フライデーホリデー
きょうはハン・ドンデー(午後がおやすみ)
帰る前、豪雨がどどど~~「やめ~しずまれ~」と念じてたら晴れてきたっぽかったので、自転車こぎこぎ「わたしの創造力よ高まれ~」とまたもや念じながら芸術の森へ行ってきた。
福住から真駒内まではだいたい30分くらいで、そこから芸術の森までまたけっこうかかる。
真駒内のあたりで、道ゆくおじさんに、「芸術の森ってこっちの道でしたっけ?」と聞くと、「この道をずーっとずーっと行くとあるよ。40分はかかるな」と教えてくれた。おお~。
脳みそ練り練り、自転車こぎこぎ・・・
ママチャリ追い越し、電動自転車追い越し、ぐいぐいぐい!見よ、この華麗なこぎを!
南区は景色がよい!

途中、インドカレーのお店があって、いったん通り過ぎるも、カレーには目がない・・・とUターン
サンバイザーをぐいっとあげクールに店を見つめた。

このほうれんそうの緑カレーが好きでね~
ナンはもうちょっとがんばってほしいけど、カレーはなかなかよい!インド人の男性がつくってくれます。
さらにこぎ・・・そろそろか、と思ってもまだ登場しない。ぐいぐいゆるやかな坂をこぎやっと到着。日差しじりじり。
「メアリー・ブレア展」
女性はその場その場で変化するよね~けっこうもろに外部の影響をうける。でも要素は先天的にもってたものでもある。など思いながらじっくりみる。
色がかわいくて好きだ。「イッツアスモールワールド」のコーナーは歌もかかってる。そうそう、昔ディズニーランドのアトラクション「イッツアスモールワールド」に乗ったとき、「世界ってひとつなのね
」とうるうる気分になったんだけど、また体験したい。ディズニーランドなんてこれから行くことあるだろうか?でもなかなかのサイケスポットでもあると思うので、みんなで行ってみたい。
ふう~と休む
わたしの自転車と入口

森は元気でる。吸収吸収!
そして「CRY FOR THE MOON」のフライヤーをおいてもらいました(おてがらだね!)
帰りはなだらかなくだり坂でらくらくだ。
途中ジェラートを食べた。悩んで悩んでふたつの味をきめる。「マンゴーヨーグルト」に合うやつはなんだろう・・・ほんとは「ブルーベリーケーキ」がいいけど、なんか合わなそうだし・・・シンプルめのにすべきか・・・など悩んだけど、思い切って好きなのふたつ「マンゴーヨーグルト」と「ブルーベリーケーキ」にしたら全然大丈夫だった。
というか、味がまざるわけではないので、好きな味を交互に食べれるのだ~
主役がふたつでいいということだ!
なんか語っちゃった・・・

近所の界隈に戻ってきて、衣装となる服をさがしてたら、あしが・・・あしが・・・重い
「ふろいったろ!」と思い
今年になってから数回行ってる苗穂のスーパー銭湯ぽいところへ
自転車で10分ほど(ママチャリ)
ぶくぶく風呂、露天洞窟風呂、サウナ・・・血が流れるかんじする~
あつくなったら露天風呂にある椅子に腰かける。長々すわって、まるで監視員。
じっくりと水の圧力を体にあて、でる。
いつも絶対!なにがなんでも!フルーツ牛乳を飲むけど、ジェラートを食べたせいか全然乳っけがほしくないので、家に帰ってとうきびをかじった。
わたしが住むマンションの入口

なんか入口に手かけてるんですよね・・・
帰る前、豪雨がどどど~~「やめ~しずまれ~」と念じてたら晴れてきたっぽかったので、自転車こぎこぎ「わたしの創造力よ高まれ~」とまたもや念じながら芸術の森へ行ってきた。
福住から真駒内まではだいたい30分くらいで、そこから芸術の森までまたけっこうかかる。
真駒内のあたりで、道ゆくおじさんに、「芸術の森ってこっちの道でしたっけ?」と聞くと、「この道をずーっとずーっと行くとあるよ。40分はかかるな」と教えてくれた。おお~。
脳みそ練り練り、自転車こぎこぎ・・・
ママチャリ追い越し、電動自転車追い越し、ぐいぐいぐい!見よ、この華麗なこぎを!
南区は景色がよい!

