堂々と勘違い
昨日は、「もう5月も終わりね
」と、おおみそか気分にひたり、夜中目が覚めたとき、「ヤッタ~6月になった!新しい自分よ、この世よ、よろしくお願いします。」と正月気分になってたんだけど、
今日まだ5月じゃないの!
ま、でもわたしが「あけましておめでとう」と思ったんだからお正月なのである!
約三か月ほど前に、ピロスパ蓮田さん手作りブレスレットをなくしてしょんぼりしてたんだけど、ここにきて、しばたくんの車の中で見つかったと連絡あり。そしてこないだポストに入れてもらった。
3か月も車のすみっこでしばたくんと旅したこのブレスレット・・・手元に戻ってきてうれしい。
SIMMY&JIMMY(しみじみの意。どうかな?この表現
)
いままで持ってそうで持ってなくて、なにげに探してた「こけし」のカラーブックス。
とあるエスパーがくだすった!


以心伝心。ありがとうございます。
ラララ


↑これはゆみは函館のおみやげにくれた丸いこけしちゃん

今日まだ5月じゃないの!

ま、でもわたしが「あけましておめでとう」と思ったんだからお正月なのである!
約三か月ほど前に、ピロスパ蓮田さん手作りブレスレットをなくしてしょんぼりしてたんだけど、ここにきて、しばたくんの車の中で見つかったと連絡あり。そしてこないだポストに入れてもらった。
3か月も車のすみっこでしばたくんと旅したこのブレスレット・・・手元に戻ってきてうれしい。
SIMMY&JIMMY(しみじみの意。どうかな?この表現

いままで持ってそうで持ってなくて、なにげに探してた「こけし」のカラーブックス。
とあるエスパーがくだすった!


以心伝心。ありがとうございます。
ラララ



↑これはゆみは函館のおみやげにくれた丸いこけしちゃん
スポンサーサイト
貝塚センキュ~
どうも、小さいときはいばってました。
昨日は、角煮を解散して初めてのソロライブでした。ゆみありがとう。
楽しかったです!
雨の中来てくれたみなさま、あきばさん、鼓動タカナリっぱなしくん、共演者のみなさま、ありがとうございます。
本山さんとちらり一緒に演奏したのも楽しかったです。
本山さんは最近「ドラキュラ」が気になってるらしいです。本山さんて、話せば話すほど天然な部分がでてきて、「結構ボケてるな・・・」と思ってます。
またソロライブもやってゆきたいと思っております。よろしくねんのすけ!
咲き誇れ!わたしの盆栽。
木は小さいのに、花は大きくて、不思議なバランス。かわいい。

かわいいよね~。よく見てよ~

って、わかったつーの!って感じだと思いますけど、日に日に変化があるんだから~。
昨日は、角煮を解散して初めてのソロライブでした。ゆみありがとう。
楽しかったです!
雨の中来てくれたみなさま、あきばさん、鼓動タカナリっぱなしくん、共演者のみなさま、ありがとうございます。
本山さんとちらり一緒に演奏したのも楽しかったです。
本山さんは最近「ドラキュラ」が気になってるらしいです。本山さんて、話せば話すほど天然な部分がでてきて、「結構ボケてるな・・・」と思ってます。
またソロライブもやってゆきたいと思っております。よろしくねんのすけ!
咲き誇れ!わたしの盆栽。
木は小さいのに、花は大きくて、不思議なバランス。かわいい。

かわいいよね~。よく見てよ~

って、わかったつーの!って感じだと思いますけど、日に日に変化があるんだから~。
近づかれたくなかった日曜
きのうは、「前日風呂に入ってない」状況で、
and coffeeへ。
ひろきさんという方の絵本読み語りに合わせて、ハヤシヒロトくんがギターを弾くという会を鑑賞いたしました~
わたしが読んでた絵本って、めちゃ少女趣味のようなものばかりだったので、知らない絵本を見れて楽しかった。少年ぽいファンタジーとか、しみじみとした絵本とか。ヒロトくんのギターも久々に聴いて、楽しい時間を過ごしました。
絵本を声にだして読むとさらにいい、のでわたしも家でやろう。
そのまま「前日風呂に入ってない」体で、titiへ
ちかこさんと憩いの時間を過ごす中西さんに遭遇。
中西さんも園芸市で盆栽など買ったらしい。偶然にも同じ店で「ボケの木」も買ったという。おそろしい害虫の話など聞く。
そのあいだにも、おしゃれないまどきのお客さんが来ているにも関わらず、中西さんの盆栽トークが止まらず、内心ハラハラ・・・「この素敵な空間で・・・大丈夫かな?」ハラハラ。
明日はライブです!
5月24日(火)
8時オープン 8時15分スタート
1000円のみものつき
weird-meddle recordにて
出演:
本山文朗 碧衣スイミング 鼓動タカナリ ISSEI コルネリ

