fc2ブログ

街が雪でできている

どどーん!
日々、華麗に点から点へと移動!

それにしても空知地方の雪が異常!札幌の比じゃない。

↓わたし
DSCN2041_169.jpg

↓高校の同級生3名
DSCN2040_168.jpg

また来年!
スポンサーサイト



いざさらばの動画

こないだの12月25日ギャラリー犬養でおこなわれたライブのもようを高橋幾郎さんがアップしてくださいました。
ありがとうございます。
↓ ライブの中盤~おわりまでのもよう



久し振りにカラオケへ行った。ピンクレディーの本人映像がなんと「今の二人」の本人映像。あまりにエロい。「ミニスカート」っていうより「下の服はき忘れ」みたいな感じで、わたしは下からのぞきこんだね。
そして見たいからって数曲勝手に入れて一緒に行ったピンクレディーリアルタイムの女性に歌ってもらった。

「ミニスカポリスはテレビの下からのぞきこむ!」という精神がいまなお残ってます。

そんじゃ~

年の瀬は髪の毛も収束し

ハロ~ン!
あっというまに年末だ!
明日から途切れることなく飲食し続け、一週間後明らかに見た目ふくらんでると思う。

しばらくめんどくさくてリンスしてなかったら髪の毛ごわごわになって、「なんか大人っぽい」と思っていたけど、昨日久々にリンスしてみたら、乾いたときにすんごくふんわりとして驚いた
「リンス」

リンスとシャンプーが一緒になった「リンプー」ってものを一度だけ見たことがあるんだけど、まだあるのかな?いい名前だよね「リンプー」
言ってみて、気ぬけるよ。

今年はどこを切ってもトピック満載、いろんな気持ちを味わうことができた。
次から次へと展開してったね~。
来年は何を知るのだろう!想像つかなすぎてバクハツしそ~!

クリスマスのご予定は

111224_1819~01
111224_1819~02
111224_1819~03
ReguReguのお二人のおうちの素敵なツリー
そしてトリ丸焼!
まんぷくおいしいものを食べ、ちょっと飲み過ぎて次の日しゅんとなったけど~
たのしかったです 久しぶりに生クリームのケーキを食べたら超おいしかった。初めて知ったくらいの勢い。
心の中で「うんめ~」とギラギラしてた。

次の日は
12月25日(土)
inukai_main.jpg
Adieu ! Adios ! いざ、さらば!
2時半開場 3時開演
ギャラリー犬養 札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12 090-7516-2208
入場無料
暮れもおしせまった12月25日の日曜日、
築100年の古民家のギャラリーで、
札幌音楽シーンの周縁に棲む、
17組のアコースティックライブ。
入場無料!(カンパ歓迎)。
カフェ犬養の協力により、
ビール、ワイン、他300円から提供!
特製チキンもあります。
気軽におこしください。


林ヒロト+犬養康太
トリフネ+オロチマルズ
ハットコペ
菅原彩子
コルネリ
碧衣スイミング
ソルワンコ
F.H.C
まー+澁谷悠希
洗った犬(古立太一+アプト)
河口洋介
ラスタ
赤毛のメアリ(イズミユウコ)
ミシェル
川村雅之
トランスフラクション
高橋幾郎+柴田翔

特設ホームページ

というわけで~ 写真で振り返るの巻!
ライブの写真とか全然ない。

DSCN2025_156.jpg
プレスリーの革ジャン着たハットリくん
ライブも超おもしろかった~。小劇場小コスモ

DSCN2026_157.jpg
あ~だこ~だ「この革ジャン最高だな・・・」

DSCN2027_158.jpg
寝てしまった中西翁画伯。イズミさんの手何でこんなにでっかくなってるのか?

DSCN2028_159.jpg
終わったあとゴザでくつろぐみなさん
なんか明るくない写真だけど楽しんでるんですよ~。

DSCN2029_160.jpg
灰色にかこまれたイズミさん(フレッシュガール)

DSCN2030_161.jpg
わたしのぶ厚い室内ばきを見よ(はすださんにもらって大活躍)

DSCN2031_162.jpg
ここぞとばかりにツーショットをお願いする

DSCN2032_163.jpg
ORAさんがおもしろかった・・・

DSCN2033_164.jpg
おどけてるORAさん好きだ

DSCN2034_165.jpg
ばしゃばしゃ・・・

DSCN2035_166.jpg
いいねいいね~

DSCN2036_167.jpg
菅原さん本番に間に合わなかったけど1曲聴けてうれしかったです!