途中、インドカレーのお店があって、いったん通り過ぎるも、カレーには目がない・・・とUターン
サンバイザーをぐいっとあげクールに店を見つめた。

このほうれんそうの緑カレーが好きでね~
ナンはもうちょっとがんばってほしいけど、カレーはなかなかよい!インド人の男性がつくってくれます。
さらにこぎ・・・そろそろか、と思ってもまだ登場しない。ぐいぐいゆるやかな坂をこぎやっと到着。日差しじりじり。
「メアリー・ブレア展」
女性はその場その場で変化するよね~けっこうもろに外部の影響をうける。でも要素は先天的にもってたものでもある。など思いながらじっくりみる。
色がかわいくて好きだ。「イッツアスモールワールド」のコーナーは歌もかかってる。そうそう、昔ディズニーランドのアトラクション「イッツアスモールワールド」に乗ったとき、「世界ってひとつなのね


ふう~と休む
わたしの自転車と入口

森は元気でる。吸収吸収!
そして「CRY FOR THE MOON」のフライヤーをおいてもらいました(おてがらだね!)
帰りはなだらかなくだり坂でらくらくだ。
途中ジェラートを食べた。悩んで悩んでふたつの味をきめる。「マンゴーヨーグルト」に合うやつはなんだろう・・・ほんとは「ブルーベリーケーキ」がいいけど、なんか合わなそうだし・・・シンプルめのにすべきか・・・など悩んだけど、思い切って好きなのふたつ「マンゴーヨーグルト」と「ブルーベリーケーキ」にしたら全然大丈夫だった。
というか、味がまざるわけではないので、好きな味を交互に食べれるのだ~
主役がふたつでいいということだ!
なんか語っちゃった・・・

近所の界隈に戻ってきて、衣装となる服をさがしてたら、あしが・・・あしが・・・重い
「ふろいったろ!」と思い
今年になってから数回行ってる苗穂のスーパー銭湯ぽいところへ
自転車で10分ほど(ママチャリ)
ぶくぶく風呂、露天洞窟風呂、サウナ・・・血が流れるかんじする~
あつくなったら露天風呂にある椅子に腰かける。長々すわって、まるで監視員。
じっくりと水の圧力を体にあて、でる。
いつも絶対!なにがなんでも!フルーツ牛乳を飲むけど、ジェラートを食べたせいか全然乳っけがほしくないので、家に帰ってとうきびをかじった。
わたしが住むマンションの入口

なんか入口に手かけてるんですよね・・・
わたしのふれあいシーズン
先週末なにげに三連休で、もりもりいろいろつくりまくろ!と思ってたのに、なんだかはかどらず・・・
寝ても寝ても眠かった。やはり昼間はある程度働いたりしてるほうが頭が動くのかも、しれぬ。わたしの場合。
こないだの日曜は橋の下でライブ。
出演:
あの世のできごと
アプト
コルネリ
ハットリタケツ
ハヤシヒロト
ビラビ~ラ
マエダアオイ
フード:
古立太一
というメンバー
古立くんのカレーがめっちゃんこおいしかった事件!
わたしは、なんか自分のカシオトーンの曲って自然と合わない、と思い、ブッダマシーンに合わせて歌うという即席芸を披露したけど、みなさん、自分の持ち曲とかしっかりされていて、驚きました
わたしも今日から弾き語りの練習しようかな・・・
もしくは手嶌葵ちゃんばりの、歌とか。
手嶌葵ちゃんの歌をなにげに耳にしたとき、わたしは、自然とおじぎしたい気分だった。くだらない文句を言うのはやめよう、的な気分になったよ。なんか、「顔は幼いけど、歌への思いは人一倍」的な歌手ですよね
その他、池脇千鶴も「顔は幼いけど、演技への思いは人一倍」のジャンルに入ってますよね
話それました また評論好きの小学生がわたしに憑依した。

ハットリくん

アプト
これしか撮ってない~
わたしの写真、ちかこさんが撮ってくれた

なんと神々しい・・・(笑い泣き)
それで、終わってから近くのヒロトくんのおうちにおじゃましたんだけど、総勢15人くらいが一つの輪となり、
いろんなジャンルと年代の人が集っているな・・・としみじみしました。
笑って笑って苦しくなったり、窓から入る風を感じたり、ラストサマーを体にあてました
し・か・し
まだまだいろいろ続いてます!
昨日は9月に行われる CRY FOR THE MOONの打ち合わせ。
これもまたほんとにいろんな人が集ってます。
なにがおこるか?

寝ても寝ても眠かった。やはり昼間はある程度働いたりしてるほうが頭が動くのかも、しれぬ。わたしの場合。
こないだの日曜は橋の下でライブ。
出演:
あの世のできごと
アプト
コルネリ
ハットリタケツ
ハヤシヒロト
ビラビ~ラ
マエダアオイ
フード:
古立太一
というメンバー
古立くんのカレーがめっちゃんこおいしかった事件!
わたしは、なんか自分のカシオトーンの曲って自然と合わない、と思い、ブッダマシーンに合わせて歌うという即席芸を披露したけど、みなさん、自分の持ち曲とかしっかりされていて、驚きました
わたしも今日から弾き語りの練習しようかな・・・
もしくは手嶌葵ちゃんばりの、歌とか。
手嶌葵ちゃんの歌をなにげに耳にしたとき、わたしは、自然とおじぎしたい気分だった。くだらない文句を言うのはやめよう、的な気分になったよ。なんか、「顔は幼いけど、歌への思いは人一倍」的な歌手ですよね
その他、池脇千鶴も「顔は幼いけど、演技への思いは人一倍」のジャンルに入ってますよね
話それました また評論好きの小学生がわたしに憑依した。

ハットリくん

アプト
これしか撮ってない~
わたしの写真、ちかこさんが撮ってくれた

なんと神々しい・・・(笑い泣き)
それで、終わってから近くのヒロトくんのおうちにおじゃましたんだけど、総勢15人くらいが一つの輪となり、
いろんなジャンルと年代の人が集っているな・・・としみじみしました。
笑って笑って苦しくなったり、窓から入る風を感じたり、ラストサマーを体にあてました
し・か・し
まだまだいろいろ続いてます!
昨日は9月に行われる CRY FOR THE MOONの打ち合わせ。
これもまたほんとにいろんな人が集ってます。
なにがおこるか?

ボンボン盆ダンス
盆踊り楽しかった!


提供 日清食品と白い恋人
フラフラ・・・


踊りの輪を逆走するおじさん、いつも会う年齢&性別不詳でもはや踊りはオリジナルの盆踊りマニア、北海盆踊り連のかっこいい人たちなどなど見どころ満載でした。
いつも会う盆踊りマニアは、円山まつりの一日目は来てたけど二日目きてなくて、「風邪ひいたか?」と気になってたけど、やはり元気いっぱいで休まず踊ってた。
じっくり、ひたすら踊るのが、地味に熱くて楽しいです。
それにしても先ほどの集中豪雨&雷びっくりした~
部屋もまっくらだったけど、今また日がさしてきました。
ドドーン!と雷が近くで落ち、一瞬停電になって、見ていた「ミナミの帝王」がいきなりバツンと切れて、かなり「びくーっ」っとしました。
こんなに降るなら朝植物に水やらなきゃよかった。
わたしは今カナリヤに行きたいのだけどこれじゃ出かけれない。
今わたしは「バレッタ」を作っている。でもまだ4つしかできてない。バレッタ台を買いに行きたいんだけど・・・うずうず、むらむら・・・
なんと9月に「ユザワヤ」が札幌にできるというニュース!
カナリヤあやうしか。がんばってほしい。2店舗とも個性をだして輝いてほしいね(上から目線のただの手芸好き)


提供 日清食品と白い恋人
フラフラ・・・


踊りの輪を逆走するおじさん、いつも会う年齢&性別不詳でもはや踊りはオリジナルの盆踊りマニア、北海盆踊り連のかっこいい人たちなどなど見どころ満載でした。
いつも会う盆踊りマニアは、円山まつりの一日目は来てたけど二日目きてなくて、「風邪ひいたか?」と気になってたけど、やはり元気いっぱいで休まず踊ってた。
じっくり、ひたすら踊るのが、地味に熱くて楽しいです。
それにしても先ほどの集中豪雨&雷びっくりした~
部屋もまっくらだったけど、今また日がさしてきました。
ドドーン!と雷が近くで落ち、一瞬停電になって、見ていた「ミナミの帝王」がいきなりバツンと切れて、かなり「びくーっ」っとしました。
こんなに降るなら朝植物に水やらなきゃよかった。
わたしは今カナリヤに行きたいのだけどこれじゃ出かけれない。
今わたしは「バレッタ」を作っている。でもまだ4つしかできてない。バレッタ台を買いに行きたいんだけど・・・うずうず、むらむら・・・
なんと9月に「ユザワヤ」が札幌にできるというニュース!
カナリヤあやうしか。がんばってほしい。2店舗とも個性をだして輝いてほしいね(上から目線のただの手芸好き)
小1のたましいなおいまも
毎日よだれたらしながら暮らしてますか
こんにちは
そうそう・・・
子どもたちの夏休みがはじまったころ、近所のラジオ体操に参加してみた。
行く前、「ラジオ体操いこーっと!」と思いつき、インターネットで「ラジオ体操 豊平小学校」で検索してみたけど、もちろん、開始時間などでるわけもなく、結局ヤマカンで6時半に行ったけど、合ってました。
ラジオ体操第一はいいんだけど、第二はむずかしくて、前のしっかりしてそうな5年生くらいの女の子の動きをまねてやった。
こういうしっかりした女の子っていたよな・・・あしなんか速くって・・・スキーとかもうまいグループで・・・とうらやましげに眺めた。
わたしは常に徒競争ビリだ。しかも大きく差をつけられてビリだ。
小学校のときって、「ラジオ体操って長いな~」と適当にぼんやりやってたけど、あっというまに終わった。
しっかりのばすべきところはのばし!体の部分部分を意識し!深呼吸もしっかりめに!
そして終わったとたん小学生たちは出席ハンコをもらうために猛ダッシュで駆けてった。わたしも猛ダッシュしてハンコもらいたい・・・
何も押してもらうものがない。Tしゃつのすそに押してもらうわけにもいかず、おとなしく帰る。
「う~ん、すがすがしい、これから毎日行きましょ
」と思い、職場でも「今日ラジオ体操行った
」などといばってたけど・・・次の日は起きれず。その次の日も・・・そのまた次の日も・・・
結局一度も行かないうちに子どもたちの夏休みも終わったっぽい。
小学校のときもラジオ体操、一回の夏休みのうち2回くらいしか行けなかった。
初日は、ラジオ体操のあとなわとびとかもして、できる小学生バージョンなんだけどね~
ラジオ体操毎日行って、なわとび毎日やって、夏休みの友もすみずみまでやり、工作も凝ったの作ってた人が「東大」とか行くんだろうね~

こんにちは
そうそう・・・
子どもたちの夏休みがはじまったころ、近所のラジオ体操に参加してみた。
行く前、「ラジオ体操いこーっと!」と思いつき、インターネットで「ラジオ体操 豊平小学校」で検索してみたけど、もちろん、開始時間などでるわけもなく、結局ヤマカンで6時半に行ったけど、合ってました。
ラジオ体操第一はいいんだけど、第二はむずかしくて、前のしっかりしてそうな5年生くらいの女の子の動きをまねてやった。
こういうしっかりした女の子っていたよな・・・あしなんか速くって・・・スキーとかもうまいグループで・・・とうらやましげに眺めた。
わたしは常に徒競争ビリだ。しかも大きく差をつけられてビリだ。
小学校のときって、「ラジオ体操って長いな~」と適当にぼんやりやってたけど、あっというまに終わった。
しっかりのばすべきところはのばし!体の部分部分を意識し!深呼吸もしっかりめに!
そして終わったとたん小学生たちは出席ハンコをもらうために猛ダッシュで駆けてった。わたしも猛ダッシュしてハンコもらいたい・・・
何も押してもらうものがない。Tしゃつのすそに押してもらうわけにもいかず、おとなしく帰る。
「う~ん、すがすがしい、これから毎日行きましょ


結局一度も行かないうちに子どもたちの夏休みも終わったっぽい。
小学校のときもラジオ体操、一回の夏休みのうち2回くらいしか行けなかった。
初日は、ラジオ体操のあとなわとびとかもして、できる小学生バージョンなんだけどね~
ラジオ体操毎日行って、なわとび毎日やって、夏休みの友もすみずみまでやり、工作も凝ったの作ってた人が「東大」とか行くんだろうね~

ノーリョーくのいち学会
8月14日(日)「ノーリョーくのいち学会」
Weird‐meddle Record にて21時半スタート 千円
出演者:かくらかる(SOSITEのみさとちゃん)・コルネリ・jealousguy・碧衣スイミング

おわりました~
秋庭さん、出演者のみなさま、大雨の中帰られたであろうお客様方、ありがとうございました。
行く前にみさとちゃんと待ち合わせてSAVOYでスープカレーを食べる。
なぜかわたしのカレーだけなかなかこなくて、かなり焦りながら食べた。こんなときにボリューム大の「スペアリブカレー」をチョイスしてしまってやや後悔する。
みさとちゃんはワンピースにカレーをはねさせてた。
かなりおなかくるしい状態でメドル到着
さくさくすすむリハ(極限までまるまるjealousguyまさみさん)

わたしからスタート(写真こいそさんブログより)
なんだか立派なものをあやつってるようにみえるけど、カシオトーンだ。

ひさびさにみたjealousguy
こういうライブって、本人が全然動かず、つくったものをただ流す的なのってよくあると思うんだけど、まさみさんの動きが、ライブ感高めていて、音もおもしろくて、とてもよかった!素材「安全地帯」や「吉川晃司」もおもしろい

かくらかる
みさとちゃん初めてのソロライブ
数年前に中国展をみてリフを思いついたという「わたしの中華」・・・なんかおもしろい。
小さな少女ぽいけどギターは黒の「SG」 ハードだね

コルネリ
バイオリンの音おもしろい。オルガンでの新曲とまんじゅうに関するトークよかったです

満員御礼



この湿度の中がんばったくのいちワーク!油断大敵

今日が休みなので遅くまでメドルでぺちゃ&くちゃ
全然ノーリョーじゃなかったです。湿度高かったけどこれがなくなるとさびしいよね
おつかれさまでした~
室野井さんのおはぎに感動!

Weird‐meddle Record にて21時半スタート 千円
出演者:かくらかる(SOSITEのみさとちゃん)・コルネリ・jealousguy・碧衣スイミング

おわりました~
秋庭さん、出演者のみなさま、大雨の中帰られたであろうお客様方、ありがとうございました。
行く前にみさとちゃんと待ち合わせてSAVOYでスープカレーを食べる。
なぜかわたしのカレーだけなかなかこなくて、かなり焦りながら食べた。こんなときにボリューム大の「スペアリブカレー」をチョイスしてしまってやや後悔する。
みさとちゃんはワンピースにカレーをはねさせてた。
かなりおなかくるしい状態でメドル到着
さくさくすすむリハ(極限までまるまるjealousguyまさみさん)

わたしからスタート(写真こいそさんブログより)
なんだか立派なものをあやつってるようにみえるけど、カシオトーンだ。

ひさびさにみたjealousguy
こういうライブって、本人が全然動かず、つくったものをただ流す的なのってよくあると思うんだけど、まさみさんの動きが、ライブ感高めていて、音もおもしろくて、とてもよかった!素材「安全地帯」や「吉川晃司」もおもしろい

かくらかる
みさとちゃん初めてのソロライブ
数年前に中国展をみてリフを思いついたという「わたしの中華」・・・なんかおもしろい。
小さな少女ぽいけどギターは黒の「SG」 ハードだね

コルネリ
バイオリンの音おもしろい。オルガンでの新曲とまんじゅうに関するトークよかったです

満員御礼




この湿度の中がんばったくのいちワーク!油断大敵

今日が休みなので遅くまでメドルでぺちゃ&くちゃ
全然ノーリョーじゃなかったです。湿度高かったけどこれがなくなるとさびしいよね
おつかれさまでした~

室野井さんのおはぎに感動!

先週末&今週末
暑い日々が続いております
夜何度も目が覚めます。
でも元気!身軽!8月だね!

8月5日スピリチュアルラウンジにてピロピロスパンコールはすださん
この立ち姿おもしろい・・・

朝里へ行った
ふるさとの駅、といったたたずまい。

頭で「銭函」の海をイメージしていたのに、それは「朝里」だと思いこんで、朝里へ行ってしまった
こじんまりとした海空間でなんだかおもしろかった

遠くへいくもぐらくん(ハルバッハのベースのお方。いつも方位磁石を持ち歩いている)

海水浴に熱中もぐらくん(いつも便所サンダルだそう。秋田県男鹿のご出身)

もぐらくんの歌、すんごくよくてびっくりした。
今度は札幌でソロライブしてほしい!
あとは三浦モトムさんの演奏姿が恐ろしくておもしろかった。モトムさんの言うこともすべておもしろかった。
ハルバッハのみなさま見た目と違ってやわらかい人たちだった。
リチャードハウスで猛烈な睡魔が到来し寝てしまった。リチャードに起こされるなんて初めての体験だ(貴重です)
足の裏を蚊にさされた。
足の裏をさされたことあるか?
ほんと、かゆい苦しい~
かきむしれないこのつらさ。
しかし虫刺されってすぐなおるから、ありがたいよ、ね~~
告知のコーナー
まずは今週末イベントあります
14日の日曜日9時半からウィアードメドルレコードにて
ノーリョーくのいち学会 というライブをします
出演者のご紹介
かくらかるは、SOSITEのギターみさとちゃんのソロ。みさとちゃんは現在東京に住んでいて、お盆ということで帰ってきます。ソロは初めてのライブです。ギターと歌のもようです。お楽しみに!みさとちゃんとはおそらく2年以上会ってないんだけど、ときどきメールで近況報告をしたりする間柄です。とてもしっかり者でかわゆい女の子だと思います!
jealousguyは、いろいろ大人の機材を駆使した・・・と、もう5年もライブを拝見してませんので音楽の説明はうまくできませんが、札幌を中心に活躍されてますし、ご本人もちゃきちゃきしてる&このライブのやりとりでくださるメールがデコレーションメールとか、なんか楽しい というかんじで、一緒のライブにでれるのを楽しみにしています。
コルネリは、言わずと知れた!わたしの元角煮仲間!電子オルガンだけではなく、いろいろなものを使っていろいろな空気をつくりだしてくれます。歌詞も良いです。
角煮のころ、わたしが「○○な雰囲気で・・・」とか「○○って単語使いたい」とか言うと、すごいぴったりな詞を書いてきてくれたりした この安心感よ!
順番は
碧衣スイミング、jealousguy、かくらかる、コルネリです
1000円で、飲み物もだそうと思います
来てね!待ってまーす
夜何度も目が覚めます。
でも元気!身軽!8月だね!

8月5日スピリチュアルラウンジにてピロピロスパンコールはすださん
この立ち姿おもしろい・・・

朝里へ行った
ふるさとの駅、といったたたずまい。

頭で「銭函」の海をイメージしていたのに、それは「朝里」だと思いこんで、朝里へ行ってしまった
こじんまりとした海空間でなんだかおもしろかった

遠くへいくもぐらくん(ハルバッハのベースのお方。いつも方位磁石を持ち歩いている)

海水浴に熱中もぐらくん(いつも便所サンダルだそう。秋田県男鹿のご出身)

もぐらくんの歌、すんごくよくてびっくりした。
今度は札幌でソロライブしてほしい!
あとは三浦モトムさんの演奏姿が恐ろしくておもしろかった。モトムさんの言うこともすべておもしろかった。
ハルバッハのみなさま見た目と違ってやわらかい人たちだった。
リチャードハウスで猛烈な睡魔が到来し寝てしまった。リチャードに起こされるなんて初めての体験だ(貴重です)
足の裏を蚊にさされた。
足の裏をさされたことあるか?
ほんと、かゆい苦しい~
かきむしれないこのつらさ。
しかし虫刺されってすぐなおるから、ありがたいよ、ね~~
告知のコーナー
まずは今週末イベントあります
14日の日曜日9時半からウィアードメドルレコードにて
ノーリョーくのいち学会 というライブをします
出演者のご紹介
かくらかるは、SOSITEのギターみさとちゃんのソロ。みさとちゃんは現在東京に住んでいて、お盆ということで帰ってきます。ソロは初めてのライブです。ギターと歌のもようです。お楽しみに!みさとちゃんとはおそらく2年以上会ってないんだけど、ときどきメールで近況報告をしたりする間柄です。とてもしっかり者でかわゆい女の子だと思います!
jealousguyは、いろいろ大人の機材を駆使した・・・と、もう5年もライブを拝見してませんので音楽の説明はうまくできませんが、札幌を中心に活躍されてますし、ご本人もちゃきちゃきしてる&このライブのやりとりでくださるメールがデコレーションメールとか、なんか楽しい というかんじで、一緒のライブにでれるのを楽しみにしています。
コルネリは、言わずと知れた!わたしの元角煮仲間!電子オルガンだけではなく、いろいろなものを使っていろいろな空気をつくりだしてくれます。歌詞も良いです。
角煮のころ、わたしが「○○な雰囲気で・・・」とか「○○って単語使いたい」とか言うと、すごいぴったりな詞を書いてきてくれたりした この安心感よ!
順番は
碧衣スイミング、jealousguy、かくらかる、コルネリです
1000円で、飲み物もだそうと思います
来てね!待ってまーす