いつもかわいいチラシ
たのしみです!
and coffeeへ。
ひろきさんという方の絵本読み語りに合わせて、ハヤシヒロトくんがギターを弾くという会を鑑賞いたしました~
わたしが読んでた絵本って、めちゃ少女趣味のようなものばかりだったので、知らない絵本を見れて楽しかった。少年ぽいファンタジーとか、しみじみとした絵本とか。ヒロトくんのギターも久々に聴いて、楽しい時間を過ごしました。
絵本を声にだして読むとさらにいい、のでわたしも家でやろう。
そのまま「前日風呂に入ってない」体で、titiへ
ちかこさんと憩いの時間を過ごす中西さんに遭遇。
中西さんも園芸市で盆栽など買ったらしい。偶然にも同じ店で「ボケの木」も買ったという。おそろしい害虫の話など聞く。
そのあいだにも、おしゃれないまどきのお客さんが来ているにも関わらず、中西さんの盆栽トークが止まらず、内心ハラハラ・・・「この素敵な空間で・・・大丈夫かな?」ハラハラ。
明日はライブです!
5月24日(火)
8時オープン 8時15分スタート
1000円のみものつき
weird-meddle recordにて
出演:
本山文朗 碧衣スイミング 鼓動タカナリ ISSEI コルネリ

いつもかわいいチラシ
たのしみです!
ばあちゃん生活その1

盆栽の木「ミヤマキリシマ」に次々と花が。
いいねいいね~。
自分自身が米つぶくらいの大きさになりたい。そしてこの木の下でおにぎり食べたい!「ミヤマキリシマ」ってことは霧島の木だろうか。
霧島神社に数年前行ったけど、とてつもない力を感じとったのを覚えている。
なんというか、足を踏み入れた途端に、自分の頭が下がる・・・みたいな。
十勝に住むお友だちみくちゃんに分けてもらった小麦粉「春よ恋」を使って、フォカッチャを昨日寝る前に仕込んどいた。ひたすらこねこね・・・
朝起きたら、天井突き破るほどにふくらんでてにんまり。
そしてさっき焼いてみた!ら、すこし表面が焦げた。

ぎゃは~この写真・・・見た目わる~
にんにくもローズマリーも見るかげなし。
でもおいしかった。やはりポイントは「粉」ですね。
春よ恋、おすすめ~!心なしかもっちりとするよ。
なんか朝からお腹すいて、花に見とれながら一心不乱にこの丸を全部食べてしまった・・・
くるしい。

これは以前作ったやつ
たしか江別の小麦「ハルユタカ」で作った。これもまたおいしい。
なんか、やけにしみじみとしてるな・・・わたしって、「いいひと」?



もう金曜日か
最近職場で困るほどひま。誰かわたしに何かさせて!台詞ちょうだい!
ビートたけしがいま一番会いたい芸術家に会いに行く「たけしアートビート」という番組みました。
NHKBSです。
今週は代々続く京都の桜守のおじさん。
このおじさんの自然体っぷりがいいな。たけしと会うといっても普通・・・
関西弁がいい感じに威圧感ある。
先週の写真撮ったりする人も先々週の和紙の人も、みんな自然・・・
会う人と職種が違うとこんなにも自然でいられるのか。
芸術家というより職人だからめんどくさくないのか。
変な緊張がなく、たけしも正直に好奇心をだしている。
みんな職人だけど案外やわらかいので、伝統を守りつつモダンにできるんだね~
楽しんで動きのあるものを育ててる芸術家(職人)
そして、もっとも下の名前を呼び捨てにされてるであろう有名人、「たけし」
話は変わり、こないだ近所の友だちの家に遊びに行った。1歳半の男の子がいて、ガチャーンと貯金箱わったり、どーんとゴミ箱倒したり、ばちゃーんとお茶を豪快にこぼしたり、ペーっと口に入れた食べ物はきだしたり、なんだかひっちゃかめっちゃか。親とは、忍耐、忍耐、忍耐・・・
でもあまり気にせず3時間ほどマシンガントーク。息もつかずぺちゃ&くちゃ。
細木数子の本を見て、「運命って決まってるんだねー!」「全部望んだものが目の前にあるんだって・・・」などとまた何でも「星のせい」にし、自分全肯定タイム。
1歳半の男の子は、細木式占いによると、家庭を顧みない社長タイプになるらしく、「へえ~このマルコメ坊主が・・・」と不思議な気分になる。本当か?
ま、そろそろ帰るわ・・・ってとこで、小さい子どもの、「え、帰っちゃうの?」ってあのさびしそうな顔!心からいとおしい。
複雑な表情で、手をふる子ども!かわいいね~。
そんじゃ
ビートたけしがいま一番会いたい芸術家に会いに行く「たけしアートビート」という番組みました。
NHKBSです。
今週は代々続く京都の桜守のおじさん。
このおじさんの自然体っぷりがいいな。たけしと会うといっても普通・・・
関西弁がいい感じに威圧感ある。
先週の写真撮ったりする人も先々週の和紙の人も、みんな自然・・・
会う人と職種が違うとこんなにも自然でいられるのか。
芸術家というより職人だからめんどくさくないのか。
変な緊張がなく、たけしも正直に好奇心をだしている。
みんな職人だけど案外やわらかいので、伝統を守りつつモダンにできるんだね~
楽しんで動きのあるものを育ててる芸術家(職人)
そして、もっとも下の名前を呼び捨てにされてるであろう有名人、「たけし」
話は変わり、こないだ近所の友だちの家に遊びに行った。1歳半の男の子がいて、ガチャーンと貯金箱わったり、どーんとゴミ箱倒したり、ばちゃーんとお茶を豪快にこぼしたり、ペーっと口に入れた食べ物はきだしたり、なんだかひっちゃかめっちゃか。親とは、忍耐、忍耐、忍耐・・・
でもあまり気にせず3時間ほどマシンガントーク。息もつかずぺちゃ&くちゃ。
細木数子の本を見て、「運命って決まってるんだねー!」「全部望んだものが目の前にあるんだって・・・」などとまた何でも「星のせい」にし、自分全肯定タイム。
1歳半の男の子は、細木式占いによると、家庭を顧みない社長タイプになるらしく、「へえ~このマルコメ坊主が・・・」と不思議な気分になる。本当か?
ま、そろそろ帰るわ・・・ってとこで、小さい子どもの、「え、帰っちゃうの?」ってあのさびしそうな顔!心からいとおしい。
複雑な表情で、手をふる子ども!かわいいね~。
そんじゃ
とまらないさかのぼり
今日は今月2回めの室野井さんレッスン。
イズミさん・ハットリくん・高橋幾郎さんというメンバー。
みんなそれぞれでおもしろい。今日はじんわりと汗かいた。ちょっとずつ変化していくのが楽しい。
ゑでぃまあこんのライブフライヤーをもらった

ちょうど一年前ゑでぃさんソロのライブをブランカフェで見たんだった。
それはそれはありがたい時間・・・
実際に見れる、数少ない好きなミュージシャン。
今年も見れるなんて!
7月17日(日)7時
OYOYOにて(中央区南1条西6丁目第二三谷ビル6階)
前売り2500円 当日3000円
問い合わせ zariganiya@hotmail.com
チケット取扱いはウィアードメドルレコード、titi、レコレコだそうです
オープニングアクトは菅原彩子さんとむラ。
練習帰りにメドルに寄って、ゑでぃさん参加の「わすれろ草」というバンドのCDを買った

手帳を見はじめると止まらない。
去年のいまごろはゑでぃライブ、その一年前は・・・
角煮5周年記念ちんちん電車ライブ。
あーん、止まらない。
その一年前は・・ロケットSONライブとなってる。
その一年前の手帳はどこだっけ・・・
おっと、えんえん続いてしまう。
あさってはイズミさんのお誕生日だ。わたしの弟と同じ誕生日。性格は似てない。ていうか弟の性格のことあまり詳しくない。このお誕生日の人は、おうし座とふたご座の境目なんだよね~。特に分析はないんだけどね・・・
角煮は解散したしロケットさんもこの世にいないけど、すべて同時進行&ウラオモテで時は進んでいく


元気に過ごそう
!たまに涙浮かべても!
ソロの練習しなくちゃ~
またね
イズミさん・ハットリくん・高橋幾郎さんというメンバー。
みんなそれぞれでおもしろい。今日はじんわりと汗かいた。ちょっとずつ変化していくのが楽しい。
ゑでぃまあこんのライブフライヤーをもらった

ちょうど一年前ゑでぃさんソロのライブをブランカフェで見たんだった。
それはそれはありがたい時間・・・
実際に見れる、数少ない好きなミュージシャン。
今年も見れるなんて!
7月17日(日)7時
OYOYOにて(中央区南1条西6丁目第二三谷ビル6階)
前売り2500円 当日3000円
問い合わせ zariganiya@hotmail.com
チケット取扱いはウィアードメドルレコード、titi、レコレコだそうです
オープニングアクトは菅原彩子さんとむラ。
練習帰りにメドルに寄って、ゑでぃさん参加の「わすれろ草」というバンドのCDを買った

手帳を見はじめると止まらない。
去年のいまごろはゑでぃライブ、その一年前は・・・
角煮5周年記念ちんちん電車ライブ。
あーん、止まらない。
その一年前は・・ロケットSONライブとなってる。
その一年前の手帳はどこだっけ・・・
おっと、えんえん続いてしまう。
あさってはイズミさんのお誕生日だ。わたしの弟と同じ誕生日。性格は似てない。ていうか弟の性格のことあまり詳しくない。このお誕生日の人は、おうし座とふたご座の境目なんだよね~。特に分析はないんだけどね・・・
角煮は解散したしロケットさんもこの世にいないけど、すべて同時進行&ウラオモテで時は進んでいく



元気に過ごそう

ソロの練習しなくちゃ~
またね
簡単にきれいになれない
この前、アトリエカリプにて、「木槌で体をこづかれる」マッサージを受けた。「トークセン」というタイのものらしい。
雷が落ちた木で作られたという木槌。といっても、ぼろぼろの黒こげとかじゃないですよ。
なんだか力ありそう!天からの力を吸収した木だなんて。
なんか、コツコツこづかれてる自分っていうのが妙に笑えて、最初フフフ・・・となってたんだけど、
とっても気持ちよかったー!
心身ともにすっきりする感じがあります。
たまにはいいね~。浄化浄化

この日は特別価格500円!
ちなみにこの日カリプではフリマなどもしていて、楽しい空間でした。
午前中から、何か物を買おう!と思って、「ステラプレイス」に行ってみたけど、
ほしいものがなく、からっぽ気分の中、きんきんからかわいいワンピースを200円で2枚買って、テンションあがった~
話は変わり、おしゃべりを注意されてからし~んとしてるわたしの職場・・・
ゲラゲラ笑いすぎて外線電話もとれなかった日々が懐かしい・・・
そんな中、今日は、わたしが働いてる課になぜか小さなウンチらしきものが落ちてて、「なにこれ!」「においかいでみて」「まっさか~」「○○さんじゃないですよね?」などと、久々に大盛り上がり。
う~ん。やっぱりうん丸の力はすごいね。
年齢、性別、立場、時間を問わず盛り上がれるね。
浄化されても関係ないね。
雷が落ちた木で作られたという木槌。といっても、ぼろぼろの黒こげとかじゃないですよ。
なんだか力ありそう!天からの力を吸収した木だなんて。
なんか、コツコツこづかれてる自分っていうのが妙に笑えて、最初フフフ・・・となってたんだけど、
とっても気持ちよかったー!
心身ともにすっきりする感じがあります。
たまにはいいね~。浄化浄化



ちなみにこの日カリプではフリマなどもしていて、楽しい空間でした。
午前中から、何か物を買おう!と思って、「ステラプレイス」に行ってみたけど、
ほしいものがなく、からっぽ気分の中、きんきんからかわいいワンピースを200円で2枚買って、テンションあがった~
話は変わり、おしゃべりを注意されてからし~んとしてるわたしの職場・・・
ゲラゲラ笑いすぎて外線電話もとれなかった日々が懐かしい・・・
そんな中、今日は、わたしが働いてる課になぜか小さなウンチらしきものが落ちてて、「なにこれ!」「においかいでみて」「まっさか~」「○○さんじゃないですよね?」などと、久々に大盛り上がり。
う~ん。やっぱりうん丸の力はすごいね。
年齢、性別、立場、時間を問わず盛り上がれるね。
浄化されても関係ないね。