「洗った犬」やまかげさんが、外にでて窓に雪玉ぶつけてたんだけど、すんごい楽しそうなお顔で、めちゃ輝いてた。ふるだてくんのピンクの帽子がなんか意外なかんじでよかった。
「コルネリ」の「ぽんきちの~言うとおりにしてくださいね~」みんなで歌いたい
「オロチマルズ」うたこさんがたくさんキャラメルなど投げてくれた。食べたらめちゃ硬かった。ORAさんがハッピー状態でわたしたちもハッピー状態に。すずえださんのおかっぱ素敵だな 年齢不詳でかっこいい
1階では素敵な奥さまがたによるお料理がいっぱいで餓死の心配なし。食べ物いっぱいってかなり重要だと思いますよね~。スモークゆでたまごおいしかった。

ReguReguブログにいい写真いっぱいのってます

たのしいパーティーでした!

感動して目玉がにじゅうまるに

今日は時計台にてテニスコーツ&大友義英さん&高橋幾郎さんライブ。
いきなりはじまるかんじが好きだな
明日もたのしみだ

はじまる前、パンチのある食を求めさまよう孤独のグルメ。
コスモ地下に入ってる「ジンク」へ。
いつも注目してる「日替わりメニュー」
今日はカシミール風スープカレー!なんと!
カレーじゃなく、スープカレー、しかもカシミール風とは~。
コスモ=年中無休、てことはジンクのおじさん=年中無休
おじさん、いつ研究してるの?
これまでわたしが食べた日替わりは、ごはんがカレーピラフのオムライス(超大盛り)や、にんじんとりんごがまったくなめらかになってない「噛みながら飲む」ドリンクつきのタコライス(超大盛り)など、どれもこれもサービス精神あふれるもの。
そうでありながらもすべて500円以下なんだよ~・良い店「ジンク」
ジンク

スープカレーを注文、先にごはん大盛りが皿にのって登場。カレーがでてくるまで皿にのった大盛りのごはんと静かにカウンターで過ごす。なんかこの風景どうかな?道行く人に珍しい光景とみなされて携帯で写真撮られたらどうしよ。と思ったけど自意識過剰だったみたい・・・
待ちに待ったカレー登場。素揚げされた野菜数種類と鳥ももが入ってて、カレーの量も多く、一口食べた瞬間「う・うまい」と脳から満足物質あふれでた。これは500円以上の価値がある。
脇目もふらずにパクパク・・・。餓えた狼のように・・・時には名のない子のように・・・どこかの折れたエンジェルのように・・・

おじさんいわく、定番メニューにしたいけど、仕込みが大変らしい。
でしょうね~。基本はうどんとそばのお店で、立ち食いそば屋のような面積だもんね~。
たまに出会える「スープカレー」に注目したいと思います
しっかし今500円で何が食べれる?あんなにお腹いっぱいになれて、おいしくて、作ってる人が挑戦し続けてるものってないと思うよ。
ベタ褒めだ。
もっと褒めたい。
ジンク

大木なぎ倒しすすむ年末

終わりましたがReguRegu展すごく楽しかったです。
2人の作り上げた世界はとてもきれいで、このような素晴らしいものを近所で見れて、ありがたかった。
アライグマみたいのの体にきれいな女の子の頭がついた人形とか・・
「NORUBESA」的な英語のタイトルはどういう由来なのか聞くの忘れた。ので今度聞いてみようっと!

そして明日からは札幌年末のおたのしみ
20111130154221.jpg
20111130154120.jpg

■2011/12/20 火曜
テニスコーツ+大友良英 ゲスト・高橋幾郎
会場:札幌時計台ホール
札幌市中央区北1条西2丁目
開場:18:30 開演:19:00
前売:3000円 当日:3500円
20-21両日通し券:5500円

問合せ:weird-meddle record 011-242-3370

■2011/12/21 水曜
テニスコーツ・大友良英・高橋幾郎
会場:シアターZOO
札幌市中央区南11条西1丁目 ファミール中島公園B1F
011-551-0909
開場:19:30 開演:20:00 
前売:3000円 当日:3500円
20-21両日通し券:5500円

問合せ:weird-meddle record 011-242-3370

■2011/12/22 木曜
さや、植野のマジキック試聴&即売会 札幌編
会場:weird-meddle record
札幌市中央区南2条西1丁目9-4
011-242-3370
開場/開演:20:00
入場無料
問合せ:weird-meddle record 011-242-3370

■2011/12/23 金曜/祝日
テニスコーツ+高橋幾郎
会場:小樽・小樽文学館
小樽市色内1丁目9番5号
0134-32-2388/9:30-17:00(月曜休み)
開場:18:30 開演:19:00 
前売:2000円 当日:2500円 
主催:小樽文學舎

問合せ:weird-meddle record 011-242-3370

チケット取扱:11月25日より
Records-Records 南2条店 011-221-2960 
キッチン・トロンハ 011-242-0224
weird-meddle record 011-242-3370
メール予約:weird_meddle@hotmail.com
電話予約:weird-meddle record 011-242-3370

楽しみ!

