もはやはじまってるG・W
一週間早いですね
毎日更新しようと思ったけど・・・
先週はしみずさん(てんびんざ)&アッコさん(ふたござ)&わたし(てんびんざ)という星座バランスグ~グ~女子による、俗世の勉強会がとり行われたり、LOGにライブを見に行ったり、魔女卵二周年記念(おめでとうございます

しみずさん、50くらいになったら出家しようかなと言ってたけど、そんなに遠くないですよ!50歳って!と目を覚まさせた。
昨日今日はぐぐ~っと旅行計画に集中し過ぎて、寝る間も惜しいほどにコンつめた。
でも結局は全然実にならず、わたしのこの二日間は何だったんだろうか・・・
すぐがんばりすぎる

いや~
わたし・・・26歳にして・・・先週・・・
職場でおしゃべりしすぎて注意された!
何回か注意はされてましたが、直接的に注意されたのは初めて。
本当はしゃべるのやめたいよ、わたしだって・・・
一人なら静かにしてるんですけどね~
さまざまな要因が重なると・・・ついついとめどなく
高校生のような感情がよぎったね
恥ずかしい、どういう顔で過ごしていいかわからないあの感じ。
一緒にしゃべってた女性は「46にもなって怒られた」とやや興奮ぎみだった。
次バンド組むとしたらバンド名は「糠に釘」だね


リチャードのおうちのユリ
全然おさまりません。
6か月だから、こないだ遊びに行ったみくちゃんちの「ひじき」と同じだけど、全然違うね~!
ひじきは小動物、ゆりはハンター ってかんじ。
どちらもかわゆい。
テーブルの下でユリが足をやんわり噛むのが気持ちよく、何度か足さしだした。
スポンサーサイト
健康診断の巻!
今日は健康診断。
寝る前、「尿を忘れないように、尿を忘れないように・・・」と考えてたら、4時半に目が覚めてしまった。
気小さいで~ほんまに
これは夜中の尿か?朝の尿か?と戸惑いつつ、朝の尿とカウントし・・・
て、いいか、尿トークは。
採血があるから空腹で行かねばならず、お腹がすきまくりフラフラ・・・
あまり慣れてない人に血を抜かれ、かなりいらいら・・・
つまらんこと言う人(仮にSさんとする)に、やけに大きな声できびしくつっこみ・・・
攻撃的な眼球になっていたに違いない。
空腹はわたしの人格を壊す。
一年に一度の、「机で朝ごはんを食べていい日」
悩んだ末に決めた今日の朝ごはんは・・・
「2色つなぎ」!これかなりすばらしいものだと思ってます。
昨日買って、楽しみに待っていたのであーる。



机で満足げに「あん」「クリーム」「あん」の順番に食べてたら、ほとんど年配の人だと言われた。
椅子の周りにごまが落ちていた。
先ほどはSさん(仮)にきびしくつっこんで悪かったなと思い、やけに優しく話しかけて持ち上げといた。
寝る前、「尿を忘れないように、尿を忘れないように・・・」と考えてたら、4時半に目が覚めてしまった。
気小さいで~ほんまに
これは夜中の尿か?朝の尿か?と戸惑いつつ、朝の尿とカウントし・・・
て、いいか、尿トークは。
採血があるから空腹で行かねばならず、お腹がすきまくりフラフラ・・・
あまり慣れてない人に血を抜かれ、かなりいらいら・・・
つまらんこと言う人(仮にSさんとする)に、やけに大きな声できびしくつっこみ・・・
攻撃的な眼球になっていたに違いない。
空腹はわたしの人格を壊す。
一年に一度の、「机で朝ごはんを食べていい日」
悩んだ末に決めた今日の朝ごはんは・・・
「2色つなぎ」!これかなりすばらしいものだと思ってます。
昨日買って、楽しみに待っていたのであーる。



机で満足げに「あん」「クリーム」「あん」の順番に食べてたら、ほとんど年配の人だと言われた。
椅子の周りにごまが落ちていた。
先ほどはSさん(仮)にきびしくつっこんで悪かったなと思い、やけに優しく話しかけて持ち上げといた。
円盤クラシックス
円盤の田口さんが、角煮がかつてだしたDVD「生理前はヤンヤンヤン」について書いてくださいました。
ありがとうございます。
4月10日の記事です。
円盤ニュース
このブログ自体、素晴らしいです。
大きくうなづきます。
また会いたいと思ってます。また会えるように、やれることをやるのであーる!
ありがとうございます。
4月10日の記事です。
円盤ニュース
このブログ自体、素晴らしいです。
大きくうなづきます。
また会いたいと思ってます。また会えるように、やれることをやるのであーる!
十勝へ行ってきた
お友だち「みくちゃん」の住む十勝に行ってきたよ~
初めての十勝。
十勝はおいしいものがいっぱい・・・
「無殺菌牛乳」というものを初めて飲んだ。
一口めは、「無味?」と思うんだけど、やさしいおいしさが飲むほどじんわり・・・
4時間もかけてベッドメイキングされてるらしい。牧草のベッドだと雑菌が繁殖しやすいので砂なんだって。
乳頭に直接口つけて飲める乳ってすごい。
ここの牛は幸せだな~
売ってる牛乳って、「加工品」なんだなと改めて・・・
しぼったままを瓶につめてて、牧草の香りがほんわか。
とても贅沢だ。
想いやりファーム
中札内、幕別、更別の道の駅に立ち寄り、商品見ながらぴーちくぱーちく・・・
道の駅大好き。中札内は直売所や卵の自販機もあって、充実してた。
地元の方たちによる手芸作品販売コーナーもあって、「はぎれ」がたくさん売ってて、目の色変えてじっくりとあさる。あーだこーだと感想を述べ合うわたしたちはほとんどババさま。

卵自動販売機 めずらし~

中札内の卵は、殻がしっかりしてて、白身がなんだか濃厚なような。
ほかにも豚!チーズ!アイス!そば!ゆりねのあんぱん!
地元産の粉でみくちゃんが作ってくれたピザ!など、もりもり食べました
モール温泉の入口

温泉、一度行ったら「12時からです」と言われ、少しひとまわりして、12時に戻ってきて、入ったら、内風呂のお湯全然たまってなかった!ぎゃは~ むりくり!
足湯レベル。
寒い~!と走りながら露天に行ったら、めちゃぬるくて何もあたたまら~~ん!
様似仲良し会のおばあちゃんたち(推定90歳)が入ってきて、おばあちゃんたちの下ネタに大爆笑。
「毛生えまんじゅう」とか「くま」とか。意味は想像におまかせしよう。
元気で長く生きるのってなんてすばらしい。わたしもそうありたい。
宴会、風呂、睡眠、を繰り返しているらしい。
にほんのこと「ぬほん」って言ってた。浜ことば。
のんびりと1時間以上も露天に入って、非日常気分を味わいました。
十勝川温泉街はさびれてた。お湯はいいんだし、もっとメスを入れれそうだと思った。あの街を変えてみたい・・・地方選立候補するかな
みくちゃんありがと~!
いつもおもしろくて勉強になる。
夏にまた行こうと思うよ。


かわいいわんこ「ひじき」
犬って・・・かわいい。
初めての十勝。
十勝はおいしいものがいっぱい・・・
「無殺菌牛乳」というものを初めて飲んだ。
一口めは、「無味?」と思うんだけど、やさしいおいしさが飲むほどじんわり・・・
4時間もかけてベッドメイキングされてるらしい。牧草のベッドだと雑菌が繁殖しやすいので砂なんだって。
乳頭に直接口つけて飲める乳ってすごい。
ここの牛は幸せだな~
売ってる牛乳って、「加工品」なんだなと改めて・・・
しぼったままを瓶につめてて、牧草の香りがほんわか。
とても贅沢だ。
想いやりファーム

中札内、幕別、更別の道の駅に立ち寄り、商品見ながらぴーちくぱーちく・・・
道の駅大好き。中札内は直売所や卵の自販機もあって、充実してた。
地元の方たちによる手芸作品販売コーナーもあって、「はぎれ」がたくさん売ってて、目の色変えてじっくりとあさる。あーだこーだと感想を述べ合うわたしたちはほとんどババさま。

卵自動販売機 めずらし~

中札内の卵は、殻がしっかりしてて、白身がなんだか濃厚なような。
ほかにも豚!チーズ!アイス!そば!ゆりねのあんぱん!
地元産の粉でみくちゃんが作ってくれたピザ!など、もりもり食べました
モール温泉の入口

温泉、一度行ったら「12時からです」と言われ、少しひとまわりして、12時に戻ってきて、入ったら、内風呂のお湯全然たまってなかった!ぎゃは~ むりくり!
足湯レベル。
寒い~!と走りながら露天に行ったら、めちゃぬるくて何もあたたまら~~ん!
様似仲良し会のおばあちゃんたち(推定90歳)が入ってきて、おばあちゃんたちの下ネタに大爆笑。
「毛生えまんじゅう」とか「くま」とか。意味は想像におまかせしよう。
元気で長く生きるのってなんてすばらしい。わたしもそうありたい。
宴会、風呂、睡眠、を繰り返しているらしい。
にほんのこと「ぬほん」って言ってた。浜ことば。
のんびりと1時間以上も露天に入って、非日常気分を味わいました。
十勝川温泉街はさびれてた。お湯はいいんだし、もっとメスを入れれそうだと思った。あの街を変えてみたい・・・地方選立候補するかな
みくちゃんありがと~!
いつもおもしろくて勉強になる。
夏にまた行こうと思うよ。


かわいいわんこ「ひじき」
犬って・・・かわいい。
レッスン
かでるにて、室野井さんのレッスンを受けました。
2回目です。
どうしてこんなにも集中できるんだろう?
とてもおもしろい。
1回目の練習のときは、普段全然動かしてないからだの部分を知ることができて、一ヶ月間それを意識していた(忘れてしまったときもあったけど)
この感じを忘れないように、忘れないように・・・
今年公演をするのが目標です。
まだ何も決まってないけど、「衣装どうする?」と室野井さんが聞いてくださり、なんだかうれしくなる。
わたしもそういうタイプ。まず「衣装どうする?」と考える。
次までいろいろと考えてみよう。
実家に、ヒントになりそうな絵本があるので、月末帰って持ってくるつもり。
角煮は終わったけど、またいろいろとやっていきます。
よろしくお願いします。
2回目です。
どうしてこんなにも集中できるんだろう?
とてもおもしろい。
1回目の練習のときは、普段全然動かしてないからだの部分を知ることができて、一ヶ月間それを意識していた(忘れてしまったときもあったけど)
この感じを忘れないように、忘れないように・・・
今年公演をするのが目標です。
まだ何も決まってないけど、「衣装どうする?」と室野井さんが聞いてくださり、なんだかうれしくなる。
わたしもそういうタイプ。まず「衣装どうする?」と考える。
次までいろいろと考えてみよう。
実家に、ヒントになりそうな絵本があるので、月末帰って持ってくるつもり。
角煮は終わったけど、またいろいろとやっていきます。
よろしくお願いします。