東京引っ越しとともにガスコンロの買い替えを敢行、ちょっと高いけど両面焼きグリルにしたのであーる。
へへへ…と思いながらも、なんだかんだ昨年はそんなに魚を食べず、あまり良さを実感できないでいた。
が、最近、親から魚がいろいろ送られてきたということもあり、両面グリルで焼き始めたところ、ひっくり返さずに9分でふっくら魚が焼けることが判明。
魚うますぎて…
白米止まらなくて…
朝から魚定食可能!
あと、切り込みコッペパンにウインナーはさんで、一分ほどグリルで焼いたらすぐさまほかほかかりかりホットドッグができるし、
こりゃすばらしい!
と、毎日感動。
まだやってないけど、トーストも1分ほどでできるのでは。
力説したい、両面について。
またね~

YouTubeに自分でアップした
えらくなーい?
動画をYouTubeにアップしました!
2013年4月5日UFOCLUBでのライブです。
撮影者は2upの俵谷くんです!
ありがたい。
こちらから
しかしなんか再生の動きが遅いような気がするのはたわしだけ?
容量が重いのかな…
とにかく、携帯からのアップロードで、携帯もがんばってくれたのか、端末がホカホカになってた。
動画をYouTubeにアップしました!
2013年4月5日UFOCLUBでのライブです。
撮影者は2upの俵谷くんです!
ありがたい。
こちらから
しかしなんか再生の動きが遅いような気がするのはたわしだけ?
容量が重いのかな…
とにかく、携帯からのアップロードで、携帯もがんばってくれたのか、端末がホカホカになってた。
tomorrows gone magazine
福島県いわき市から発行されているファンジンなるもの、
tomorrows gone magazineのディストロ?なるものでもお取り扱いはじまりました
tomorrows gone magazine
商品ページ
お声かけいただきました編集長むらかみさま、ありがとうございます。
行ってみたいよ東北ツアー
tomorrows gone magazineのディストロ?なるものでもお取り扱いはじまりました
tomorrows gone magazine
商品ページ
お声かけいただきました編集長むらかみさま、ありがとうございます。
行ってみたいよ東北ツアー
高円寺ぐるぐる日記
先日円盤で見た「ペンと書物」よかったな~
女性一人ギター弾き語り。ふつう自分のこと「ペンと書物」ってな、名乗る…?
すごいと思う。
奇妙なかんじの弾き語りは、札幌のサイケプリンセス、まるすさんと通じるものがあると思ったね…
柴田聡子ちゃんの、感心する歌詞がたくさんの曲や、ダイナミックな三輪二郎さんのライブを見て、聡子ちゃんとおしゃべりして、たら、tbsさんが近くのスパイス屋さんサラハウスにいくと「ライン」での連絡あり、わたしもいく。
ごはん食べた~?食べてな~い。
で、近くのベトナム料理屋さんへ行くも、「今日ひまだからもう閉める!」と、ベトナム国旗のTシャツ着た店員さんが看板さげてるとこだった。わたしたちがいまから暇じゃなくするのに…
もはや私たちの体はスパイス、麺…モードだったので、タイ料理屋さんに移動してタイの麺など食べる。←量が多くて、次の日の夕方までお腹いっぱいだった。節約にいいと思う。600円くらいだし。
わがままな私たちの体は甘味を求めはじめる。
近くのパン屋さんへ。
入ったとたん、おじさんがチョコスティックや、大きいサブレを試食にと食べさせてくれ、コーヒーまでくれた。
遅くまでおつかれさまです。
もうお腹いっぱいと思いつつもプリンやアンパンマンの顔のパン(このパン応援してる)を買って、歩いて帰宅。
優しい接客っていいなー。あのおじさん、あのパン屋さん、好きになったしみんなにおすすめしたい。
わたしも街のみんなに優しくしたい
女性一人ギター弾き語り。ふつう自分のこと「ペンと書物」ってな、名乗る…?
すごいと思う。
奇妙なかんじの弾き語りは、札幌のサイケプリンセス、まるすさんと通じるものがあると思ったね…
柴田聡子ちゃんの、感心する歌詞がたくさんの曲や、ダイナミックな三輪二郎さんのライブを見て、聡子ちゃんとおしゃべりして、たら、tbsさんが近くのスパイス屋さんサラハウスにいくと「ライン」での連絡あり、わたしもいく。