かりんとう食べて迷惑かけてないし

荷物を極力減らすため、春まで漫画や服は買わないと誓った・・・
しかし時には買わねばならぬ漫画がある!

1234641158_cl.jpg

大橋裕之さんの「シティライツ」すご~~~くおもしろいよ~~。アハハと笑える漫画です!さわやかだ。

今日のわたしは・・・
職場で大量の「ゆりね」をもらった。ゆりねを飽きるほど食べたいと願っていたら!
やっぱ・・・願いって叶うね。みんなに言いたい。強く願えば叶うと!

夕方急激に空腹になり、がまんならない状態になる。のでかばんに入っていたかりんとうの袋をおもむろに開けぼりぼりと、そしてさっそうと食べた。
まるでかりんとうを食べてるじゃないみたいに・・・ごく自然に・・・ただかばんと口の間で手をいったりきたりさせてるだけみたいに・・・
地下鉄のホームで携帯をいじっている人100人中70人。寝てる人20人。読書してる人5人。ぼんやりしてる人4人。かりんとう食べてる人1人。だね。

くだらない展覧会03

昨日のライブ終わりました~!
来てくださったみなさん、ありがとうございます。
CDR買ってくださった方、お声をかけてくださった方など、同じ札幌に住んでいても初めての方ばかりで、とても楽しかったです。
誘っていただいた高橋喜代史さんありがとうございました。
高橋さんの経歴や、乳首のゆのみぶたなど興味深く、おもしろく拝見いたしました。

ギリッギリに新曲できたんだけど、あまりのおぼつかなさと、わたしの前にやった祭太郎さんが思った以上に短かったので、やっぱりやるのやめて、おなじみの曲でやりました。
新曲披露できるよう精進したいと思います・・・

終わったライブ↓
○12月10日(土) 
CAI02企画展「くだらない展覧会03」

出品作家  
石倉美萌菜 井上愛美 菊地和広 古跡哲平 高橋喜代史 
Thomas Neumann (ドイツ)
Silvestru Alexandru Munteanu(ルーマニア)

オープニングパーティー 12月10日(土) 20:00~ 無料
■ LIVE パフォーマー 
碧衣スイミング・コルネリ・永田塁・能面愛舞(山下智博)・祭太郎
■札幌メジャーリーグが遂に開幕!
※スチール製のメジャーをご持参ください。

会期 :2011年12月10日(土)~12月24日(土)
時間: 13:00~23:00
休館 :日曜祝日
会場 :CAI02 札幌市中央区大通西5丁目昭和ビルB2(地下鉄大通駅1番出口)
主催:CAI現代芸術研究所
ku1.jpg
ku2.jpg

disc unionにてクール・ポップ!

う、うれしい
disc unionにて、わたしのCDR「クール・ポップ」取り扱っていただいております!

さっそくレポーター高橋博士に見に行っていただいた。
disc union お茶の水店にて・・・

111207_1817~030001
111207_1817~020001
このような手作りものが立派なお店に並んでいるなんて・・・

「札幌のバンド、角煮のギターボーカルだった前田碧衣によるソロワーク。カシオトーンと歌だけという超シンプル構成でこのパンチ力!脳裏にこびりつくフレーズ満載の全8曲。」とのこと。ありがたや~。さすがプロ!
わたしが「一人いばりんぼショー」って書いたのは使われなかったようだ。そりゃわかりづらいよね。

取扱店舗は、
・お茶の水駅前店
・新宿本館地下1階 日本のロック・インディーズ館
・下北沢店
・中野店
・吉祥寺店
・町田店
・北浦和店
・池袋店
・渋谷中古センター とのことです。オンラインショップももちろんあるよ!

よろしくお願いいたします

ハイライトがおぼろげに

東京の写真全然撮ってない!
もっと撮ればよかった。

DSCN2003.jpg
↑行きの飛行機にて。ちょこっとお顔がでてるのがかわいいかなって・・・
わたしの写真、デジカメなのにピント合ってないとみんなに言われる。

みんなでちょこちょこ場所を変えて飲むのが楽しかった。
上野の立ち飲み街はすごくおもしろい。そしてどこも混み混み。
高度経済成長期のような錯覚に陥る。

ReguReguDVDリリース記念パーティー小磯さんが終始感動しっぱなしで、楽しく眺めた
久々にみた「curve」のPVにきゅ~~っとなった。
さまざまな人の歌に聴き入った

新大久保水族館のマスターが強そうな新宿の男ってかんじでおもしろかった
初めて見たcottoniooの曲好み。

いろいろトピックはあるのですがまたね~。

好きです「チャンジャ」
プロフィール

aoiswimming

Author:aoiswimming
気持ちは小学校四年生です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR