ドッキドキギリギリガールズ
いまおそらくAKBより忙しい!
碧衣スイミングちゃんです。
いやうそうそ…
気持ちばっかし焦ってね…
きょうは職場の会議でとんかつ弁当食べ、食べ終わった途端逆にお腹すき、余った弁当もう一個食べるというマタニティ疑惑である。
「ごはん残してかつだけ食べる…」などといいつつ、バランスがね~あるしょ。ごはん、かつ、かつ…と口に運ぶ。
逆にお腹すくってこと、あるよね!
カービィダンスしなくちゃ…(毎日言ってる)
そして今からCAI02に行く。12月10日ライブするんだよ~その打ち合わせ!
コルネリと永田塁くんもでますよ
20時ごろから!
ただ161のラムディーズワンマンライブとかぶっちゃったんだよね~。
見たかったよ!
帰ったら練習し…あれやこれや準備!
極力荷物を減らすために毎日同じワンピースにするわ!中身は変えるよ!
最近の告白としては、「カレーよりラーメン派になってきた」ってことだね!
特にまっすぐの麺、なんかくせになる~。東京でまた食べるんだ!たのしみだ。
そんなとこかね!
碧衣スイミングちゃんです。
いやうそうそ…
気持ちばっかし焦ってね…
きょうは職場の会議でとんかつ弁当食べ、食べ終わった途端逆にお腹すき、余った弁当もう一個食べるというマタニティ疑惑である。
「ごはん残してかつだけ食べる…」などといいつつ、バランスがね~あるしょ。ごはん、かつ、かつ…と口に運ぶ。
逆にお腹すくってこと、あるよね!
カービィダンスしなくちゃ…(毎日言ってる)
そして今からCAI02に行く。12月10日ライブするんだよ~その打ち合わせ!
コルネリと永田塁くんもでますよ
20時ごろから!
ただ161のラムディーズワンマンライブとかぶっちゃったんだよね~。
見たかったよ!
帰ったら練習し…あれやこれや準備!
極力荷物を減らすために毎日同じワンピースにするわ!中身は変えるよ!
最近の告白としては、「カレーよりラーメン派になってきた」ってことだね!
特にまっすぐの麺、なんかくせになる~。東京でまた食べるんだ!たのしみだ。
そんなとこかね!
スポンサーサイト
大根の精 ほか
ReguRegu・フェルトマジック・カヨさんに教えてもらい、初めてニードルフェルト手芸に挑戦~~!
じっと座りながらできる作業が楽しい。
初めて作ったのはこれ

「チューリップ」と思ってたけど、「オオカミ」と言われた。
たしかにこれはちょっとね・・・
次は立体(?)

「ユーレイちゃん」と思ったけど、「大根の精」と言われた。
次は貴婦人・・・

バッジにしたらどうかな(デビュー作にしていきなり物販)
何かよくわからないまま手を動かしてたらこうなった。

どっかの区のキャラっぽいよね!
これもバッジにしたらどうかな(図々しいっつーの!)
ちなみにお二人のお人形はこういうの・・・

つくづくすごいな~。
二人のDVDがもうすぐ発売になる。楽しみだな~。
そして東京でのリリースパーティにもださしてもらえてうれしい。
ライブ&その前後含め楽しみです!
DVDのポスター↓

いろんな気持ちを味わえることができる。
イベントはもう来週に迫ってるんだよね!
ドッキドキ。わっくわく。
ReguReguショートフィルムセレクション
「ゆめとあくま」リリースパーティー
18:30open/19:00start
adv.2,500円/door3,000円(1ドリンク込み)
チケット予約はこちらから→ http://reguregu.net
2011年12月3日(土曜日)
@六本木スーパーデラックス
東京都港区西麻布3-1-25 B1F
tel 03-5412-0515
●上映作品
「魔女の卵」(15分)
「むねのことり」(15分)
「curve」(7分)
「うさぎ」(15分)
●ライブ
滝本晃司(exたま)
吉野寿(eastern youth)
吉村秀樹(bloodthirsty butchers)
宍戸幸司(割礼)
森川誠一郎(ZOA)+山際英樹(割礼)
moskitoo
HALBACH
ピロピロスパンコールfrom札幌、東京
碧衣スイミング(ex角煮)from札幌
東京のみなさま、きてね~!先週も行ってたけどまた行くよ~。
ReguReguの作品、ほんとすごいんだからね~。
この世にちりばめられてるいろんなエッセンスを、2人のフィルターを通して、わかりやすく見せてくれる。
ライブの出演者も超豪華だ。こんなのないよ~。
行こうね~。六本木なんてわたし初めてだよ~。
六本木にも手芸店あるらしい ので空き時間に行けたらいいな(いかなるときも・・・)
じっと座りながらできる作業が楽しい。
初めて作ったのはこれ

「チューリップ」と思ってたけど、「オオカミ」と言われた。
たしかにこれはちょっとね・・・
次は立体(?)