ごはん食べた~?食べてな~い。
で、近くのベトナム料理屋さんへ行くも、「今日ひまだからもう閉める!」と、ベトナム国旗のTシャツ着た店員さんが看板さげてるとこだった。わたしたちがいまから暇じゃなくするのに…
もはや私たちの体はスパイス、麺…モードだったので、タイ料理屋さんに移動してタイの麺など食べる。←量が多くて、次の日の夕方までお腹いっぱいだった。節約にいいと思う。600円くらいだし。
わがままな私たちの体は甘味を求めはじめる。
近くのパン屋さんへ。
入ったとたん、おじさんがチョコスティックや、大きいサブレを試食にと食べさせてくれ、コーヒーまでくれた。
遅くまでおつかれさまです。
もうお腹いっぱいと思いつつもプリンやアンパンマンの顔のパン(このパン応援してる)を買って、歩いて帰宅。
優しい接客っていいなー。あのおじさん、あのパン屋さん、好きになったしみんなにおすすめしたい。
わたしも街のみんなに優しくしたい
ニシオギチャサンポー
たのしい街のイベントに参加します!
●「西荻茶散歩 (ニシオギチャサンポー)」
6月1日(土)・2日(日)11:00~19:00
西荻の98のお店が中心となり開催するイベントです。68の「チャサンポー店」では無料のお茶を、30の「チャサンポー飲食&サービス店」ではうれしい特典が楽しめます。
チャサンポーホームページ
わたしは、piyototochatにて世界のサンドイッチを作って売ります!ベトナムのバインミー、トルコのサバサンド、ケバブなどを予定してます!
ライブはありません。
piyototochatは世界のマーケットをひらきます。
世界の小物、お菓子、サンドイッチでひしめきあう予定です。
テイクアウト、店内飲食両方オーケー◎
仲良しおしゃべり仲間のかんちゃんも、出店します。おいしい植物性のお菓子♪♪
太陽堂
piyototochatで知り合った気さくな芋焼酎好きお馬好きお姉さん、やすどんの和菓子のお店「こまざ」も一緒♪♪
かわいくておいしい和菓子です。
もちろん、piyototochatによる異国の焼き菓子もあります。バラエティーに富んでいていつも感動するおいしさです。
ドキドキする~。
あそびにきてね
●「西荻茶散歩 (ニシオギチャサンポー)」
6月1日(土)・2日(日)11:00~19:00
西荻の98のお店が中心となり開催するイベントです。68の「チャサンポー店」では無料のお茶を、30の「チャサンポー飲食&サービス店」ではうれしい特典が楽しめます。
チャサンポーホームページ
わたしは、piyototochatにて世界のサンドイッチを作って売ります!ベトナムのバインミー、トルコのサバサンド、ケバブなどを予定してます!
ライブはありません。
piyototochatは世界のマーケットをひらきます。
世界の小物、お菓子、サンドイッチでひしめきあう予定です。
テイクアウト、店内飲食両方オーケー◎
仲良しおしゃべり仲間のかんちゃんも、出店します。おいしい植物性のお菓子♪♪
太陽堂
piyototochatで知り合った気さくな芋焼酎好きお馬好きお姉さん、やすどんの和菓子のお店「こまざ」も一緒♪♪
かわいくておいしい和菓子です。
もちろん、piyototochatによる異国の焼き菓子もあります。バラエティーに富んでいていつも感動するおいしさです。
ドキドキする~。
あそびにきてね
京都タマゴサンド編
このフォント好きです

昔、テレビで見た喫茶コロナ。
90歳くらいの、「足腰、大丈夫?」と心配したくなるようなおじいさんが、時間をかけて作るタマゴサンドを食べてみたかった。
ついに、コロナに行くときがきた!と思い調べたら、なんとすでに閉店。だよね~。テレビで見たときも、「来年、あるかな?」と思ってたくらいだし…。
しかし、調べたら、喫茶マドラグというとこがあのタマゴサンドを引き継いだとの情報発見。
行く行く~!
で、行った。満席。
でもここまできたし…ちらりとのぞくと、すでにアイスコーヒーを飲み終えているお客さんの姿。
待つもんねー!
ほどなく入れたもんねー!
そしてついにドドーン!
ふわふわ卵焼き。食パンの裏は、マスタードとデミグラスソース。
感激~。

かつて、想像して作った洋風の味…というかんじで
おいしい~。
まねしようっと!いや、インスピレーション受けようっと!
内装や、働いている人も素敵だった。

このあと雑貨屋さんでかわいいものを見るべく移動~
つづく

昔、テレビで見た喫茶コロナ。
90歳くらいの、「足腰、大丈夫?」と心配したくなるようなおじいさんが、時間をかけて作るタマゴサンドを食べてみたかった。
ついに、コロナに行くときがきた!と思い調べたら、なんとすでに閉店。だよね~。テレビで見たときも、「来年、あるかな?」と思ってたくらいだし…。
しかし、調べたら、喫茶マドラグというとこがあのタマゴサンドを引き継いだとの情報発見。
行く行く~!
で、行った。満席。
でもここまできたし…ちらりとのぞくと、すでにアイスコーヒーを飲み終えているお客さんの姿。
待つもんねー!
ほどなく入れたもんねー!
そしてついにドドーン!
ふわふわ卵焼き。食パンの裏は、マスタードとデミグラスソース。
感激~。

かつて、想像して作った洋風の味…というかんじで
おいしい~。
まねしようっと!いや、インスピレーション受けようっと!
内装や、働いている人も素敵だった。

このあと雑貨屋さんでかわいいものを見るべく移動~
つづく
京都旅行のはじまり
連休は京都に遊びに行ってきたよ。
十勝に住むお友だちみくりーぬと!
みくりーぬは相変わらず輝いていた。
会うといつもなにかとやる気になるお友だちだ。北海道時代は夜な夜なワンピースやがま口をつくったりした手芸仲間でもある。
つづく友情 ありがたい
京都は考えてみたら5年ぶり。修学旅行、ライブ、家族旅行…でしか行ったことがないことに気づく。
あれこれ下調べしつつ、行きたいとこもりもりで、こりゃまわりきれるのだろうか??フガフガ…という思いで東京駅へ。
ゴールデンウィークの東京駅、こみっこみ~
わ~。買い食いもできない~。
しかしもう指定券買ってるもんね~と、
優雅に新幹線に乗り、また編み物などし…うとうとし…地続きで移動できることに嬉しさを感じたりしてたらみくりーぬから電話。
なんと飛行機に乗り遅れたらしい。みくりーぬ、意外な展開。
焦っただろう…
幸い次の便に振替できたとのことで、よかった。
おととし一緒に東京旅行した際もみくりーぬが飛行機に乗り遅れ、ツインルームにわたし一人で宿泊したという笑える思い出がよみがえる。
みくりーぬ、おまぬけながらも、強運だ。ふつう満席だよねー。乗れてよかったー。ほー。
それにしても新幹線は速いわ。のぞみ、ひかり、こだま…。
わたしが乗ったのは「のぞみ」
のぞみは、最短距離のルートにさえ乗ってしまえば一瞬にして叶う…ということでしょうか(ドヤ顔)
ひかれたら確実に…バラバラ人間どころじゃなく…すりみに…きりたんぽに…ひいいー。
お尻がいたい。
まばたき、ひとつで名古屋!ふたつで京都!
さくさく京都駅に到着し、わたしは一人お目当ての喫茶店へ向かう。
つづく
十勝に住むお友だちみくりーぬと!
みくりーぬは相変わらず輝いていた。
会うといつもなにかとやる気になるお友だちだ。北海道時代は夜な夜なワンピースやがま口をつくったりした手芸仲間でもある。
つづく友情 ありがたい
京都は考えてみたら5年ぶり。修学旅行、ライブ、家族旅行…でしか行ったことがないことに気づく。
あれこれ下調べしつつ、行きたいとこもりもりで、こりゃまわりきれるのだろうか??フガフガ…という思いで東京駅へ。
ゴールデンウィークの東京駅、こみっこみ~
わ~。買い食いもできない~。
しかしもう指定券買ってるもんね~と、
優雅に新幹線に乗り、また編み物などし…うとうとし…地続きで移動できることに嬉しさを感じたりしてたらみくりーぬから電話。
なんと飛行機に乗り遅れたらしい。みくりーぬ、意外な展開。
焦っただろう…
幸い次の便に振替できたとのことで、よかった。
おととし一緒に東京旅行した際もみくりーぬが飛行機に乗り遅れ、ツインルームにわたし一人で宿泊したという笑える思い出がよみがえる。
みくりーぬ、おまぬけながらも、強運だ。ふつう満席だよねー。乗れてよかったー。ほー。
それにしても新幹線は速いわ。のぞみ、ひかり、こだま…。
わたしが乗ったのは「のぞみ」
のぞみは、最短距離のルートにさえ乗ってしまえば一瞬にして叶う…ということでしょうか(ドヤ顔)
ひかれたら確実に…バラバラ人間どころじゃなく…すりみに…きりたんぽに…ひいいー。
お尻がいたい。
まばたき、ひとつで名古屋!ふたつで京都!
さくさく京都駅に到着し、わたしは一人お目当ての喫茶店へ向かう。
つづく
終わったライブ
ありがとうございました
○5月2日(木) 南池袋ミュージックオルグ
OPEN: 19:00 / START: 19:30
ADV: 1500円 / DOOR:1800円(ドリンク別)
LIVE : むせいらん / おいしいはなし / キス ミワコ / 碧衣スイミング
むせいらん http://museiran.6.ql.bz/
おいしいはなし https://soundcloud.com/oishiihanashi
キスミワコ http://miwakokisu.com/
○5月2日(木) 南池袋ミュージックオルグ
OPEN: 19:00 / START: 19:30
ADV: 1500円 / DOOR:1800円(ドリンク別)
LIVE : むせいらん / おいしいはなし / キス ミワコ / 碧衣スイミング
むせいらん http://museiran.6.ql.bz/
おいしいはなし https://soundcloud.com/oishiihanashi
キスミワコ http://miwakokisu.com/
ババア日記
ちょっとした催事場でお菓子やお総菜を眺めるのが大好きなわたし…
昨日も、しげしげと芋ようかんや団子を眺めていたところ、店員のおばちゃんに「半額だよ!」と言われ、買い物欲ムラムラ…
誰もいないけど「早い者勝ち!」という言葉にあおられ、芋ようかんや団子の数など詳しくチェックしてたら、「どれにするの!」とまくしたてられ、じゃ、団子3本と芋ようかん3個、と申し出たところ、「計算して!」といきなりけらいに任命される。
えーとえーと… ○円と○円…わる2?とたどたどしく言ったら、「なーんでそうなる!!?」と怒られた。
役に立たなくてゴメン…
ま、無事に会計も済ましてたら、「わらびもちあげるわ!」と、わらびもちも1パックもくれた。
「早く帰りたいんだ!」って。
お得感強く感じる。
初対面だよ、もち。
誰に対しても同じなのだろうか?
怖いのか優しいのかわからない、そんなババアにそんなババアに、わたしはなりたい。
昨日も、しげしげと芋ようかんや団子を眺めていたところ、店員のおばちゃんに「半額だよ!」と言われ、買い物欲ムラムラ…
誰もいないけど「早い者勝ち!」という言葉にあおられ、芋ようかんや団子の数など詳しくチェックしてたら、「どれにするの!」とまくしたてられ、じゃ、団子3本と芋ようかん3個、と申し出たところ、「計算して!」といきなりけらいに任命される。
えーとえーと… ○円と○円…わる2?とたどたどしく言ったら、「なーんでそうなる!!?」と怒られた。
役に立たなくてゴメン…
ま、無事に会計も済ましてたら、「わらびもちあげるわ!」と、わらびもちも1パックもくれた。
「早く帰りたいんだ!」って。
お得感強く感じる。
初対面だよ、もち。
誰に対しても同じなのだろうか?
怖いのか優しいのかわからない、そんなババアにそんなババアに、わたしはなりたい。