「ユーレイちゃん」と思ったけど、「大根の精」と言われた。
次は貴婦人・・・

バッジにしたらどうかな(デビュー作にしていきなり物販)
何かよくわからないまま手を動かしてたらこうなった。

どっかの区のキャラっぽいよね!
これもバッジにしたらどうかな(図々しいっつーの!)
ちなみにお二人のお人形はこういうの・・・

つくづくすごいな~。
二人のDVDがもうすぐ発売になる。楽しみだな~。
そして東京でのリリースパーティにもださしてもらえてうれしい。
ライブ&その前後含め楽しみです!
DVDのポスター↓

いろんな気持ちを味わえることができる。
イベントはもう来週に迫ってるんだよね!
ドッキドキ。わっくわく。
ReguReguショートフィルムセレクション
「ゆめとあくま」リリースパーティー
18:30open/19:00start
adv.2,500円/door3,000円(1ドリンク込み)
チケット予約はこちらから→ http://reguregu.net
2011年12月3日(土曜日)
@六本木スーパーデラックス
東京都港区西麻布3-1-25 B1F
tel 03-5412-0515
●上映作品
「魔女の卵」(15分)
「むねのことり」(15分)
「curve」(7分)
「うさぎ」(15分)
●ライブ
滝本晃司(exたま)
吉野寿(eastern youth)
吉村秀樹(bloodthirsty butchers)
宍戸幸司(割礼)
森川誠一郎(ZOA)+山際英樹(割礼)
moskitoo
HALBACH
ピロピロスパンコールfrom札幌、東京
碧衣スイミング(ex角煮)from札幌
東京のみなさま、きてね~!先週も行ってたけどまた行くよ~。
ReguReguの作品、ほんとすごいんだからね~。
この世にちりばめられてるいろんなエッセンスを、2人のフィルターを通して、わかりやすく見せてくれる。
ライブの出演者も超豪華だ。こんなのないよ~。
行こうね~。六本木なんてわたし初めてだよ~。
六本木にも手芸店あるらしい ので空き時間に行けたらいいな(いかなるときも・・・)
あおいとみくのゲゲゲの女房
東京最終日・日曜の朝ごはんは新宿のクリスピークリームドーナツ
わたしは初めて!
かつての行列はなくなり、すきすき~



やっぱり定番のテラテラしたのがおいしい。(左)
もう1こはわりとふつうでした
一人ひとつプレゼントというカードをもらう。次回より利用可なら使えないかも~、と言いつつも、
2つ食べ終わったあとに、「もう一個いけるね・・・食べれちゃうね」という話になり、店員さんに、「旅行中なんですけど、今使えないですか?」と聞いたら快く一人いっこくれた。
だいたいのことは低姿勢で頼めばオッケー!
喜んだけど、もう一生食べなくていいってくらいお腹いっぱいになる。もう甘いものはしばらくいいって気分に。
調布へ移動し、バスに乗って「深大寺」へ!
ここはわたしたちが去年ハマリにハマリまくってた「ゲゲゲの女房」に何回もでてきてた場所であ~る。
わたしたちも「ロケ地訪問」とかするようになったか・・・

調布から約20分ほどバスに乗り、到着!
水木先生コーナー充実しまくり






グッズもいろいろあり、鼻息荒くあれこれ見る。

クリスピークリームドーナツ3こ食いのせいで満腹だけど、1本の串を二人で食べた。
二人旅っぽくて楽しい。



おいしそうなものの中に・・・
発見!

これはしげるがふみえにプレゼントしたものだ~(ドラマの話)
おお~。わたしも家に飾りたい。買わなかった・・・
東京にもこげに静かなとこがあるんですねえ(出雲弁で)


おみくじ、もちろん大吉だろうと思ったけど小吉だった。めずらしー!
それにしてもこのお寺、思った以上に良いですよ。
かなり満たされた気持ちになります!

満腹でも つるつる入る そばならば(5・7・5ね)
わたし太切り みくちゃん細切り
わたしの太すぎてそばというより ごはん?
楽しかった。
その後白金台の「ミナペルホネン」へ行き、かわいい布や服を眺め、うっとりする。

羽田でみくちゃんと別れる。
コーヒーなど飲んで最後に談笑したかったけど、結局時間なく・・・お土産は東京ばなな・・・
しゃれたお菓子とか見たかった。
盛りだくさんな旅よ ありがと~!
みくちゃん日記もとてもおもしろいです
とかちっち日記
わたしは初めて!
かつての行列はなくなり、すきすき~



やっぱり定番のテラテラしたのがおいしい。(左)
もう1こはわりとふつうでした
一人ひとつプレゼントというカードをもらう。次回より利用可なら使えないかも~、と言いつつも、
2つ食べ終わったあとに、「もう一個いけるね・・・食べれちゃうね」という話になり、店員さんに、「旅行中なんですけど、今使えないですか?」と聞いたら快く一人いっこくれた。
だいたいのことは低姿勢で頼めばオッケー!
喜んだけど、もう一生食べなくていいってくらいお腹いっぱいになる。もう甘いものはしばらくいいって気分に。
調布へ移動し、バスに乗って「深大寺」へ!
ここはわたしたちが去年ハマリにハマリまくってた「ゲゲゲの女房」に何回もでてきてた場所であ~る。
わたしたちも「ロケ地訪問」とかするようになったか・・・

調布から約20分ほどバスに乗り、到着!
水木先生コーナー充実しまくり






グッズもいろいろあり、鼻息荒くあれこれ見る。

クリスピークリームドーナツ3こ食いのせいで満腹だけど、1本の串を二人で食べた。
二人旅っぽくて楽しい。



おいしそうなものの中に・・・
発見!

これはしげるがふみえにプレゼントしたものだ~(ドラマの話)
おお~。わたしも家に飾りたい。買わなかった・・・
東京にもこげに静かなとこがあるんですねえ(出雲弁で)


おみくじ、もちろん大吉だろうと思ったけど小吉だった。めずらしー!
それにしてもこのお寺、思った以上に良いですよ。
かなり満たされた気持ちになります!

満腹でも つるつる入る そばならば(5・7・5ね)
わたし太切り みくちゃん細切り
わたしの太すぎてそばというより ごはん?
楽しかった。
その後白金台の「ミナペルホネン」へ行き、かわいい布や服を眺め、うっとりする。

羽田でみくちゃんと別れる。
コーヒーなど飲んで最後に談笑したかったけど、結局時間なく・・・お土産は東京ばなな・・・
しゃれたお菓子とか見たかった。
盛りだくさんな旅よ ありがと~!
みくちゃん日記もとてもおもしろいです
とかちっち日記
こまぎれ東京日記2
土曜はな・ん・と 大雨~~
みくちゃんと合流するまでの間、馬喰町や浅草橋の手芸店をちらちらと見る。
どちらかというとパーツより「布」がほしいので、特に何も買わず。
日暮里に移動し、みくちゃんと合流!わ~~と喜ぶ。二人旅のはじまり~。
傘をさしながら歩き、近況をペラペラ・・・
布をみるときは集中・・・店をでたらまた近況ペラペラ・・・
なんか寒くって、薄い布が寒そうに見え、結局そんなに買わなかったという~。
じゃんじゃん買うつもりだったんだけどね~~。
「トマト」やっぱり安くてかわいい生地がいっぱい。
レースのカーテンになりそうな生地を4メートルも購入。来年引っ越すつもりで、部屋が決まったらサイズを測り縫おうかと・・・まだどんな窓かもわかってないのに・・・
あと自分の物販、最近作ってたヘアゴムやバレッタは完全女子向けなので、男子向けのものを何か作りたく思い、何になるかはわからないけど、「くつしたの柄」の端切れを購入
何ならほしい?男性たちよ・・・
問屋街はあまり休めるところがない。
目についた喫茶店でコーヒーを飲む。
谷中のほうまで足ぬれながらも歩き、メンチカツやドーナツを食べたり・・・
しゃれた店でしゃれたもんを食べたりした


このチョコのケーキ的なものがめちゃうまだった。たまには気取ったものもいいよね~。
今日の宿のある新宿へ向かう。
駅についたとたんにごみごみ、ごみごみ・・・すごい人だ~。人にのまれる~。押し寄せる~。巻き込まれる~。引き裂かれる~。
新宿は暴風で、傘がひっくり返ったりする。なんだか大変なかんじでわりと歩いてホテル到着。
快適快適・・・室内はいいね~。
すこし休んで、夜遊びへでかける。
この日は各地でいろいろ好きな人たちのイベントやってましたが、
われわれは、西荻窪での「水中、それは苦しい」のライブへでかけたのであ~る。
ライブ前西荻のおいしい居酒屋へ行くも、全然時間ないことに気づき、焼きそば早食い選手権!
ライブはやはりめちゃくちゃおもしろかった~。
場所はジャズバー??みたいな落ち着いたところで、お客さんは座って見るような感じなんだけど、常に突き抜けててすごい。見習うところがたくさんだ。
メンバー紹介してる
二人とも美容院行きたて!

何やらおもしろトーク中

ライブのあとはゆっくりおしゃべりして、5人で記念撮影もした。多様な人種の集合体だな・・・(今度見せます)
なんだかんだ1時半ごろ就寝。
女の旅にリラックス~。
つづく
みくちゃんと合流するまでの間、馬喰町や浅草橋の手芸店をちらちらと見る。
どちらかというとパーツより「布」がほしいので、特に何も買わず。
日暮里に移動し、みくちゃんと合流!わ~~と喜ぶ。二人旅のはじまり~。
傘をさしながら歩き、近況をペラペラ・・・
布をみるときは集中・・・店をでたらまた近況ペラペラ・・・
なんか寒くって、薄い布が寒そうに見え、結局そんなに買わなかったという~。
じゃんじゃん買うつもりだったんだけどね~~。
「トマト」やっぱり安くてかわいい生地がいっぱい。
レースのカーテンになりそうな生地を4メートルも購入。来年引っ越すつもりで、部屋が決まったらサイズを測り縫おうかと・・・まだどんな窓かもわかってないのに・・・
あと自分の物販、最近作ってたヘアゴムやバレッタは完全女子向けなので、男子向けのものを何か作りたく思い、何になるかはわからないけど、「くつしたの柄」の端切れを購入
何ならほしい?男性たちよ・・・
問屋街はあまり休めるところがない。
目についた喫茶店でコーヒーを飲む。
谷中のほうまで足ぬれながらも歩き、メンチカツやドーナツを食べたり・・・
しゃれた店でしゃれたもんを食べたりした


このチョコのケーキ的なものがめちゃうまだった。たまには気取ったものもいいよね~。
今日の宿のある新宿へ向かう。
駅についたとたんにごみごみ、ごみごみ・・・すごい人だ~。人にのまれる~。押し寄せる~。巻き込まれる~。引き裂かれる~。
新宿は暴風で、傘がひっくり返ったりする。なんだか大変なかんじでわりと歩いてホテル到着。
快適快適・・・室内はいいね~。
すこし休んで、夜遊びへでかける。
この日は各地でいろいろ好きな人たちのイベントやってましたが、
われわれは、西荻窪での「水中、それは苦しい」のライブへでかけたのであ~る。
ライブ前西荻のおいしい居酒屋へ行くも、全然時間ないことに気づき、焼きそば早食い選手権!
ライブはやはりめちゃくちゃおもしろかった~。
場所はジャズバー??みたいな落ち着いたところで、お客さんは座って見るような感じなんだけど、常に突き抜けててすごい。見習うところがたくさんだ。
メンバー紹介してる
二人とも美容院行きたて!

何やらおもしろトーク中

ライブのあとはゆっくりおしゃべりして、5人で記念撮影もした。多様な人種の集合体だな・・・(今度見せます)
なんだかんだ1時半ごろ就寝。
女の旅にリラックス~。
つづく
東京日記はこまぎれで
まず18日は
ふる~いいいムードの「メルシー」というお店で400円のラーメンを食べたり~、



円盤にCDRを納品し、久々に買い物&田口さんとおしゃべりして楽しみ・・・
ライブ会場のフォースフロアに着くやいなや近くの「コットンフィールド」という手芸店にかけだし、帰り道に迷いリハ中の高橋博士に電話し助けを求めたり・・・
ライブは、みなさんあたたかく迎えてくれてとっても楽しかったです。ありがたいよね~。
高校の同級生も来てくれて、ほんと、ありがたいよね~。
間に合わなかったけど、元アシュラスクールバイオリンの吉田さんも来てくれて、ありがたいよね~。
SOSITEのみさとちゃんとも夏ぶりに会えたし、ガム彦とも久々会えて、ありがたいよね~。
お客さんや対バンみなさん、センキュセンキュセンキュ~~!
CDR買ってくれて、ありがたいよね~。
フォースの社長さん、角煮解散を惜しんでくれて、覚えてくれて、ありがたいよね~。
中村さんがyoutubeに動画をアップしてくだすった!いつもありがとうございます。
ジョニー大臣の笑い声がなんだかありがたい
↑吉祥寺フォースフロアー w/涙目(三浦モトム+佐久間コウタ) もぐらか迷子 タンガハンズ(高橋博士のソロ) テーストオブ学生気分
ライブ中、夜合流する予定だったみくり~ぬが飛行機に乗り遅れたとのニュースが入る。
帰りに高橋さんと日暮里の居酒屋へ行き、棚卸後のはすださんと合流。
わたしと高橋さん急にお腹すいてきて餃子ややきそばやアジフライをもりもり深夜だというのに食べ始める。
はすださんはアボカドの何かを食べていた。
タクシーで送ってもらい日暮里の宿へ一人宿泊、翌日みくり~ぬと合流することとなる。
秒殺で爆睡。
つ・づ・く
ふる~いいいムードの「メルシー」というお店で400円のラーメンを食べたり~、



円盤にCDRを納品し、久々に買い物&田口さんとおしゃべりして楽しみ・・・
ライブ会場のフォースフロアに着くやいなや近くの「コットンフィールド」という手芸店にかけだし、帰り道に迷いリハ中の高橋博士に電話し助けを求めたり・・・
ライブは、みなさんあたたかく迎えてくれてとっても楽しかったです。ありがたいよね~。
高校の同級生も来てくれて、ほんと、ありがたいよね~。
間に合わなかったけど、元アシュラスクールバイオリンの吉田さんも来てくれて、ありがたいよね~。
SOSITEのみさとちゃんとも夏ぶりに会えたし、ガム彦とも久々会えて、ありがたいよね~。
お客さんや対バンみなさん、センキュセンキュセンキュ~~!
CDR買ってくれて、ありがたいよね~。
フォースの社長さん、角煮解散を惜しんでくれて、覚えてくれて、ありがたいよね~。
中村さんがyoutubeに動画をアップしてくだすった!いつもありがとうございます。
ジョニー大臣の笑い声がなんだかありがたい
↑吉祥寺フォースフロアー w/涙目(三浦モトム+佐久間コウタ) もぐらか迷子 タンガハンズ(高橋博士のソロ) テーストオブ学生気分
ライブ中、夜合流する予定だったみくり~ぬが飛行機に乗り遅れたとのニュースが入る。
帰りに高橋さんと日暮里の居酒屋へ行き、棚卸後のはすださんと合流。
わたしと高橋さん急にお腹すいてきて餃子ややきそばやアジフライをもりもり深夜だというのに食べ始める。
はすださんはアボカドの何かを食べていた。
タクシーで送ってもらい日暮里の宿へ一人宿泊、翌日みくり~ぬと合流することとなる。
秒殺で爆睡。
つ・づ・く
楽しみすぎる旅
東京のみなさま、金曜はフォースフロアで会いましょう

碧衣スイミング東京ツアー
18:30 OPEN
19:00 START
1500yen/1drink
・碧衣スイミング(ex.角煮)
・テーストオブ学生気分
・タンガハンズ(高橋正之ソロ)
・もぐらか迷子
・涙目(三浦モトム+佐久間コウタ)
そして次の日からはお友だちみくちゃんと日暮里や馬喰町の問屋街に行くんだ♪
こまごまとしたものを手に入れるんだ♪
昨年みくちゃんと数回開催した「泊まりで手芸の会」
土日は「みく&あおいの出張手芸の会」だよ。放送したいわ。
た~の~し~み~

碧衣スイミング東京ツアー
18:30 OPEN
19:00 START
1500yen/1drink
・碧衣スイミング(ex.角煮)
・テーストオブ学生気分
・タンガハンズ(高橋正之ソロ)
・もぐらか迷子
・涙目(三浦モトム+佐久間コウタ)
そして次の日からはお友だちみくちゃんと日暮里や馬喰町の問屋街に行くんだ♪
こまごまとしたものを手に入れるんだ♪
昨年みくちゃんと数回開催した「泊まりで手芸の会」
土日は「みく&あおいの出張手芸の会」だよ。放送したいわ。
た~の~し~み~
深夜のガタガタ
なぜこのような「劇的な寝過ごし」が起きるのかというと、夜の眠りが浅いからだ。
ここ最近夜中の工事の音がすごくて、三時ごろに目覚めてしまうのである!
「このまま起きてしまおうか・・・」と思うけど、そんなことしたら翌日舟こぎ確実なので、脳に、「寝てますよ、体は横になって目は閉じてるから寝てるってことにしてください」と信号を送る。
送ってるうちになんだかんだで6時ごろになったときの絶望感・・・わかる?
やはり眠りに入っていると判断されていないようで、日中15時ごろから眠くなりはじめ、夕方帰ってきてから、一回寝ないといけない状態になり、劇的な寝過ごしを引き起こすのだと思う。
あ~あ。
一体いつおわるのか?深夜の作業ごくろうさまです。しかし、さっさとせい!まじでねむいぞ!
いきなり伝言板のコーナー
どなたかに、たこ焼き器プレゼントしたいんですが、もらってくださる方はおらんかね~
あとこけし数体ももらってくださる方おらんかね~
ここ最近夜中の工事の音がすごくて、三時ごろに目覚めてしまうのである!
「このまま起きてしまおうか・・・」と思うけど、そんなことしたら翌日舟こぎ確実なので、脳に、「寝てますよ、体は横になって目は閉じてるから寝てるってことにしてください」と信号を送る。
送ってるうちになんだかんだで6時ごろになったときの絶望感・・・わかる?
やはり眠りに入っていると判断されていないようで、日中15時ごろから眠くなりはじめ、夕方帰ってきてから、一回寝ないといけない状態になり、劇的な寝過ごしを引き起こすのだと思う。
あ~あ。
一体いつおわるのか?深夜の作業ごくろうさまです。しかし、さっさとせい!まじでねむいぞ!
いきなり伝言板のコーナー
どなたかに、たこ焼き器プレゼントしたいんですが、もらってくださる方はおらんかね~
あとこけし数体ももらってくださる方おらんかね~
足うかびまくり
昨日は「劇的な寝過ごし」しまして161でのライブに行けなかった。
自分にひくわ~。
たまにあるんだよね「劇的な寝過ごし」・・・
「劇的に寝過ごした朝は」のメイン司会はわたしだと思うよ。
わたしのCDR「クール・ポップ」ギャラリー犬養にもおかせてもらいました~~
来週の東京用に向けてもせっせと量産中!
来週のライブは持ち時間30分!今までで一番長い。ドキドキ・・・
ギャラリー犬養での「ダンスふりう」ワークショップがはじまる。
身体の意識してないところを意識するのがおもしろい。室野井さんに教えてもらえることはぜんぶおもしろい。
CDR中袋の絵100枚達成!↓

自分にひくわ~。
たまにあるんだよね「劇的な寝過ごし」・・・
「劇的に寝過ごした朝は」のメイン司会はわたしだと思うよ。
わたしのCDR「クール・ポップ」ギャラリー犬養にもおかせてもらいました~~
来週の東京用に向けてもせっせと量産中!
来週のライブは持ち時間30分!今までで一番長い。ドキドキ・・・
ギャラリー犬養での「ダンスふりう」ワークショップがはじまる。
身体の意識してないところを意識するのがおもしろい。室野井さんに教えてもらえることはぜんぶおもしろい。
CDR中袋の絵100枚達成!↓

アラーム教徒
アラーム命!
こまごまとした用事は携帯のアラームに入れる。
高校生のときからやってます!いばるな!
例えば明日のアラームは①ハンドソープの詰め替えを買う ②午後休みだから弁当持っていかない ③パルコでやってる岡本太郎展に行く ④ダンスふりうがあるので夕方までに帰ってくる だ。
アラームに支配される毎日!
早くアラームが手首とかに埋め込まれるような時代になんないかな
またはアラームと脳が連動してるのとか・・・
もう2012年になるっていうのに!
案外アナログな日々だよ!
勝手に90年代のショートカット三大プリンセスを発表~!
広末涼子 ・内田有紀 ・鈴木蘭々 だと思いまーす!
こまごまとした用事は携帯のアラームに入れる。
高校生のときからやってます!いばるな!
例えば明日のアラームは①ハンドソープの詰め替えを買う ②午後休みだから弁当持っていかない ③パルコでやってる岡本太郎展に行く ④ダンスふりうがあるので夕方までに帰ってくる だ。
アラームに支配される毎日!
早くアラームが手首とかに埋め込まれるような時代になんないかな
またはアラームと脳が連動してるのとか・・・
もう2012年になるっていうのに!
案外アナログな日々だよ!
勝手に90年代のショートカット三大プリンセスを発表~!
広末涼子 ・内田有紀 ・鈴木蘭々 だと思いまーす!